現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


「虐げられていた帝がはじめて牙をむかれたのだ
受けて立ってさしあげねば----!!
nariko.jpg
待望の皇子が誕生し「帝の座は我が子に---!」
はじめて野心を見せた崇徳天皇に牙をむく得子--!!
なんと彼を欺き、帝の座を自分の子躰仁につけちゃいましたよ。
国母となった彼女の牙は待賢門院璋子をも襲うことに!!
このドロドロ模様も、この時清盛におきていた悲劇もすべては「白河院」のせい~-???
まぁ・・死んでまで皆の心をこうまで陥れ脅かしてるってのは
やっぱ「もののけ」なのかもですね~。
ブログランキング・にほんブログ村へ

----------------------------------------------------

自分と同じ白河院の血をひく宿命を背負いながらも
 自分なりに面白く生きていく---と告げる清盛に
崇徳帝も何か・・違う道が見えたようですが・・・
ソレが野心だったとはね~~。

なんでも 躰仁に位を譲る儀式の書類が
自分の養子としてではなく、弟として位を譲る形式だったよう。
それは「躰仁」の後ろ盾にはなれないということ。
結局実権は出家して法皇となった鳥羽院&得子のものになったよう。
なぜ得子を信じたんでしょうかね~~???

一方2人の子をもうけ幸せそうな清盛一家にも災いが----
疫病にかかり最愛の妻明子が死んだのだ---

いつも優しく笑い、盛国の恋心にきづき縁談を進め・・
祈ることも・人のことばかりだった・・・
琵琶の音色のように美しい明子-----・

今年こそは一緒に海へ行き、船に乗りたい・・・
そんな夢さえ叶えてあげられなかった、
祈祷してくれた坊主らをも殴りつけ泣き叫ぶ清盛に-----

恨むなら疫病を止められぬ朝廷をお恨みください!
民が皆 健やかに暮らせる世を殿ががお作り下さいませ--!!

その叫びは・・届いていたでしょうか・・・・。

「殿の目に映る、広き面白き世を共に見ることが出来て、
 明子はしあわせにございました。
 殿、どうか悲しまないで下さりませ・・」
彼女の美しい死に様には 涙でした----


そのころ源義朝も(玉木宏)名をあげ実力をつけていたよう----
彼は京に由良姫(田中麗奈)をまたせながら各地で子を作ってたようですね~(苦笑)

得子の陰謀で待賢門院璋子も遂に出家することになったよう。
全ては 鳥羽院の愛に気づかず、崇徳院を苦しめ、
 義清を出家に追いやった罪深き自分のせい・・だと・・

涙する彼女は、やっぱり美しかった------。
その姿は「もののけ」などではない・・・
1人の哀れな女の姿と・・いえそうですね~。


---------------------------

コメント

こんばんは、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。いつもお世話になっております。記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。


お忙しい中、当ブログのアニメ評価企画に参加して頂き本当にありがとうございました。アニメ評価企画14の最終結果は、現在当ブログにて現在掲載中でございます。よろしければご覧になって下さいませ。

評価企画14の最終集計結果↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5681.html

そして、今回も「今期終了アニメ(12月終了アニメ)を評価してみないかい?15」と題しまして、新たに評価企画を立ち上げましたので参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば、参加して下さいませ。

なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓

http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5579.html


なお、今回も企画のお誘いが遅くなってすいません。最終的な締め切りは4月6日までになっておりますのでよろしくお願いいたします。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T12046] 【平清盛】第11回

得子(松雪泰子)の策略に陥れられた崇徳帝(井浦新)は、得子の子・近衛帝に、 みかどの座を譲ってしまう。 一方、清盛(松山ケンイチ)は最愛の妻・明子(加藤あい)と子どもたちと共に、 幸せな日々を...
*---------------------------------------------------------------

[T12047] NHK大河ドラマ『平清盛』第11回「もののけの涙」

うーん。。。このサブタイトルの「もののけの涙」は ちょいとぴったりこない感じがする。 それというのも、 ラストに明子が疫病で苦しみ、看病も許されず、息を引き取ったことで 清盛の悲しみは深く、 祈...
*---------------------------------------------------------------

[T12048] 平清盛 11話 感想 三上博史

「平清盛」第11話「もののけの涙」の感想いきまっす! ネタバレ注意です☆ 義清の出家に心を痛める璋子、天然さんを卒業した感じですね。 義清を失って消沈する崇徳帝に、自分も同じ白河と同じ血筋と…。 男児の誕生で、崇徳帝は鳥羽上皇に反撃、ですか。 でも、得子...
*---------------------------------------------------------------

[T12049] 大河ドラマ「平清盛」 Vol.11もののけの涙

【送料無料】平 清盛 前編 (NHK大河...価格:1,100円(税込、送料別) 【送料無料】2012年NHK大河ドラマ「平...価格:980円(税込、送料別) 【送料無料】 西行と清盛価格:1,575円(税込、送料別) 平 清盛 公式HP 平清盛 公式HP(広島放送...
*---------------------------------------------------------------

[T12050] 【平清盛】第11回感想と視聴率「もののけの...

【第11回の視聴率は3/19(月)追加予定】久々に時子が登場♪そして、絶世の美女で、後に、後白河上皇(雅仁親王)の后になる時子の妹・滋子(しげこ)も登場しました♪まだまだ子供で...
*---------------------------------------------------------------

[T12051] 平清盛 第11回「もののけの涙」~呪詛人形が怖すぎる!!

『平清盛』第11回「もののけの涙」 得子(松雪泰子)は、崇徳帝(ARATA)を言いくるめ、自らの子・躰仁(なりひと3歳)に帝の座を譲ることを約束・・・。 ところが、得子の策略で院政ができないと知った崇徳帝は、蹴躓いて腹這いになりながら「たばかりよったなぁ、得...
*---------------------------------------------------------------

[T12052] 平清盛 第11回 もののけの涙

『もののけの涙』 内容 ついに得子(松雪泰子)は、わが子・躰仁を皇太子とすることに成功する。 そんな折、得子により挑発され動揺する璋子(檀れい) その璋子の想いに触れ義清(藤木直人)は、 清盛(松山ケンイチ)が止めるにもかかわらず、出家してしまうのだった。...
*---------------------------------------------------------------

[T12053] NHK大河ドラマ「平清盛」第11回「もののけの涙」

おさらいおさらい、先週は義清様が道ならぬ恋に破れて娘さんを蹴り飛ばして家庭を捨てて出奔し、清盛様と殴り合いのくんずほぐれつの末、「お前さん」「友達だ」と言い放って花と散る・・・って、ダメダメダメダメっ!今のはなし今のはなし!このまとめ方じゃあまるでBL...
*---------------------------------------------------------------

[T12054] 『平清盛』 第11回「もののけの涙」

JUGEMテーマ:大河ドラマ崇徳帝の内裏によばれた清盛は、義清が出家したわけを聞かれます。清盛は、義清が残した歌をよみ、まつりごとの批判までしました。帝は、「朕のせいと申すか」と不快になりますが、清盛は「それがしも白河院の血をうけた者。しかし、それにしばら?...
*---------------------------------------------------------------

[T12055] 平清盛 第11回「もののけの涙」

今週も大河ドラマ『平清盛』のお時間です。 あらすじ・・・・・
*---------------------------------------------------------------

[T12056] 平清盛 第11回 「もののけの涙」

色々あって、メインは明子の死だと思うんだけど… うーむ。 どうもあまり明子と清盛のことを描いてなかったせいかな。 こみ上げてくる悲しみが少々薄かったというか……(・_・;) もっとこれま...
*---------------------------------------------------------------

[T12057] 「平清盛」 第11回、もののけの涙

大河ドラマ「平清盛」。第11回、もののけの涙。 良妻・明子を失った清盛の涙。 取り乱した清盛にもののけの血を感じる!?
*---------------------------------------------------------------

[T12058] 平清盛 第11回

脚本 藤本有紀 演出 柴田岳志 制作統括 磯智明 音楽 吉松隆 語り 岡田将生 出演 松山ケンイチ/中井貴一/深田恭子/上川隆也/玉木宏/加藤あい/田中麗奈/堀部圭亮/三上博史/檀れい/りょう/井浦新/加藤浩次/松雪泰子/小日向文世/和久井映見 第11回 「もののけの涙」 13.2% ...
*---------------------------------------------------------------

[T12059] 大河ドラマ「平清盛」時代を変えた男11明子死す・・・清盛は明子の死を受け入れられずただ悲しみに暮れるのだった

大河ドラマ「平清盛」第11話は崇徳帝は得子の策略で得子の子である近衛帝に譲位する事となり、崇徳帝は失脚した。それを知った清盛は今の朝廷には信じられる人物は誰もいないと ...
*---------------------------------------------------------------

[T12060] 妻の死 ~平清盛・もののけの涙感想~

琵琶を奏でながら平家をいやしてきた、明子。 疫病にかかり、なくなることになる。 明子という名はフィクションであり、実際の記録は、高階元章の娘とあるだけで、具体的な名前は記されていない。 平重盛...
*---------------------------------------------------------------

[T12061] 『平清盛』第11回

~もののけの涙~
*---------------------------------------------------------------

[T12062] 大河ドラマ「平清盛」 第11話 あらすじ...

義清の出家--------。人が人を愛おしく思うことの罪深さを知った故の出家。崇徳帝も悲しんだこの出家のおかげで、なんだか本末転倒な形になってしまい、崇徳帝を救うために璋子に近づ...
*---------------------------------------------------------------

[T12063] 大河ドラマ「平清盛」 第11話 あらすじ感想「もののけの涙」

義清の出家--------。 人が人を愛おしく思うことの罪深さを知った故の出家。 崇徳帝も悲しんだこの出家のおかげで、なんだか本末転倒な形になってしまい、崇徳帝を救うために璋子に近づいたのに、すっかり主旨が変わってるし(^^;) 義清が最後に詠んだ歌を携...
*---------------------------------------------------------------

[T12064] 【平清盛】第11回感想と視聴率最低「ものの...

第11回の視聴率は、前回の14.7%より下がり、13.2%でした。このドラマの最低視聴率です(汗)裏の『世界の果てまでイッテQ!春の珍獣祭りSP』(17.6%)に食われてしまったかもしれませ...
*---------------------------------------------------------------

[T12065] 『平清盛』 第11話「もののけの涙」

 タイトルの「もののけの涙」、得子(松雪泰子)のどろどろの権力欲、白河法皇の血をひく平清盛(松山ケンイチ)と崇徳天皇(井浦新)の対比……この脚本家(制作サイド)は、こういった宮廷のドロドロ劇場を描きたいらしい。  主人公サイドの清盛の妻・明子(加藤あい?...
*---------------------------------------------------------------

[T12072] 平清盛、崇徳帝の反撃!!

虐げられていた崇徳帝が遂に反撃に出ました 崇徳帝による院政の可能性もあったのですが、政治力では 上手の得子にまんまと騙されてしまった崇徳帝 宣旨には養子であるはずの躰仁親王を皇太弟と… 食うか食われるかの中で敵対する側の話を鵜呑みにすると は...
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/1746-771ec570
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |