現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


龍馬たち「亀山社中」を後押ししてくれたのは長崎商人達だったんですね--♪
彼らもまた龍馬達の野望に・・薩長連合に・・。
 日本が変わる夢を見たんでしょうか--
--旧敵だった薩摩と長州が手を結び幕府を倒す---
途方もない夢にむかって・・行動始めた龍馬達・
遂にその為に龍馬よりも尽力したという
中岡慎太郎が登場しました--!!
nakaokasinntarou.jpg

君達は何の為にこんなことをしているんだ・・?
---わしは・・日本が西洋諸国と肩を並べる姿がみたいがじゃ---
--家族と約束したがです。皆で世界をみて回ろうと・・

「面白い男だな坂本君は・・」笑顔ながらさびしそうな桂さん。
半平太同様 長州の 仲間の命運を背負っている彼にとって・・
 龍馬の夢は・・夢の夢・・だったんだろうなぁああ・・(涙)
rk.jpgにほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ



----------------------------------------------------

---薩摩と長州が手を組み幕府を倒す---
それが薩摩と長州が共に救われる道

西郷も桂も・・さすがに頭がよかったんだな--。
龍馬の言葉が正しいと認識してるようですもんね。
でも・共に相手に頭を下げることはできなかった--。

2人の肩や背には・・戦いで死んでいった多くの仲間の無念さが、
藩の威信が・・・のっていたのだから。

--上を説得する--という西郷の言葉をを信じ 
陸奥と共に大宰府へ向かった龍馬はそこで中岡と出会う。
ここにはなんと、武市と行動を共にしていた「三条実朝」が・
睦奥の活躍もあり龍馬の言葉に賛同してくれた彼は
桂へ--龍馬を信じるように--と手紙を書いてくれることに。

中岡は西郷を長州に連れてくる!!と力強く旅だち
龍馬&陸奥は桂のもとにむかった・・


--必ず西郷は来る!!-
長州藩の皆を説得する龍馬も陸奥。迫力ありましたね---!
遂に・・龍馬を信じ 西郷を待つ桂ですが・・
西郷は・・ついに現れなかったのだ---

まァ・・簡単に事はなさないよね---。
とはいえ変な引き延ばしは・・やめてほしいけど・・。
土佐藩も弥太郎を連れて商売開始!?こちらも見守りたい!!



---------------------------

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T7465] 龍馬伝 第31回 西郷はまだか

『西郷はまだか』内容豪商・小曽根(本田博太郎)は、龍馬(福山雅治)たちに一軒家を用意した。場所は、、、亀山。。。龍馬は、そこを拠点にして、長州と薩摩の同盟の画策を始める...
*---------------------------------------------------------------

[T7466] 【龍馬伝】第三十一回

龍馬(福山雅治)は西郷吉之助(高橋克実)から、長州と手を結んでもよいという答えを引き出す。龍馬は高杉晋作(伊勢谷友介)に会うために、陸奥陽之助(平岡祐太)とともに大宰府...
*---------------------------------------------------------------

[T7467] 大河ドラマ「龍馬伝」時代の変革者31龍馬亀山社中を創設し最初の薩長同盟に動くも直前で幕府に知られ1回目交渉は失敗した

1日大河ドラマ「龍馬伝」第31話を視聴した。 今回は龍馬たちは長崎で亀山社中を発足させた。 その最初の仕事は長州、薩摩の同盟させることだった。 龍馬は本気で犬猿の仲である両者の同盟こそ 日本を変えるチャンスだと考えていた。 西郷に長州との同盟をお願いす...
*---------------------------------------------------------------

[T7468] 大河ドラマ「龍馬伝」第31話「西郷はまだ...

自分たちの名前を考えようと言いだす長次郎。そこで、龍馬が提案した名前は『亀山社中』ここが龍馬たちの商売の始まり。長崎が見せた新しい道ですね(^^)ま、船乗り社中はないよ...
*---------------------------------------------------------------

[T7469] 大河ドラマ 『龍馬伝』 第31回 レビュー

大河ドラマ 『龍馬伝』 第31回 「西郷はまだか」を観ましたー☆ 前回のカステラ作りから一転、今回の坂本龍馬は薩長同盟の為に奔走して...
*---------------------------------------------------------------

[T7470] 龍馬伝31 美人すぎる女スパイと龍馬クンは未だ進展なし?

龍馬伝面白くなってます。 史実展開になってくると 龍馬一人の活躍だけで済まなくなり さまざまな歴史上の人物が活躍する 群像劇! これが大河ドラマの醍醐味です。 しかも今回は 亀山社中のいわれまで! 亀山って元々地名で そのナマカが社中? どちら...
*---------------------------------------------------------------

[T7471] 【龍馬伝】第31回と視聴率「西郷はまだか」

【第31回の視聴率は8/2(月)に追加予定】西郷は来ませんでした。どうしちゃったんでしょう?中岡慎太郎(上川隆也)の説得で、龍馬達の待っている下関に来るはずだったのに。折角、...
*---------------------------------------------------------------

[T7472] 『龍馬伝』第31回★龍馬変貌、スランプ脱出か!?

『龍馬伝』(RYOMADEN SEASON3) 第31回「西郷はまだか」  子供のころ、へたれでおっとりしていた龍馬が、脱藩後はワイルドになり、そして第3部ではしたたかさも備えるという制作者側の意図が、よく感じ取れるエピソードでした。 【 船乗り侍 】 ...
*---------------------------------------------------------------

[T7473] 大河ドラマ「龍馬伝」第31回『西郷はまだ...

個人的感想&突っ込み記事です苦手な方はバックプリーズようやっっっっっと!!亀山社中設立&中岡慎太郎登場本当にやっと・・・・って感じですよねぇ西郷から”長州と手を結んでも...
*---------------------------------------------------------------

[T7474] 【大河ドラマ】龍馬伝第31回:西郷はまだか

龍馬達の新しい名前は船乗り侍!(`・ω・´)【今回の流れ】・龍馬達は小曽根から一軒家を世話して貰う 操練所の残党を改め、新しい名前を考える一同 船乗り侍は却下され、亀山社中...
*---------------------------------------------------------------

[T7481] 『龍馬伝』第31回

~西郷はまだか~
*---------------------------------------------------------------

[T7486] 「龍馬伝」第三十一話

口約束と再会と説得と。 第三十一話『西郷はまだか』
*---------------------------------------------------------------

[T7497] 龍馬伝、先を行っていた慎太郎!!

中岡慎太郎、僕が幕末の志士の中で一番だと思っている人物{/kirakira/} 30歳で亡くなったのが悔やまれてなりません{/hiyo_uru/} ドラマでは上川隆也が演じていましたが、実際の年齢より少 し老けた感じがしましたね{/cat_6/} おそらく龍馬より先に薩長同盟や大政奉還の実...
*---------------------------------------------------------------

[T7501] 前途多難 ~龍馬伝・西郷はまだか~

坂本龍馬、ついに亀山社中を組織・・・・なんだけど、随分あっさりしてるなあ。 おまけに白袴を履いていないし。 しかも社中を立ち上げた...
*---------------------------------------------------------------

[T7527] 大河ドラマ 龍馬伝 第31回 「西郷はまだか」

「亀山社中」が 「船乗り侍」にならなくて本当に良かった。 でも亀山社中のキーポイントである 「船」を意識している所は 決して的外れではないのだが 如何に150年前とは言え ダサダサ過ぎたね、こりゃ。 あのプライドの塊のような
*---------------------------------------------------------------

[T7528] 大河ドラマ 龍馬伝 第31回 「西郷はまだか」

「亀山社中」が 「船乗り侍」にならなくて本当に良かった。 でも亀山社中のキーポイントである 「船」を意識している所は 決して的外れではないのだが 如何に150年前とは言え ダサダサ過ぎたね、こりゃ。 あのプライドの塊のような 後の「カミソリ外相」陸奥...
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/1184-0f5b8f96
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |