「---虚しくないの?人を不幸にすることより
自分が幸せになることを考えた方がいいよ!!」
真央が巻き起こしたスキャンダルは先生が幼稚園を去ることで決着。
「どんな時も自分が自分を好きだと思える人であってください」「パパー。ソレってどういう事?」先生の残した言葉に反応する羅羅ちゃん
自分が嫌だと思う事をしちゃだめってこと
自分が好きなことをするってことだと答えたパパ・・・。
羅羅ちゃんは健太クンとの嫌な思い出をリンクさせたようですね。
きっと「そのこと」なのだと気付いたんでしょうねーー。
ママ(真央)~このままじゃあなた、子供以下ですよー(涙)★1話から---
コチラ♪
にほんブログ村
----------------------------------------------------
侑子の言葉に何も感じなかったのか・・
今度は利華子の悪口(嫉妬深い)を侑子に囁く真央
一体何を思っての行動なのか理解に苦しむけど。
侑子の軽蔑の瞳には---さすがの真央もビビってた?ようですねー。
幼稚園の模擬試験----
こんな深い質問されるのぉおお!びっくり--。でも「ソレ」は各家庭の問題を
見事に浮かび上がらせてましたね安野家--息子爽の長所と短所を聞かれ
長所は思いやりある優しい子。短所は気を使いすぎる事。
でもソレはすべて自分たちのせい、
今後はほっと出来るような家を作りたいです
っと夫秀孝が答えてました。
2人と手をつなぐ嬉しそうな爽くんが・・うれしかったな♪
彼が変わったのは本物ってきがするけど・・
でもちひろはまだ夫が信じられないみたい??
一体どこに電話してたのか--?次回をまとう。
本宮家--・
子供と遊んであげていない事が浮き彫りに。
努力します--父はしっかり反省してたようですが
「先生ではなく母親でいてくださいね・」
レイナにはその意味がわかっていなかったようですねー
彼女のプレッシャーに耐えられず「カンニング」してしまう・・
娘の姿が・・・こちらも波乱を呼びそうです・・
秋山家--仕事について突っ込まれ悪戦苦闘でしたねー。
でも生きる力は・大切な人がいること、それを守る事。
そう答えたつるのくんがステキでした!
--
沢田家は無難に成功--?
しかし夫はやはり離婚を考えているよう・・?
仲よさそうな侑子宅をみつめる利華子の
心に渦巻く感情は・・・?嫉妬なのー???
この表題の敵ってのは彼女の事なのかな・・・やだなーー(涙)
次回が最終回??この家族にどんな結末がまってるのか。期待したい-。
あーーサッカーおしかった・・・(涙)
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T10083] 名前をなくした女神 第9話
[T10084] 【名前をなくした女神】第9話
[T10085] 名前をなくした女神 #09
[T10086] ドラマ「名前をなくした女神」 第9話感想...
[T10087] ドラマ「名前をなくした女神」 第9話 感想「本当の敵が、今隣に」
[T10088] 「名前をなくした女神」第9話
[T10089] 名前をなくした女神 (第8話 6/7) 感想
[T10090] 名前をなくした女神
[T10091] 名前をなくした女神 第9話:本当の敵が今隣に
[T10092] 「名前をなくした女神」 第9話 今夜ついに解禁!本当の敵が今隣に
[T10093] 名前をなくした女神 第9話
[T10094] 「名前をなくした女神」第9話 りょうさんも最後はダークサイドに墜ちる
[T10096] 名前をなくした女神 第9話 感想
[T10123] 名前をなくした女神 第9話