現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


最終回 「完結 時空の果て…」

私は思う。
 先生は 愛する未来(みき)さんを救う為に過去へ行き・・
 愛する咲さんを救う為に未来に・・戻ったのだと---(涙)

jinnsaisyuukai.jpg
その未来は 先生がいた時とはちょっ違っていて
未来(みき)さんも違う人になっていたけれど・・・
やっぱり重い病にかかっていた・・。
でも先生は・・きっと彼女を救うでしょう。
先生は過去で確かに 医学の進歩を進めたはずなのだから・・!
そして咲さんも・・幸せな人生を送ったにちがいない・・
そう、思いたいです----(泣)↓に続く。  ----------------------------------------------------


脳腫瘍---。死期を悟った先生は決意する
医師として自分が最後に出来る事。それは
自分の持てる医学の知識全てを
『仁友堂』の医師に託すことだと-----------

自分の死後は腑わけするよう命じました。
自分の脳も腫瘍も役立ててほしい---と。

「はい。」笑顔で答える咲さん。皆も涙で承諾。
出来ないことを嘆くより 出来ることをして笑いたい
先生が----そういったから・・(涙)  

龍馬の死後続く、新政府軍VS旧政府軍の争いで
傷つき倒れた者たちを救に走る仁友堂のみんな。
医者にとっては 敵も味方もない。どちらも患者
蘭方医も本道もいつのまにか1つになった医師たちに涙する咲。

しがらみを捨て1つになる-----
それは--龍馬が夢見た世界----だったのだと思います(涙)

一時は幕府の為に死ぬ事を選んだ恭太郎ですが
「先生が救った命を大切にしてほしい・・」
「尊い御方を死に追いやったというなら、
泥にまみれても這いつくばって、生きなければなりませぬ」

皆の言葉にようやく己の道がみえたようですね(涙)

しかし流れ弾に当たった咲が-
緑膿菌に侵され生死をさまよう事に

咲の瞳から涙がこぼれた---
先生がどこにもいなくて(悲しくて)
でも未来に帰った(助かる)のだと思ったら嬉しくて・


けなげすぎる咲を抱きしめる先生--(涙)
咲さんを見てたら思ったんです。
かけがえのないものがなくなるのなら
いっしょになくなるのも幸せなのかなって・・

先生の思い、咲さんにちゃんと---伝わったよね(涙)

そして重要なことを思いだす・・・
あの時包帯の男が盗んだものは
確かに緑膿菌に効く「ホスミシン」だった!
やはりあの男は自分!?
 ホスミシンはこの世界のどこかにある!

その場所を探し求める先生。そして遂にその薬を発見!?
その時 先生の耳に響いてきたのはあの声。やはり竜馬だった・・
--帰るぜよ、あん世界へ-------
先生は 未来にタイムトリップ!!!

これで先生は助かるううう!!!と思ったのもつかの間
衝撃な真実に----驚愕・・(涙)

先生は 二度と幕末のあの時代に
戻る事は出来なかったのです-----(うそだ~涙)

先生は歴史書をひらく、そこには「仁友堂」の名と佐分利らの名が。
咲と自分の名は見つからなかったけれど先生はソコを訪ねることに。

ソコでみつけたものは橘と書かれた「病院」
そしてそこにはなんと未来さんがいたのでした----!!

咲は、きっと「あの薬」で生き延び---(涙)
医者となり安寿(野風の子)を養女にしたようです・・

「あげだし豆腐はおすきですか・・?」
未来に言われて感無量の先生…(涙)
そして先生に----咲の手紙が届きました-----------。

先生が消えた後、皆の記憶から先生は消された
しかし 部屋に残された10円玉が、先生の記憶を少しだけ蘇らせてくれたのだという
そして思い出した。確かに先生はいた・・と。
そして彼と美しい夕陽を見たのだと。
橘咲は、先生をお慕い申しておりました

私もですよ・・咲さん・・・・
僕は忘れない・・。
当たり前の この世界は、誰もが戦い、もがき苦しみ、
勝ち取ってきた無数の奇跡で編み上げられていることを・・
そして、さらなる光を与えよう。
今度は俺が、未来の為に---。


ぁああ-------。
私は先生と咲さんがこのまま幸せに暮らすことを願っていただけに
悲しすぎる結末でございましたぁああ----!! 
歴史に先生の存在は消されていたけれど-----
ソノ手紙は、咲が医者になったことは、
確かな先生の存在の証。
神は・・先生に何をさせようとしていたのかは
やはりわからなかったけれど・・・
先生の言う通りわからないまま終わるのが
---人生なのかもしれませんねーー(苦しい--:笑)

先生が戻った時飛ばされたもう1人の先生は・・
やはり又別の世界にいったのだろうか?
龍馬に呼ばれたともいえるこのトリップの謎は
おのおの心の中で いつまでもくすぶり続けるのかもですが・・(笑)
「誰もが笑って生きれる世にしてほしい----」
龍馬の思いの中にその答えが見えた気がしました。

毎回・・ジンとさせられたドラマでした。
感動をありがとうといいたいです。
ココまでお読みくださった皆さんにも感謝します。
ありがとうございました♪

---------------------------

コメント

(ToT)/~~~

こんばんは。
今日一日、仁先生、咲さん、野風さん、龍馬さんが順繰りに頭の中に登場しては、
それぞれの言葉や思いや涙や笑顔を映し続けていました。
仁先生は、現代で治療されて当然咲さんの元に帰って来るものだ、と
何故かとっても素直に信じ込んでいたので、
そっちか~?、っていうか、そっちだったよなぁ…(泣笑)
階段の上の患者がどうなったかなんて、この瞬間まで忘れてましたもの。

どんなに面白いドラマでも、最終回よりその1つ前の回のほうが面白いのに、
これは、最後の最後まで、全く力も愛情も出し惜しみしないで、
精一杯作って魅せてくれた気がします。
その思いが篭るからこそ、前シリーズからこんなにも惹きつけられて観続けることになったのでしょう。
こんなにもしっかりと観たドラマは何年ぶりでしょう。
まだまだ、語り始めたら終われない気もします。

切なさと謎

今日になっても、みなさんのレビューを読んでいると
泣けてくるんですよね。。。(ノ_-。)
永遠に会えない咲と仁先生。しかも、忘れちゃう。。。
すごく切ないです。
。。。でも、みんないつも側にいるのよね。

>先生が戻った時飛ばされたもう1人の先生は・・
やはり又別の世界にいったのだろうか?
龍馬に呼ばれたともいえるこのトリップの謎は
おのおの心の中で いつまでもくすぶり続けるのかもですが・・(笑)

私的には、非常階段に残された包帯男の仁先生のその後が謎です^^;
現代仁先生がお江戸へ飛ばされ、非常階段に残されたあの時間軸の仁先生。
次に目覚めた時は、杉田先生に手術されて胎児型奇形腫も無い時間軸にいる。
では、あの非常階段に残された、自分に手術された仁先生は
どこに行ったの~(?_?)

と。。。そんな頭痛くなることも考え始めました^^;
萩尾先生の「銀の三角」くらい深い謎です。
誰かがパズルをしているんだよね。。。
いつか、きっと咲さんと幸せに暮らせる時間軸が現われると信じてます。

おはようございます。

咲からの最後の手紙・・・
これがこのドラマの“全て”だったと思います。

仁を想い、仁もまた想う・・・

“想う”ことの大切さを上手く描いていましたね。
本当に素晴らしいドラマでした。

お疲れでした♪

あたしも仁先生と咲さんが一緒になることを
願ってたので、仁先生がお江戸に帰れない事に
めっちゃショックを受けてたんですが、
時を経て告白しあう二人に泣けた~~~!
しかも「お慕いしておりました」などという
バカ丁寧な言い方と、その意思の強さで医者として
人生をまっとうした凛としたまじめな生き方が
まさに咲さんらしくて泣き笑い!

最終回を見終わって日にちが経った今もなお、
JINのあれこれで頭の中がいっぱい・・・
この余韻にいつまでも包まれていたいでありんす♪

悠雅さんへ♪

こんばんは~!
本当に今だ感動冷めやらずですね(涙)
皆さんのレビューを読んだら又泣けてきちゃいました。
私も先生と咲さんは結ばれると信じてただけに-涙
先生がパラドックスの世界を繰り返す?なんて思いたくないんですー(涙)
だから私は先生の旅は終わり、先生は過去でも未来でもない
龍馬とともに先生の中に入ったのだと思う事にしましたわ-。
疑問はある・・それでも
「最後の最後まで精一杯作って魅せてくれた」と
私もそう思います!!
素晴らしかった!!私も絶賛したいです!v-300

くうさんへ♪

咲さんの手紙全文コピーありがとうです。
残された咲を思うと、ほんとせつないですね-(涙)
記憶がおぼろげな事はもはや私の救いですわー。
非常階段に残された自分に手術された仁先生はどこに?
う--ん。パラドックものはこの辺が難しいですが
あの先生の解説通りだとすると
先生はB線からA線上の過去に行き、A線の延長上の未来に戻った。
だから先生が手術をした包帯男(仁)は
B線の延長上にいるってことになるんですかねー??
先生が今度はC線に行ったとは思いたくないですけど、
咲さんと幸せに暮らせる時間軸が現れるのだとしたら
祈りたい気もしますね--(涙)
パズルは超苦手--(笑)
「銀の三角」くらいこんがらがっちゃうね-(笑)

BROOKさんへ♪

咲からの最後の手紙-これがこのドラマの“全て”
そうですね--v-353
時を時間を超えて 想いあう。
その素晴らしさを感じましたよね--(涙)
咲さんも野風さんも素晴らしい女性でした。
そして先生も龍馬も愛しい--!!
内野龍馬の笑い声は当分私に
元気パワーをくれそうですよ---(笑)

まこさんへ♪

「お慕いしておりました」ってねー(涙)
私も仁先生と咲が結ばれると信じてただけに
なきましたよぉおv-406
でも咲さんは本当に素晴らしい人でしたね。
野風さんもだけど--(涙)
神様が先生に何をさせたかったのかはわからないけど
悩みながらも人を救う為に尽力した先生の姿に
みんなが笑って生きれる未来を夢見た龍馬の姿に
その答えはあるような気がしています。
素晴らしいドラマで・・ありんしたなぁv-354

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T10227] JIN-仁- #11 最終回

『完結~時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末』
*---------------------------------------------------------------

[T10228] ドラマ「JIN-仁-」完結編 第11話(最終回...

お慕い申しております------------!!今期最高のドラマの最終回。本当に熱のこもった丁寧な作りで最後まで見せてくれたなぁと言う感じで、今このラストを迎えて、なんとも言えない達成...
*---------------------------------------------------------------

[T10229] ドラマ「JIN-仁-」完結編 第11話(最終回) 感想「完結 時空の果て…」

お慕い申しております------------!! 今期最高のドラマの最終回。 本当に熱のこもった丁寧な作りで最後まで見せてくれたなぁと言う感じで、今このラストを迎えて、なんとも言えない達成感と、虚脱感に脱力中です(^^) 今回は話自体が長いので、やりたくなかっ...
*---------------------------------------------------------------

[T10230] 【JIN-仁-】第11話 最終回

優しくて残酷な未来・・・ 仁の口から、度々語られてきたこの結末。 一体、このドラマが、どういう方向に解決していくのか。 今日と言う日をずっと待っていた。 でも、同時に、今日と言う日にずっと来...
*---------------------------------------------------------------

[T10232] JIN―仁― 最終話

JIN―仁―の最終話を見ました。 「手は一つだけございます」 「元の世へお戻りになられることでありんすか?」 「勿論、願うことしかできぬ手ではございますが、それよりほかは…」 「いずれにせよ、お二人に...
*---------------------------------------------------------------

[T10233] JIN 仁 完結編 最終回2時間スペシャル(第11話) 感想

TBS系ドラマ「JIN 仁 完結編」最終回2時間スペシャル(第11話)の感想など。鑑賞し終えて率直な感想は、「なるほど、そういうことにしたんだぁ」ですね。「泣けた、感動した」という感情にはならず、寂寥感も残らず、といったところ。「タイムスリップした理由を、どう説
*---------------------------------------------------------------

[T10234] 「JIN-仁-」第十一話(最終回) タイムスリップの結末は「逝きし世の面影」

「JIN-仁-」最終回、2時間のスペシャルもあっという間に終わってしまう密度の濃さ。 レトロだけど「大団円」という言葉が思い浮かんでしまう、壮大な物語の完結でした。 江戸のあの世界では、結局、...
*---------------------------------------------------------------

[T10236] 「JIN-仁- 完結編」最終話

最終話「完結~時空の果て… 150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末」                              視聴率26.1%                              あらすじ(gooテレビ番組)
*---------------------------------------------------------------

[T10237] JIN-仁- 最終話:完結~時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末

終わってしまった・・・放心・・・_| ̄|○ ガクッ 2時間があっちゅーま!途中、CMのたびに時間経過が気になって 永遠に終わらなければいいのにと思いつつ、最後の方はもう一心不乱に 内容に見入ってしまいましたわー。 咲さまを助ける為に、決死の思いで現代への入?...
*---------------------------------------------------------------

[T10238] Jin-仁-2  最終話2時間SP

しくしく(・_・、)・・・・もう来週から仁が見られないと思うと寂しい・・・ なんって素晴らしいドラマだったんでしょう!! 感動で胸がいっぱいになって、今朝も食パン食べながらふと思い出して涙ぐんで...
*---------------------------------------------------------------

[T10239] 「JIN-仁-」最終話!!

昨夜はギリ2で間に合ったんですよリアル視聴に会合が終わったら「じゃ!!」とダッシュで帰宅いやぁ・・・・あっという間の2時間でしたあらすじは「JIN-仁-」公式サイトから西...
*---------------------------------------------------------------

[T10241] 「JIN -仁-」完結編 最終回~一途な咲さん(綾瀬はるか)に萌え尽きました。

「JIN -仁-」最終回 クオリティの低いドラマが多い中にあって、見事に完結編まで走り抜けた『JIN -仁-』は奇跡のドラマだと思います。 ダメドラ確率の高いTBSとは思えない出来栄えでした。 『BOSS』でさえ2ndシーズンでは微妙に冴えを欠き、コミックを離れ...
*---------------------------------------------------------------

[T10242] JIN-仁-完結編 最終回 完結~時空の果て… 150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリッ...

後半、現代に戻ってからの仁先生(大沢たかお)によって、序盤、散りばめられた謎も、じつにキレイにまとまりました。オミゴト! ある意味で、物語自体のクライマックスは前回の龍馬(内野聖陽)の死、みたいな気がしましたが、今回は、この壮大なタイムスリップ物語や...
*---------------------------------------------------------------

[T10243] JIN-仁- 第二期(完結編)第十一話(最終話)

「完結~時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末」 西郷隆盛(藤本隆宏)を中心とする新政府軍が江戸へ上ったため、対する徳川家に仕えていた旧政府軍(旗本たち)は「彰義隊」を名乗って上野に集まり、反旗を翻す機会を伺っていた。 そんな…
*---------------------------------------------------------------

[T10244] 『JIN-仁-』(完結編)最終話

完結~時空の果て・・・150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末
*---------------------------------------------------------------

[T10245] 「JIN -仁-」神に試された医師の奇跡咲瀕死の重傷に龍馬に導かれ現代に戻った仁はそこで未来と再会し咲の想いと歴史を自ら変えた事を知ったのだった

26日ドラマ「JIN -仁-」最終話は江戸無血開城後旧政府軍は反旗を翻す機会を伺っていた。そんな中仁は残された命を自ら得ている医療知識を伝える事に極力していた。そんな中上野で ...
*---------------------------------------------------------------

[T10246] あなたに吹く風よ あなたに咲く花よ あなたと追いかけた明日よ(JIN-仁- 完結編#11最終回)

『JIN-仁- 完結編』この器は生きていたのやも知れませぬ。 日に日に頭痛が悪化し脳の岩が進行していた南方仁@大沢たかおは、橘咲@綾瀬はるかの得意料理・揚げだし豆腐の入った器 ...
*---------------------------------------------------------------

[T10247] 「JIN-仁- 完結編」第11話(最終話)

写真と手紙。 記憶と揚げ出し豆腐。 第11話(最終話)『完結~時空の果て …150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末』ネタバレです。 『JIN―仁―』完全シナリオ&ドキュメントブック東京ニュース通信社 2011-06-29 by G-Tools ...
*---------------------------------------------------------------

[T10249] ドラマ JIN -仁- 完結編第11話(最終回)

 いやはや、とうとう「JIN -仁- 完結編」が終わってしまいましたね。  途中から原作とのストーリーの違いが、最初は細かい所だったのが、最終的にはストーリー自体も原作と思い切り違う流れに入って、それでも原作の要素はちゃんと取り入れる匙加減の妙に、原作を見?...
*---------------------------------------------------------------

[T10250] 「JIN-仁-」第11話(最終回)

恭太郎を止めに行って傷つく咲。緑膿菌で命が危うくなっていく彼女を、仁は救うことはできるのか?想いが時を越え、また奇跡のタイムスリップが起こる…。私の中で間違いなく今期ナンバー1のJIN、ついに堂々の最終回ですよ~。※録画視聴のため遅くなりました。今さらで?...
*---------------------------------------------------------------

[T10251] 「JIN-仁-」第11話(最終回)

恭太郎を止めに行って傷つく咲。緑膿菌で命が危うくなっていく彼女を、仁は救うことはできるのか?想いが時を越え、また奇跡のタイムスリップが起こる…。私の中で間違いなく今期ナンバー1のJIN、ついに堂々の最終回ですよ~。※録画視聴のため遅くなりました。今さらで?...
*---------------------------------------------------------------

[T10252] JIN -仁- 完結編

最終回ぜよ! 
*---------------------------------------------------------------

[T10254] JIN-仁- 完結編。最終話 最終章後編 &生まれる。最終回感想

■JIN-仁- 完結編。最終話 最終章後編 南方仁の頭痛は日々悪化していった。基本顔色も悪く、嘔吐もある。脳腫瘍はいよいよ仁の生命を蝕み始めたのか?それでも日々、仁友堂の仲間達に、もてるすべての医術を授けようと講義する仁。自分が死んだら遺体を腑分けして医術に?...
*---------------------------------------------------------------

[T10255] JIN-仁- 最終章

仁の容態はますます悪化。そんな仁を見て、彼を救うには元の世界に戻るしかない・・・
*---------------------------------------------------------------

[T10256] ロング・ラブレター 漂流病室

「死ぬんやったら、南方先生にことわってからやろ!助けてもろた命ですけど捨ててええでっかって」「あの子にお伝えくださいませ約束通り、己の足で戻ってきなさいと」「私が参れば...
*---------------------------------------------------------------

[T10257] ロング・ラブレター 漂流病室

先生をお慕い申しておりました可哀想すぎる もっと読む[E:down] 虎党 団塊
*---------------------------------------------------------------

[T10262] 『JIN-仁-』 修正加筆あり

 実は、第4話(恵姫のこぶの治療の話)からしか見ていません。前シリーズは最終回の2、3回前の1話しか見ていません。なので、レビューを書くのは、おこがましいのですが……  面白かったです。1話1話見ごたえがあるのですが、面白いのであっという間に終わってし...
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/1506-fdc2214c
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |