子どもを引き取って育てたい------
本当の父親である本間に懇願された健吾は
赤ん坊を取り返すべく行動開始----!逆上した圭子はナイフを手に健吾に突き進むことに・・。
最終回にしてきづきましたよ・・・。
これが「正しいこと」だと思っている
健吾が一番の怪物だと--
え??違う・・・??う~~ん。
★1話~
----------------------------------------------------
そのナイフは優佳がうけとめることに・・・。
「必ず助けますから^^^」
ようやくみんなが我にもどった瞬間だったのかもしれません。
------------------------------------------------
子供は代理出産で生まれた子ではなかった・・・
真実を妹にうちあけた優佳ですが
もはや 圭子には どうでもいいことのようでしたね~。
姉が自分のために殺人まで犯したというのに-----
初めは純粋な思いに見えましたが
子を手にした彼女の変貌ぶりはどういうことなんだろか・・
もはや俊雄の愛さえも必要ないかのよう・・・・
彼女が子供にここまでのめり込んだ
心の闇も みえそうでみえなかったけれど---。
良く考えて行動しなさい。未来を失うことになりますよ---敏夫の聖職者面した保身や高圧的態度にムカツクこともありましたが
後半はどんな理由であれ子を認め守ろうとしてたようにも思えました。
それゆえに----
三恵が俊雄とも関係を持ったこと等は隠し、
本間に子供を返すことに必死になる健吾の行動は
正義とはほど遠いものに私は思えましたよ。
彼は本当にその子を愛せるのか?育てられるのか・・・?
日向家の子として生きることが 其の子の幸せなのではないか--?
よく考えろ・・・・!!
自分さえ黙っていれば-----健吾にそんな声も聞こえる事はなかったのでしょうかね~。
健吾にとって、真実を隠蔽する事など悪-------------。
確かにそれは聖職者として、してはいけない行為なんだろう。
それでも、そうじゃないこともあるはず----。
彼がすべきことは優佳と圭子の「本当の罪」を暴き、
三恵に贖罪させること・だったのではないでしょうか・・・
院長は病院を救いたかった。
師長はただ、妹さんを幸せにしてあげたかった。
みんな守りたいものがあっただけなのに・・・その中で・・健吾が守りたかったものは なんだったのか・・
「あなただけが怪物にならなかった・・」優佳はそういってましたが・・・
私にはやっぱりそうは思えませんでしたね~。
不自然とも思える大団円な結末を見つめながら・・
どこか晴れないくろねこでございました。
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T11990] 聖なる怪物たち 第8話(最終回)
[T11991] 聖なる怪物たち vol.8
[T11992] 聖なる怪物たち「衝撃の最終回!!犯人の命を救え」
[T11993] 聖なる怪物たち 第8話(最終話)
[T11994] 聖なる怪物たち 最終回(第8話)の感想
[T12008] 聖なる怪物たち「衝撃の最終回!!犯人の命を救え」
[T12017] 【聖なる怪物たち】第8話 最終回 統括感想
[T12042] 怪物は誰だ?