エースの死を乗り越えられないルフィにジンベイはいう・・
「失ったものばかり数えるな! 無いものは無い!!
確認せい! お前にまだ残っておるものは何じゃ!!---」 「---仲間がいる"よ!!!」 がぁああ!!泣けた---
1ページ丸々使ったルフィの特大な泣き顔に
またないてしまったよぉおお--!
新世界編突入を前に--ルフィがしなきゃならない事は
今までの出会いに感謝し、哀しみを乗り越えることのようです(涙)
応援したい-----------!!↓に続きます!
にほんブログ村
----------------------------------------------------
涙の中で 物語は
幼い頃にさかのぼり、エースとルフィの仲良し振りと
もうひとりの親友サボの人生を描き出します。・サボの無念を胸に 2人がどんな思いで
海に旅立ったのかが語られだすと・・
またもとめどなく涙が---。---
でも・・きっと生きてるよね・(涙)
前巻とは違った意味で 涙なくして読めない60巻です-----!!
しっかし・・海軍である育ての親を愛しながら---
なぜ彼らは 海賊として生きたがるのか・・
それはやはり流れる血ゆえなのか・・ 同じ親として ガープの気持ちは計り知れないわ--。
とはいえ エースの死を前に
最期まで海軍指揮官の立場を貫いた彼には---
ダダン(育ての母)くらい、怒りも感じたけどね--(涙)
でも・そんなガープの生き様を責めなかったのは
2人もまた同じ種類の男だからなんだろう・・・。
2人の父も又同じ。--その死は世界を変えた-変えるだろう男達
ルフィが父をどう思っているのかはまだわからないけれど・・
彼もまたそんな人生を 生きることになるんだろうな--。
結局 親ができることは どんな生き方をしようと
見守ることだけなんだね--。ガープさん(涙)
さぁ!!
次巻はいよいよ皆が帰ってくる-----!
やはりクマは 意味があって彼らを飛ばしたようですね!!
みんなはソコでどんな力を身に付けたんでしょうかね---??
ルフィの「D」にはやはり秘密がある?母は誰なのか??
謎も明らかにされるんでしょうか----?
「新世界編」一体どんな物語が展開するのか!!
楽しみですね---
「家政婦のミタ」でも コメントしました zebraです
ワンピースの記事も書いていらっしゃるそうなので コメントしました。
>エースの死を乗り越えられないルフィにジンベイはいう・・
「失ったものばかり数えるな! 無いものは無い!!
確認せい! お前にまだ残っておるものは何じゃ!!---」
>「---仲間がいる"よ!!!」
がぁああ!!泣けた---
1ページ丸々使ったルフィの特大な泣き顔に
またないてしまったよぉおお--!
下のURL ルフィが仲間をことを思い出すシーンです
http://www.youtube.com/watch?v=19MkwBTB4NM&feature=related
そして 少年時代に いっしょに過ごした ルフィとエース、サボのエピソード
サボのエピソード みましたが、貴族の生活に嫌気がさしてましたね。たぶん、ルフィやエースも たとえ貴族の家にうまれても サボ同様、決してなじめなかったと思う。
すでに小さい時から"自分"ができていたふたりなら 王族の娘との結婚のために 勉強や習い事を強引に やらされてたら
ルフィ&エース 「もう、イヤだ!こんなもん やってられるか
いくら 親から厳しく しかられても こう言って 反抗してたと断言できますよ。
自由を求める ルフィやエースらしいじゃないですか