
弥太郎に頼んで
武市の牢に現れた龍馬・・
東洋暗殺の罪をかぶった龍馬ですが
武市は牢に現れた容堂に
すべてを告白したと告げる。 すべては日本の為。土佐の為。大殿様の為にしたこと・・・--腹を斬りや・・武市半平太は、わしの家臣じゃき----牢屋に入り地べたに座り・優しく自分に語りかけた容堂の姿に
かつて龍馬が夢見た未来・
---下士も上士もない日を--。 信じられたという武市・・・。
--龍馬、この国を独立させる事が、おまんの役目じゃがよ
この国を 龍馬がどう変えていくか、それを楽しみにしている---- 今生の別れをする・・3人の姿が
せつなかった---!



----------------------------------------------------
白装束の武市さんの姿に涙があふれた・・。
「ご立派でした」冨に残されたのは手紙と着物。
--来世があるなら、また冨と夫婦になりたい---

「立派な最期を迎えられたき、私はしあわせです」
本当に凛々しく強く美しい富さん。
彼女は本当に家督を守りぬいて・・なくなったようですね。
一方蔵以蔵は斬首刑を言い渡された・・(涙)武市への忠義を最後まで守りぬいた彼も立派でした。
何も語らず逝った彼の未練はナツさん・・?
瞳から流れ落ちた涙が切なかった・・・
大森サン・健君お疲れさまでした---
ドラマとしては感動の3部完結でしたけど
この流れからは
「三文字に腹を切った武市の姿に」
史実にあるような
「悔しさと意地を容堂に見せつけた」という思いは
感じられませんでしたよね--。
龍馬の影に眠っていた彼の姿を浮き上がらせていることには感無量ですが・
やはり彼の本当の思いは違うだろう・・そんな思いにさいなまれてしまいます。
漫画では京で訃報をしり、その思いを隠し影で大泣きする龍馬の姿に泣きました。
フィクションを入れ過ぎなせいってわけでもないんだろうけど
なぜか龍馬をつまらない男にしているように思えて不満が残った1・2部。
---この腕がある限り
わしらは誰にも縛られんと己の道をいけるがじゃ
己の道、それはこの国を洗濯することぜよ----!!3部に期待したいです!
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T7268] ★「龍馬伝#28」イッタイわぁ~~(TT)
[T7269] 『龍馬伝』第28回
[T7270] 【龍馬伝】第二十八回
[T7271] 龍馬伝 第28回 武市の夢
[T7272] 龍馬伝28 「武市の夢オチ」
[T7275] 第28回「武市の夢」
[T7280] 大河ドラマ「龍馬伝」第28話「武市の夢」
[T7284] 龍馬伝 第28話「武市の夢」
[T7293] 「龍馬伝」第28回
[T7296] 『龍馬伝』第28回★切腹の大森南朋、主役を食う
[T7302] 龍馬伝「武市の夢」 白日のヒーロー
[T7304] 龍馬伝 第28回 「武市の夢」
[T7314] 大河ドラマ 龍馬伝 第28回 「武市の夢」