
「大切な人を守ってあげたい・・・」
鍵としての役目を果たすことを決意したフリュネとネッサ。
「正直 世界がどうなったらいいのかかわからない・・
でも 俺は今まで信じる道を生きてきた。 それに後悔はない。
クレイン、
今こそ お前も信じる道を 選んでみろ!!」 スンダ死す-----
クレインの進むべき道は!?この世界はどうなるんでしょうか・・?

----------------------------------------------------
「僧院もスンダ達も 正しいところがあって間違いがあった
どっちかを選べと言われても・・今のオレには無理だ
でもわかってることがある。
今 君とネッサを失ったら悲しい。死ぬのと同じくらい辛い・・。
フリュネ、好きだ。
オレはそれを伝えるために来たのかもしれない・・」
フラクタルシステムを 生んだという神(鍵)と呼ばれた
オリジナルフリュネの正体は
普通の少女・・
父(科学者?)が彼女に何をしたのかは分からないけれど・・・
精神と器に分けられた彼女が
「鍵」とならなかったのは・・彼女の心が・・何も知らなかった頃の 幸せだった頃の
10歳の頃の 自分に戻りたいと願ってしまったから・・だというそんな彼女が再び神に(再起動の鍵)なりえたのは
愛をしったから・・とバローはいったけど・・・。
自分を、世界を、愛することを
思い出したからなのかもですね。 それを教えてくれたのは・
・クレインなんでしょうね。
「ロストミレニアムは僧院を破壊する為に生まれたわけじゃない・・。
人間が自由で 本当に人間だった時のその面影を
これから先のこの世界に 受け継いでいくためだ」長老の言葉にうなずくエンリ。
スンダ達の死も無駄ではなかったと・・
彼女がきっと示してくれることでしょう(涙)
(

フリュネとネッサは1つとなって鍵となり、
フラクタルシステムは無事 再起動を果たし---
世界はまた回り始めた・・。でもドッペルに頼りきりだった以前とは違っているようですね。
人々の暮らしはこうして少しずつ変わって行くことでしょう・・・。
僧院は爆破され---もはや再起動は望めないのだから・・・・・。
フリュネとクレイン(ネッサ)は
この世界のアダムとイブになるのかもーーですね(笑)
とはいえこの展開もどこか唐突ー。
スンダ・ディアス・モーランの心情もわからずじまいだったし・・
少女のデーターからフラクタルシステムが生まれたってのも・?
イマイチ説得力はなかったなー。
文明が発達しようとも、忘れてはいけないこと。
大切にしなきゃいけないことは・・教えられたきはしましたけどね。
少年の冒険物語?と思ってたんだけど
「今いる世界の素晴らしさ」を謳った作品といえるのかもですね。
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T9719] 「フラクタル」第11話(終)
[T9722] フラクタル EPISODE 11『楽園』 感想
[T9724] フラクタル 最終回 楽園 感想
[T10253] フラクタルが色々と…
[T10601] ◎フラクタルEPISODE11楽園