現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


己の心に和をもつ事
ソレこそが 泰平の世を作ること----

江の、浅井三姉妹の、波乱の人生、遂に終焉!!
樹里ちゃんきれいだったなーー。
esaisyuukai.jpg
母市は女の人生は戦いだ---といってましたが江の出した答えは
「生きていくことは喜びそのもの」
時の権力者に翻弄されながらも 多くの子を持ち
夢見た泰平の世を夫婦そろって見つめていたラストを見ると
ソレも納得。しかしながら伝えるべき彼女の業績は
むしろココからだったりしないのか・??
0000063377.jpg



----------------------------------------------------

竹千代を世継ぎとし、彼を支えるよういい渡す秀忠に---。
夫を亡くし生きる意味を失っていた娘へ
「前へ進むのじゃ・・・」
江自身が経験した気持ちを告げる江に----。
ようやく親の姿を見た気がしました!
千も粋な言い方で・・父を許したようだし・・
和も天皇家へ入内。
竹千代は家光となり将軍へ----
江は遂に将軍の、天皇家の母となり栄華を手にすることに。

その間秀忠は 徳川家安泰=天下泰平と信じ尽力。
(力ある大名を次々と改易し諸大名を統制した)

気がつけば2人が連れ添い30年が流れていたよう----
「この幸せは あなたのおかげだ」という江に
「そなたは私の希望だ・・」と珍しく素直な言葉を言いあう二人。
思えば--ツンツンで素直になれない2人でしたよねーー。
20過ぎた3人の6歳児も今となっては懐かしい-(笑)

私は彼女達のこと知らなかったのでいい勉強にはなったんだけど
江が主役でありながら戦国の世を描いちゃった感が強いし
江目線でないこのドラマにはやはり疑問も残りましたねー。

秀忠の隠し子・幸松(後の保科正之)が発覚し怒り心頭の江が
子供たちの仲睦まじい姿を見て心の狭さを実感したというけれど
-正室の子も側室の子も、皆、徳川の子として暮らし育てたい---。
そう思えるまでにはやはりそれなりの葛藤がったはず。
それが 大奥誕生秘話で、江が大きくかかわっているのなら
ソレを描くべきだといいう思いも残りました。

この仲良しだった家光と忠長に何があってあんなことになっちゃうのか?
江はどうしていたのか・・(死んでたの?)も気になるところだし
主役不在の感はやっぱ否めなかったかなー
けして樹里ちゃんのせいではないけどね---。
役者の皆さんは皆魅力的でひっぱってくれてたと思います。
お疲れさまでした--。
お付き合い下さった皆様も1年弱・・ありがとうございました!
来年は平清盛でお会いしましょう―――。楽しみです!!


---------------------------

コメント

No title

本当にね~。保科正之も、なぜここになって出してきたかっていうほどサラッと登場・・・
色々な意味で、すごいスピードできれいにまとめました( ̄∇ ̄;)

>この仲良しだった家光と忠長に何があってあんなことになっちゃうのか?
江はどうしていたのか・・(死んでたの?)も気になるところだし

ここで遺恨は解け、あんなに仲良しになったのだから、このドラマに続編があるとしたら
悲劇は起こらないのでは~^^;
歴史が変わりますね。

史実では、忠長が家光にやられた時、江はすでに亡くなっています。

1年間、お疲れ様でした^^
来年は良い大河になると良いですね。

くうさんへ♪

あ--やっぱ家光と忠長の悲劇は江の死んだ後でしたかー。
綺麗にまとまったとはいえおっしゃる通り
その悲劇へフラグはあるべきだったと思いましたわ--。
江の物語--なんですから彼女が「大奥を春日の局を生んだくだりが
駆け足紹介というの腑に落ちない所でしたよね。
とはいえ6歳から50歳?を演じ切った(変わらなかった気もするけど:笑)三姉妹の皆さんのあっぱれな役者魂に拍手。
信長・秀吉・家康も引き込ませていただきました--。
来年の大河、予告では随分破天荒ぽいですが・・
よく知らない人物だけにまた勉強―かな。
また・・よろしくお願いしますねv-411

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T11296] 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第46話...

次の世継ぎは竹千代に-------------!!ようやくわが子との和解が出来、世継ぎの件も安泰。いよいよ今年の大河も最終回!!まぁ、一言で言えば、予想通りのきれいにまとめた最後でした...
*---------------------------------------------------------------

[T11297] 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第46話(最終回) 感想「希望」

次の世継ぎは竹千代に-------------!! ようやくわが子との和解が出来、世継ぎの件も安泰。 いよいよ今年の大河も最終回!! まぁ、一言で言えば、予想通りのきれいにまとめた最後でしたね(^^) 残るは千。 秀頼を亡くしてから塞ぎ気味の千を元気づけるた...
*---------------------------------------------------------------

[T11298] 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」三姉妹の絆完結皆が一緒に暮らせる世の中になった事を見届けて江は生涯を終えた

大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」三姉妹の絆最終話は家康の死去で秀忠はこれまで以上に徳川幕府の基礎を固めるために数々の国替えやお取り潰しなどで徳川の力を示し、朝廷との繋 ...
*---------------------------------------------------------------

[T11300] 【江~姫たちの戦国~】第四十六回 最終回統括感想

秀忠(向井理)は、徳川の世継ぎを竹千代(水原光太)と定めた。 そんな折り、秀忠に隠し子がいることが発覚する。2度目の浮気に怒りを禁じ得ない江(上野樹里) だったが、その隠し子・幸松(後の保科正...
*---------------------------------------------------------------

[T11301] 「江~姫たちの戦国」第46回(最終回)~秀忠「江、そなたは私の希望だ」の意味不明

『江~姫たちの戦国』 最終回「希望」 最終回も、ドラマ的な起死回生はありませんでした。 なかでも、最初の夫・佐治一成(平岳大)が江ちゃんを尋ねて江戸城にやってきたのは酷かった・・・。 -◆- 夫・秀頼を父・秀忠に殺されてから引きこもり状態の千(忽那汐...
*---------------------------------------------------------------

[T11302] 【江】最終回(第46回)感想と視聴率「希望」

【第46回の視聴率は11/28(月)追加予定】「希望」最終回、延長して1時間15分やりました。秀忠の隠し子の幸松(後の保科正之/小林海人)が登場したので、驚きました。このドラマには...
*---------------------------------------------------------------

[T11304] 江~姫たちの戦国~ 第四十六回(最終回)希望

『希望』 内容 床に伏せる本多正信(草刈正雄)は、臨終間際に、 政治にはいっそうの厳しさが必要になってくると秀忠(向井理)を諭すのだった。 そして、ある“隠し事”についても言及する。 その後、秀忠は、一同を集め、竹千代(水原光太)を世継ぎとすると発表。 皆...
*---------------------------------------------------------------

[T11305] 『江~姫たちの戦国~』 最終回「希望」

 いよいよ最終回となりました。タイトル前に、家康のあとを追うように本多正信も最期を迎えます。見舞いにきた秀忠に残したその遺言ともいえる言葉は、「鬼になりなされ」というものでした。その言葉を実行するのか、二代将軍として政務に邁進する秀忠は、竹千代...
*---------------------------------------------------------------

[T11306] 江~姫たちの戦国~ 最終話「希望」

秀忠(向井理)は、徳川の世継ぎを竹千代(水原光太)と定めた。 千(忽那汐里)の嫁ぎ先も決まり、徳川家中は落ち着きを取り戻そうとしていた。 しかし、そのころから、秀忠の諸大名に対する厳しい仕置きが目立つようになる。 そんな折、秀忠に隠し子がいることが発覚...
*---------------------------------------------------------------

[T11307] 死なない主人公 ~江・希望~

泣いても笑っても、今週で最終回の江。 今回は家康が亡くなってからのその後。 ラストで江の最期が描かれず、馬に乗って去っていく様は、希望を持つ人物として描きたかったためか。 『希望』 江が誕生した...
*---------------------------------------------------------------

[T11308] 「江 ~姫たちの戦国~」 最終回、希望

大河ドラマ「江 ~姫たちの戦国~」。最終回、希望。 希望・・・そういえば江は希望の子と言われてたんだっけ。 最後まで見ても全然そんな感じはしなかったし、最後がマジで意味不明だった。 馬で走っていくのもね・・・前にも何か似たような意味不明の最終回を 見た?...
*---------------------------------------------------------------

[T11309] 江~姫たちの戦国」第四十六話(最終話)

太平の世。 第四十六話『希望』ネタバレです。 NHK大河ドラマ オリジナル・サウンドトラック「江~姫たちの戦国~」吉俣良 TVサントラポニーキャニオン by G-Tools
*---------------------------------------------------------------

[T11310] 江~姫たちの戦国~ 第46(終)回「希望」

今週も『江~姫たちの戦国~』のお時間です。 あらすじ・・・
*---------------------------------------------------------------

[T11311] 江 姫たちの戦国最終話(11.27)

徳川秀忠@向井理は幕府の体制を固め、 世継ぎに認められた家光(竹千代)は将軍職を継承、千@忽那汐里は再婚、 秀忠の隠し子幸松の存在を知り、一時不機嫌になった江@上野樹里だったが、 幸松との対面で考え方を改め、徳川家の妻子が暮らせる大奥を築き、 将軍生母とし...
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/1655-521c969c
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |