「辛かったね・・信じてあげられなくてごめんね。」
健太が仲間はずれにされていたこと。そして
羅羅を苛めていたのではない事を知った侑子は健太に謝った。
「これからはいっぱいいっぱいお話しようね・・。」----5・6歳の子ども達の間で
本当に悪意のある苛めなんてないと思うんです---私もそう思うわーー。 そこにはやっぱ母親の性格が関わってる・・?
それも・・
違うといいたいけどねーー
----------------------------------------------------
「リベンジ・・?」って まったくなんのこっちゃだよねーー。
真央の思考は理解不能ゆえにどう対処すべきか困るよねー。
でもココで侑子はまたも 大失態を犯す
「同じ服を持ってるのね。」なんて言ってしまったのだ。
まー。まさか盗んだとは思わないから仕方ないとは思うけど
ちひろのほうも勝手におめでたと思い込んで
夫に「おめでとうございます」なんていってるし---。
侑子ってのはどうも
「よけいな一事=悪意のない一言」ってのが多いんだなー<
真央が服を盗んだことにきづいたレイナさん。
皆が集まったお茶会で、さすがに名前は挙げなかったけど・・
彼女の心を引き裂いてるしー。あーー怖い。
彼女も利口とは言い難いよなー。
ソレをチクったのが侑子としり真央は又も逆恨み。
侑子に向かってキレるあたり 相当バカといえる。
チャイルドスクールで綾香より健太がいい成績を取ったことを知ると
ソレを使ってレイナに 侑子への敵対心を煽ってた・・
こういうとこだけは狡猾なんよね。はぁーーやだやだ。
皆が夫の浮気や不和で苦しんでる中
こんな優しそうな夫とかわいらしい娘がいて
自分の幸せに気付いてないのが悲しい。
学歴や家柄に固執する彼女に巣くう闇も又・・
原因は親?母にあるのでしょうかね----??
彼女には 1度ベテランママに叱ってもらうのが1番だと思うけどね。
あ。それ以前に夫がもっとしっかりしなきゃなんだろなー。
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T9876] 【名前をなくした女神】第4話
[T9877] 名前をなくした女神 #04
[T9879] 名前をなくした女神 第4話 感想
[T9880] 「名前をなくした女神」第4話
[T9881] 名前をなくした女神 (第4話 5/3) 感想
[T9882] 「名前をなくした女神」 第4話 泥棒猫に天罰を
[T9884] ドラマ「名前をなくした女神」 第4話「泥...
[T9885] ドラマ「名前をなくした女神」 第4話「泥棒猫に天罰を」
[T9886] 名前をなくした女神 第4話
[T9887] 名前をなくした女神 第4話:泥棒猫に天罰を