「お前が死ねばよかったのに-!!」全ては神輿を射た報いだと責められる清盛。家盛の死は平家を一気に嵐の中に。
その張本人は自分---!!

そんな彼を元気づけたのは あの西行・・
嵐の中に身を置きこの努めを一心に果たされること・・
さすればきっと見られましょう。
風雪を耐え忍んだ者のみ見られる美しきものが---坊主姿でももてもてな藤木西行さんににんまり~(笑)

----------------------------------------------------
喪が明けるとともに鳥羽院に謁見を果たした忠盛は
「
高野山の宝塔再建」を命じられ、全てを清盛に任せることに・・。
家盛の一周忌。
舞子の形見を壊して怒りを露わにする妻宗子
それは 我が子より清盛を----
いや自分より 舞子を思っていることへの怒り---?
史盛はただ 武士の世にしたい---
清盛にその夢を見ただけだったんだろうけどね~~
しかし---。右大臣からきかされた
家盛の死の真実と罵倒の言葉は
そんな彼を打ちのめしたようだ・・
全ては自分が持った野心のせい-----。
武士は己の分をわきまえて生きておればそれでいいのじゃ---
慟哭に身を震わせる史盛、その苦しみをしる
家臣梅雀さんの涙が・・キましたわ~~!!
そんな父の姿に戦きながらも 高野山に納める曼荼羅に筆をいれる清盛。
それは弟の供養の為の品。
父上が何を思われましょうと・・・
私は 家盛の兄にございます------!!その言葉は史盛や宗子に再び、「清盛の親」である事を
思い出させたようでしたね・・・。
美しい曼荼羅を見て微笑む宗子・・・・。
その中に「家盛」を見たといっていましたね。
清盛に微笑んだ母の姿に彼もようやく安堵したことでしょう・・・(涙)
平家一門が再び結束を強める中で
藤原摂関家は----
元服した天皇へ、娘の入内をめぐる兄弟争いが続き
源氏一門は 何やらとんでもない事を画策しているよう。
権力争いから遠ざけられ世捨て人のような
兄弟(崇徳院:井浦新)&弟・雅仁親王:松田翔太)に
今後どんな波が押し寄せるというのか・・みつめたい。
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T12192] 大河ドラマ「平清盛」第15話
[T12193] 【平清盛】第15回
[T12194] 『平清盛』 第15回「嵐の中の一門」
[T12195] 平清盛 第15回 嵐の中の一門
[T12196] 大河ドラマ「平清盛」 Vol.15嵐の中の一門
[T12197] 〔NHK大河ドラマ〕平清盛 第15回「嵐の中の一門」感想 忌引を切り上げて出仕してはいけません
[T12198] 〔NHK大河ドラマ〕平清盛 第15回「嵐の中の一門」感想 忌引を切り上げて出仕してはいけません
[T12199] 平清盛 第15回 「嵐の中の一門」
[T12200] 平清盛 第15回「嵐の中の一門」・・・
[T12201] NHK大河ドラマ「平清盛」第15回「嵐の中の一門」
[T12202] 平清盛 第15話 感想「嵐の中の一門」
[T12203] 西行の言葉が意味するものは?/平清盛 第15回「嵐の中の一門」
[T12204] 大河ドラマ「平清盛」時代を変えた男15家盛の死で清盛は悲しみに暮れ忠盛は死の真相を知り現実を悟るも悲しみを乗り越え再び一門は結束した
[T12205] 平清盛 第15回 「嵐の中の一門」~血ぃダラダラ、血曼荼羅!!
[T12206] 【平清盛】第15回感想と視聴率「嵐の中の一...
[T12207] 大河ドラマ「平清盛」 第15話 あらすじ...
[T12208] 大河ドラマ「平清盛」 第15話 あらすじ感想「嵐の中の一門」
[T12209] 感じられておいでじゃ
[T12210] 感じられておいでじゃ
[T12211] 平清盛 第15回
[T12212] 「平清盛」 第15回、嵐の中の一族
[T12225] 平清盛、子が親を越えた瞬間かも??