攘夷決行の日・・
武市の夢は破れた土佐藩にその指令は降りなかたのだ。それは他藩も同じ。
幕府は朝廷との約束を破ったのです。
攘夷を決行したのはなんと・・長州藩のみ。
そして彼らは異国に惨敗したのだ(TVだと1日のことみたいだけどね~)

土佐に帰るという武市をとめる龍馬ですが・・
とらわれた仲間収二郎を救うために帰らねばならないという武市。
それは自分の人生の決着をつけるためだったのかも知れません。
「龍馬。色々あったが、わしは、おまんの事を嫌うた事はないぜよ。
(中略)きっと帰ってくる。それまで達者での」静かに笑う彼の背で・風に舞う桜が美しくもせつなかった・・・。


----------------------------------------------------
「何が間違っていたのだろうか・・」
苦しむ武市に攘夷がなされなかったのは武市のせいじゃないと。
一緒に海軍を作って本当の攘夷をしようと励ます龍馬ですが・・
わしは土佐に帰らなくてはならん。
わしが頼んだら、大殿さまも解ってくれる。」
その言葉についに本音を吐き出す龍馬・
容堂公は側近の東洋を殺した武市を嫌っているのだと
下士の集まりだった土佐勤王党を嫌っていると!
土佐に戻ったら、武市は必ず容堂に投獄される!。
「大殿さまを信じるな言うことは、わしの人生全てを否定する事じゃ。
殿様を疑ごうたら、それはもう侍じゃないがぜよ。」武市は容堂公を信じていた。いや信じたかったんでしょうね。
彼の生真面目さが・・せつないばかりですよね--!!

↑漫画「おーい竜馬」の武市&以蔵他
武市と離れ・龍馬に頼まれ勝を護衛していた以蔵。
龍馬の夢にも・・自分の道を見出せ那なかったよう。
孤独の中で生きていた彼がほしかったものは
もしかしたら静かで暖かい家庭だったのかもですね~(涙)
次
回は容堂が牙をむく・・!つらい展開ですが見守りたいです・・。
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T6896] 大河ドラマ「龍馬伝」第19話「攘夷実行」
[T6898] 【龍馬伝】第十九回
[T6899] 「龍馬伝」 第19回、攘夷決行
[T6900] 大河ドラマ「龍馬伝」時代の変革者19攘夷の日実行したのは長州のみ!その事実に龍馬は事実を伝えるが半平太はそれを受け入れなかった
[T6901] 大河ドラマ「龍馬伝」19話
[T6902] 「龍馬伝」第19回
[T6903] 龍馬伝「攘夷決行」 風前のヒーロー
[T6904] 龍馬伝 第19回 攘夷決行
[T6905] 『龍馬伝』第19回
[T6906] 龍馬伝 攘夷決行
[T6907] 【龍馬伝】第19回と視聴率「攘夷実行」
[T6908] 第19回「攘夷決行」
[T6909] 大河ドラマ 龍馬伝 第19回 「攘夷決行」
[T6910] 大河ドラマ「龍馬伝」第19回『攘夷決行』
[T6911] 龍馬伝、酔えば勤皇、覚めれば佐幕!!
[T6912] 龍馬伝 第19話「攘夷決行」
[T6913] 『龍馬伝』第19回★攘夷決行はウッソだよ~~ん。ニヤける慶喜に、ムカッ!!
[T6914] 【大河ドラマ】龍馬伝第19回:攘夷実行
[T6917] 大河ドラマ 龍馬伝 第19回 「攘夷決行」
[T6921] 「龍馬伝」第十九話
[T6924] 龍馬伝19 「攘夷欠航」