現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


「大政奉還するべきか--」
将軍慶喜の問いに・・誰もが答えを濁した
  将軍慶喜は(田中哲司)迷っていた---
ryouma3busyuuryou.jpg
--徳川幕府という船は今大嵐の中にいる。
その中で船頭のなすべきことは、船員の命を救う事です
 徳川家を存続するためにはこれしかない--!

龍馬は慶喜の側近 永井玄蕃頭(石橋蓮司)を説得!!
 将軍の言葉を合図に 倒幕の挙兵を待ち構える薩長----。
 独り決断を迫られる慶喜様の胸中お察しいたします-!!
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
 楽天様にTBとばないようです---(涙) ----------------------------------------------------

龍馬は後藤にも脅しをかける---!!
「後藤が戻らなかったら、海援隊を率いて、
 慶喜を殺して、自分も死ぬ!」っと

大政奉還とは 徳川700年の歴史に幕を引くこと。
幕府の要人2万人が職を失うこと。迷う慶喜に--
後藤は独り--進言した~!
「それは英断です!!
 異国の侵略を防ぎ 薩長の戦も防ぐことが出来ましょう。
上様の名は国を救った偉人として未来永劫
 歴史に刻れることになりましょう--


一方 、薩長同様、大政奉還論の失敗を信じ銃を買い占めていた弥太郎ですが--
やはり龍馬は油断ならない--と思いなおし方針転換!!
手持ちの銃を売りに転じる---!!
先見の目ありだね!!弥太郎さん--(さすが!!)

龍馬のもとに現れた勝は幕府の人々の将来を憂うが
龍馬の言葉に--うなずく。
「上も下ものうなるのじゃき
 役目を失った人も仕事をしたらいい。
 自分の食いぶちは自分でかせげばいいんじゃ・・」


時流を悟り 将軍慶喜は
ついに大政奉還を決意-!!

「ようご決断された・・。
夜明けだ-!新しい日本の夜明けだ・・!」


歓喜する龍馬。この大仕事を成し遂げられたのは
もちろん龍馬一人のちかrではない・・。
支えてくれた海援隊や大勢の人の力があったから----。
でも 龍馬があってこそと・・素直に思いたい、

はよう船をだしたいのう--
新しい船で 新しい海に--
どんな風景が広がってるのか・・たのしみぜよ---


すべてはここから・・!!だった--のにね-(涙)
大政奉還。それは将軍の大いなる決断。
それがあっての今の日本だと思うと感無量な気がします。
しかし・・ 700年続いた侍の世を壊すこと
たやすいことではない。
武力討幕を目指してきた薩摩や長州、
幕府に忠誠を誓う新選組、権力を失った幕臣たち----
龍馬は彼らにとって憎しみの矛先となっていった?んでしょうか--?
次回最終回---見守りたい。 
---------------------------

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T8507] 『龍馬伝』第47回

~大政奉還~
*---------------------------------------------------------------

[T8508] 大河ドラマ「龍馬伝」時代の変革者47大政奉還要求に慶喜公は決断し幕府に幕も雇用問題で龍馬は全ての標的になった

21日大河ドラマ「龍馬伝」第47話を視聴した。 今回は龍馬が容堂に大政奉還の建白書を書かせる事に成功し、 象二郎が慶喜に建白書を献上する。 その建白書を読んで驚いた慶喜は各藩の主要人物 全てを集めて大政奉還について意見を求めた。 その場で象二郎が慶喜公...
*---------------------------------------------------------------

[T8509] 大河ドラマ「龍馬伝」第47話

第47回「大政奉還」 
*---------------------------------------------------------------

[T8510] 龍馬伝(第四部) 大政奉還

  NHK大河龍馬伝完結編龍馬デザイン。価格:1,890円(税込、送料別)歴史街道2010年12月号[雑誌]価格:630円(税込、送料別)↑ 内容は歴史街道HP大河ドラマ 龍馬伝第47回「大政奉還」...
*---------------------------------------------------------------

[T8511] 新しい夜明け、か・・・・? ~龍馬伝・大政奉還~

冒頭は『ええじゃないか』の騒ぎで始まる。 この踊りは政治的な運動としてよりは、踊るのが楽しいのと集団心理が連なって起きたもと言われているけれど。 いずれにしても当時の民衆に、馬鹿騒ぎしたい思いが...
*---------------------------------------------------------------

[T8512] 新しい夜明け、か・・・・? ~龍馬伝・大政奉還~

冒頭は『ええじゃないか』の騒ぎで始まる。 この踊りは政治的な運動としてよりは、踊るのが楽しいのと集団心理が連なって起きたもと言われているけれど。 いずれにしても当時の民衆に、馬鹿騒ぎしたい思いが...
*---------------------------------------------------------------

[T8513] 大河ドラマ 『龍馬伝』 第47回 レビュー

大河ドラマ 『龍馬伝』 第47回 「大政奉還」を観ました。 今回の『龍馬伝』に登場した永井玄蕃頭こと永井尚志ですが、石橋蓮司さんが演じていましたね。石橋さんは好きな役者さんの一人なので、好...
*---------------------------------------------------------------

[T8514] 『龍馬伝』第47回★すんなり大政奉還!?

『龍馬伝』(RYOMADEN SEASON4) 第47回「大政奉還」 260年の徳川政権、700年の武家社会を打破する『大政奉還』という大事を成し遂げたんですが、なんか印象的には将軍・慶喜がすんなりと決断しちゃった印象。 ”武市物語”を長く引っ張った頃に...
*---------------------------------------------------------------

[T8515] DS 維新の嵐 疾風龍馬伝

情熱の志士・坂本龍馬
*---------------------------------------------------------------

[T8516] 大河ドラマ「龍馬伝」第47回『大政奉還』

龍馬伝もあと1回今回は歴史的大事件「大政奉還」の話・・・・・なんですが相変わらず緊迫感が今一つ慶喜公の苦悩も役者さんの表現力に頼るのみ永井玄蕃頭と龍馬の会見も石橋さんの...
*---------------------------------------------------------------

[T8534] 【大河ドラマ】龍馬伝第47回:大政奉還

風邪っぴきの為、今回も短縮バージョンで(´Д`)【感想】体調不良のせいなのか、はたまた別の要因からなのか、今回は全く感情移入をする事が出来ませんでした。首をかしげる事が多く...
*---------------------------------------------------------------

[T8539] 龍馬伝 第47回 「大政奉還」

あらすじ # 京へ向かう船で龍馬(福山雅治)は、倒幕後の道筋を描く。京で新選組に見つかり、中岡(上川隆也)に助けられた龍馬は、薩摩と土佐に大政奉還を目指す盟約を結ばせる。 # 「大政奉還...
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/1302-8710bdbc
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |