帰省しておりましてレビュー遅れましたが第3部終了!!記しておきます。
日本初だという新婚旅行模様・・実は・・?お龍さんて女人禁制の山「高千穂」に男装して付いてきたんですか--?
やっぱ・・凄い人ですね--(笑)
その景色は素晴らしかった---!!龍馬はその頂きにある伝説の逆鉾に誓った
-これからは自分が日本を引っ張って行くと。

しかし時代は激動の様相をみせはじめる。
薩長同盟を成立させたものの幕府はフランスに後押しされて
長州征伐を開始したのだ!!薩摩は長州に援軍を送るのでなく 幕府を倒す為に挙兵するという。
----そんなことをしたら日本は壊滅してしまう!!--あぁ 龍馬はどう動くんでしょうか!!!!
----------------------------------------------------
「戦をせんと日本を変える事は無理じゃ」西郷の言葉に・・苦渋の表情を浮かべる龍馬。
戦は・・もう始まってしまったのだ-----
「わしら亀山社中は
長州と共に幕府との戦に加わる。 今、わしらは ここから 降りるわけにはいかん!
今わしらが立ち上がらんと、この国はのうなってしまうがじゃ!
わしらは長州のためでも薩摩のためでもなく、
日本人として、この国のために戦うがじゃ-----!!」龍馬の言葉に・・反対する者は誰もいなかったよう・
この戦いの渦の中に・・龍馬達も巻きこまれてしまうのでしょうか・・・!!
このころ亀山社中では 池内蔵太の操縦する「ワイルウェフ号」が台風で難破。
龍馬はまた一人・・大事な仲間を友を失うことになりました----。
蔵太が一体何をしに行っていたのか等。亀山社中が何をしていたのか
描写なさすぎじゃないですか?よって彼と龍馬の絆も描かれなさすぎです!
大好きな桐谷クンの死ゆえにこの涙もでない描写に泣けました・・
お元との恋物語なんてあったのかな?
毎度思いますが龍馬と親友達の絆・そして死の逸話が薄すぎです。
那須さんとかの死はカットだったし、中岡はでないしね----!!(涙)
ここから重要となるはずの 龍馬と勝や幕臣との繋がりも描写うすかったしね--!
4部も心配です!!どうもっていくのか・・見守りたいです・・・。
今週もまたドキドキさせられそうですね。
福山雅治と同じ長崎出身者シンシアと申します。9月25日、福山龍馬ファンの集いを開きます。6月に長崎でやった内容も東京の皆さんに伝えたくて、東高円寺で開催します。
劇場、座・高円寺のロビーには、フクヤマソックリの似顔絵付きポスターを置いています。
後、5人ほどでお店を貸切にできそうです。
ぜひ、こちらのブログでも皆さんにお伝えいただければ嬉しいです。
詳しくは「福山龍馬ファンの集いやるぜよ」で検索下さいね。
http://blogs.yahoo.co.jp/fukuyamaryoumasuito/archive/2010/8/18