現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


39話「運命の対面」/ 40話「親の心」

前回レビューできなかったモノで。入れマジっとります---
秀忠が将軍就任し御台所となった江は次男国松を出産。
長男は乳母福が--次男は江が育てることになったようですね。
3simai.jpg

しかしその間
乳母と母の間で生まれた確執は--
兄竹千代の体と心を蝕ばみ、2人をめぐって
城内も不穏な空気が漂うことに----
その様子に、かつて秀忠の乳母だった自分を重ねる大姥は
江と福、そして家康と秀忠に最期のお願いをするのでした--
加賀さんの演技に今回は泣かされたかな--。
----------------------------------------------------

竹千代と国松をめぐってのお家騒動は
家康が「跡取りは竹千代--」の言葉で終結。

しかし、竹千代はどう見ても不安定で長としてはあまりにも頼りない。
それはやっぱり「母に捨てられた(と思ってる)ゆえ・・」のようですね

そんな竹千代の姿をみつめ--
大姥は母江に言う
「竹千代様は何が有っても我が子。諦めてはいけない」と

そして 乳母福に言う---
「乳母は母ではない。
親と子のかけ橋が役目だ」と

しかし自分もその役目を今だ はたしていない---
病に倒れた彼女は最期の願いだと家康&秀忠にいった
--共に 心を開いて、話をして欲しいと-----

そんな彼女に
「そなたは産みの母よりもずっと、私の母だった---」
 と告げた秀忠に---うるっときちゃいました。

っがちょっとまてよ。これ---
江は母とはなれず---竹千代が秀忠と同じ道を歩むっていうフラグなの??
これから調べるんで・・間違いなら許して下さい--(汗)

一方豊臣家は千と秀頼が--子づくり宣言・・(苦笑)
淀さんは 徳川と豊臣が争う事になれば
千が苦しむことになる--と危惧してるようですが

もはや彼女は徳川と闘う事を決意しているようですね。
天下泰平より、千の幸せより--天下を息子に------!!
そう思っちゃうのが母親なんでしょうかね--

秀忠も争う事を望んでいないようですが・・
家康の秘密兵器 羅山さんは一体どんな考えをもっているのか----?

淀と江を繋げる--唯つのかけ橋
初の活躍にも期待したい。


---------------------------

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T10927] 江~姫たちの戦国~ 第四十回 親の心

『親の心』 内容 竹千代(水原光太)を福(富田靖子)が育てることに、 いまだに納得出来ない江(上野樹里) 福から、竹千代が病気になったことの報告もなく、、、、苛立ちを深めていた。 そんな母・江を、次男・国松(松島海斗)は優しい言葉をかけ。。。。 一方、秀頼...
*---------------------------------------------------------------

[T10928] 『江~姫たちの戦国~』 第40回「親の心」

 慶長16年の夏、竹千代が疱瘡になっていたのを、お福が隠していたため、江は叱責しました。その場にきた竹千代は、しかし江の呼ぶ声もむなしく、お福にくっついてしまいます。大姥局は、これを見て複雑な表情に。後日、庭で剣術のけいこをする国松を見た秀忠は、...
*---------------------------------------------------------------

[T10929] 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」三姉妹の絆40福の申し出に世継ぎは嫡男竹千代!千が秀頼の妻になるも家康は豊臣を滅ぼすと宣言した

大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第40話は竹千代と国松はそれぞれ育つものの、竹千代は江になつかず、国松は江の元ですくすくと育っていた。そんな中で城内から世継ぎは国松に ...
*---------------------------------------------------------------

[T10930] 「江 ~姫たちの戦国~」 第40回、親の心

大河ドラマ「江 ~姫たちの戦国~」。第40回、親の心。 徳川家康と秀忠。江と竹千代。 うまくいかない親子関係のお話。
*---------------------------------------------------------------

[T10931] NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」第40回「親の心」

親の心ですか・・・家康様の心、秀忠様の心、江様の心、淀様の心・・・複雑ですねえ。家があって子供があるというのが家康様の父の心でしょう。家も子供も大切で溺愛っぽいのが淀様で、江様にあらせられましては家なんて関係ないわが子はわが子、でも竹千代はとられちゃっ...
*---------------------------------------------------------------

[T10932] 大河ドラマ「江」/姫たちの戦国 Vol.40親の心

【送料無料】歴史街道 2011年 02月号 [雑誌]価格:630円(税込、送料別) ↑ 内容は歴史街道 HP 江 公式HP 江 公式HP(大津放送局版) 第40回「親の心」 【あらすじ】 江(上野樹里)は、長男・竹千代が病弱に育ったのは福(富田
*---------------------------------------------------------------

[T10933] 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第40話...

親の心、子知らず-----------。なのかなぁ?でも、残念ながら江は、竹千代に対しては全く愛情が感じられないし、ようやく国松は自分が育ててる・・・って感じが見えただけだもんなぁ。...
*---------------------------------------------------------------

[T10934] 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第40話 感想「親の心」

親の心、子知らず-----------。 なのかなぁ? でも、残念ながら江は、竹千代に対しては全く愛情が感じられないし、ようやく国松は自分が育ててる・・・って感じが見えただけだもんなぁ。 案の定、あらら、竹千代ってば、すっかり福になついちゃって、江を母とは思っ?...
*---------------------------------------------------------------

[T10935] 【江】第40回と視聴率「親の心」

【第40回視聴率は、10/17(月)追加予定】今回、大姥局(加賀まりこ)が、やたらいい人でした♪(^^)鬼からいい人に変わったと思ったら、死んでしまいました(汗)体調が悪くなっ...
*---------------------------------------------------------------

[T10936] 【江~姫たちの戦国~】第四十回

江戸城内では、聡明な次男・国松(松島海斗)を推す江(上野樹里)と、長男・竹千代(水原光太) 一筋の乳母・福(富田靖子)の徳川家跡継ぎをめぐる争いが続いていた。 そんな折、大姥局(加賀まりこ)...
*---------------------------------------------------------------

[T10937] 「江~姫たちの戦国」第40回~大姥局(加賀まりこ)がヨカッタ。上野樹里ちゃんは出番減!?

『江~姫たちの戦国』 第40回「親の心」 演技派女優・上野樹里ちゃんのファンなので応援したいけど、なかなかね・・。 だんだんと上野樹里ちゃんの出番も減ってきたような・・・。 前回は秀頼=太賀が主役で、今回は大姥局(加賀まりこ)が重要な役回り・・・。 ...
*---------------------------------------------------------------

[T10938] 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第40回...

江よりその後に放送した「南極物語」方が印象強くてあんまり感想が書けない気がする・・・・・・・ま、いつも書いてませんけどねwあらすじは江 公式サイトから江(上野樹里)は、8...
*---------------------------------------------------------------

[T10939] 江~姫たちの戦国~ 第40話「親の心」

江(上野樹里)は、8歳になる長男・竹千代(水原光太)が病弱に育ったのは 乳母の福(富田靖子)のせいではないかと思い悩む。 そんな母を健気に励ます次男・国松(松島海斗)が、江は愛おしくてならなかった。 大坂では、秀頼(太賀)と側室の間に生まれた子・国松を?...
*---------------------------------------------------------------

[T10948] 世子家光 ~江・親の心~

昔から描かれてきた竹千代(家光)と国松(忠長)の争い。 どもりがひどかった竹千代に対し、明るく活発で才気ばしった国松。 江や秀忠は国松の方をかわいがったとされるが、家康や福は竹千代を指名していた...
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/1606-85861837
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |