Author:くろねこ♪
絵:みみこ
★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪
★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
関係社からの警告には早急に従います。
![]() | 炎の月 ジェニー・シリーズ11 7 (花とゆめCOMICS) (2011/09/20) 河惣益巳 商品詳細を見る |
![]() | ①ジハード<聖戦>(1987/04) 傭兵として暗躍する『炎の月』ことユージェニー・ヴィクトリア・スミスの物語開幕! 彼女の才能とカリスマ性に惹かれ従う屈強な男達。 美しき彼女がなぜ傭兵に?彼女の髪が白髪になった訳は---!? 様々な謎を残して壮大な戦い模様が描かれてます!! 商品詳細を見る |
![]() | ②クロス・メモリー(1988/02) 米軍を離れ傭兵隊長となったジェニーは、新たな戦地のアフガニスタンへ。 ジェニーにとって最も信頼する男『レッド』登場!! アフガニスタンでの戦闘模様と過去の過酷な戦闘模様を描き彼女の髪を白髪にした理由&彼女が「炎の月」と言われる理由が,仲間との絆の中に浮かびあがる展開となって見ごたえたっぷりです!! 商品詳細を見る |
![]() | ③オールレッド (1989/06/25) 米軍からも、ソ連軍からも追われる身となったレッドを救うため 実家に戻ることになるジェニー。 そこにはお城のような屋敷が。彼女は名門スミス家令嬢だったのだ。 しかし彼女にとってこの家は戦場同様気を許せない、場所のようだ。 実父 将軍『キング・ナシオ』ジェニーを殺そうと画策する実母グレイス登場!! 商品詳細を見る |
![]() | ④月蝕(1990/12) 祖父と父から溺愛されながらも母親や姉からは蔑視されて育ち ジュリアード音楽院に通い ピアニストを目指していたという彼女の過去が明らかに。 しかし--何故傭兵に?母親は何故彼女を憎んでいるのか?謎は明かされず終結。ツーリングXP交錯! 商品詳細を見る |
![]() | ⑤ユングフラウ(2000/03) ジェニーに双子の子供が、夫が--!! 正直ドンビいた--!驚愕の真実が明きらかに!! 彼らはなんと――シャム双生児で。傭兵家業は子供の医療代を稼ぐためだったというのだ。 レッドを振るほど愛してると言う男とは誰なのか!新たな謎が浮上!とともに時間軸が混乱。 アルドバラ公爵家に嫁いでいた姉一家がテロにより殺され侯爵の依頼のもと、ジェニーはテロ実行犯に報復。 その後傭兵を引退し、分離手術後子供との生活を送ることに。 スミス家を捨てアルドバラ公爵の遺言を受け公爵家を継ぐことを承諾。 商品詳細を見る |
![]() | ⑥ヒート・イースト(2000/07) 分離手術を受けた双子とジェニー、ソレを見守る傭兵仲間達の物語といったところかな。 サンタに会いにホテルを抜け出す双子達を探すレッドたち。子どもたちの才能を知らしめる学校編も描かれている。 商品詳細を見る |
![]() | ⑦GIキング(2001/04) 彼女を跡取りにしたい祖父と父により 引き裂かれた2人。 亡き夫ブライアンとの思い出が綴られる中 、親友の声楽家・エリーゼ一家殺害の悲報が。 その犯人を追うジェニー。久々にみる彼女の残忍な一面に身震いしたぁ-!! 商品詳細を見る |
![]() | ⑧ルナティック(2001/07) 女王陛下の命令でNATO合同演習に参加し指揮するジェニー。こっそりレッド達も参加してましたね。 兄ローリーとジェニー2人の指揮を見比べる父ナシオ。やっぱジェニーの指揮官としての凄さが際立つ展開ですが ローリーも優秀なんだよね。でもカレは自分が父ナシオの血を引いていないことを知っておりジェニーには勝てないと納得してるよう。ジェニーを密かに愛しているようですー。 商品詳細を見る |
![]() | ⑨ソル・イ・ソンブラ(2002/01) ナシオと曾祖母との確執模様とともに母グレイスがジェニーを憎む驚愕の理由が明らかに ナシオとの結婚を拒み愛する人との生活を望んだグレイス。 彼女の子は総て画家ウォルターとの子でナシオも認めていたという。 軍師ナシオの子を跡取りにしたい祖父の命令により眠らされナシオと関係を持ち生まれたのがジェニーでなんと夫もソレに協力したらしい 金髪の夫婦からナシオと同じ黒髪の子が生まれ驚愕したグレイスの狂気は想像を絶するけれど. ナシオもグレイスも本当は愛し合ってることに夫のウォルターだけはきづいていたという展開に またもビックリ。 商品詳細を見る |
![]() | ⑩クルセイダー 2002/12/16) 英国の女公爵として子供たちと平穏な日々を送っているジェニー。 しかし--彼女の腕を推しむ父や英国女王たち。 戦いが勃発したイスラエル&中東へ。彼女は又も出向くことに----。 商品詳細を見る |
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック