法皇様と上皇様の溝を埋めぬ限り世はただせん!
平氏はどちらにもつかない!
2人の溝を埋めるべく働く---!!
仲良くなって欲しい・・・清盛の思いは鳥羽院の中にもあったのですね。
「朕は上皇に心から詫び、ともに政ごとを行ってまいりたい--」罪なき彼を疎んじてきた事への強い贖罪を感じさせる
三上さんの表情にはヤられましたわ~。
この言葉をきいたらどんなに上皇様はお喜びになることか---。恨むなんて、絶対ありえないのにねぇ~~~


----------------------------------------------------
祈祷虚しく近衛天皇が死去-----大切な側近を息子を失った鳥羽院は、
全てが自分がしてきたことの報いではないかと考えるそんな彼に清盛の言葉「上皇様に謝罪を・・」は心揺らしたようです。
そんなことは知らない上皇様(崇徳院)
子重仁と自分に尽くすよう清盛に懇願するも断られ
雅仁親王(松田翔太)には関係ないと去られ。悲しそう~~!!
其のお姿は毎度本当に儚げで、切なく思えますわ~。
一方武士を頼る上皇に腹を立て美濃の青墓宿へ旅立った雅仁親王ですが
上皇様が変わったのでない、武士が頼るべきものになったのだ----彼もまた清盛の言葉に心揺らすことに・
そこで白拍子・乙前(かつての祇園女御:松田聖子)と出会ッた彼は
遂に心の内をみせることに~~!!
「鳥羽院からも上皇からも信頼されいる男がいる
ソレに比べて私は-----!!」本当は自分のふがいさに苦しんでいたんですね~。ちょっとびっくり。
あなた様はその力のやり場を見つけられぬだけ。いつか・・
あなた様の内から何かが溢れてくるそれはきっと、
世を大いに動かすものにござりましょう---- 「それは、まことか・・・-?」
カン高く笑う裏で泣き叫び、甘えたように涙をこぼす・・
松田クンの演技にもぐッとキちゃっいましたわ--!!
近衛天皇を失った朝廷では
皇位継承者を決定する会議が開始-----!鳥羽院は 崇徳院の子重仁を推し崇徳と和解し
共に政治を行いたいと伝えるも
信西は猛反対。上皇が許すはずはなく、大乱になるというのだ-----。
----扱いやすい方を帝にすべき--------その次期継承者とは・・
なんと雅仁!!後白河天皇誕生------上皇様ショックで気を失ってたわ・・おかわいそうに~!!
この時頼長さんは会議に欠席しちゃうという大失態!!
全ては信西の策略のようですが・・・
雅仁が扱いやすいなんて思ってはいないよね?
どこまで読んでのことなんでしょうかね~。
摂関家は相変わらず兄弟いや父と子の間も雲行きが怪しそう。
頼長様は鬼若(のちの弁慶:青木崇高)を100叩きの刑にしてるし・・
この因果もどこに通じるのやら・・
色々あって藤原摂関家にたよりっきりの源氏も心配だ
見守りたい!!
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T12303] 【平清盛】第18回
[T12304] NHK大河ドラマ「平清盛」第18回「誕生、後白河帝」
[T12305] 大河ドラマ「平清盛」 Vol.18誕生、後白河帝
[T12306] NHK大河ドラマ『平清盛』第18回「誕生、後白河帝」
[T12307] 平清盛 第18回「誕生、後白河帝」~松田翔太が松田聖子の膝枕のファンタジー!
[T12308] 平清盛 第18回「誕生、後白河帝」~松田翔太が松田聖子の膝枕のファンタジー!
[T12309] 大河ドラマ「平清盛」第18話
[T12310] 平清盛 第18回 誕生、後白河帝
[T12311] 『平清盛』 第18回「誕生、後白河帝」
[T12312] 平清盛 第18回「誕生、後白河帝」
[T12313] 「平清盛」 第18回、誕生、後白河帝
[T12314] 生まれてこなければ、勝つも負けるも無い
[T12315] 生まれてこなければ、勝つも負けるも無い
[T12316] 大河ドラマ「平清盛」時代を変えた男18近衛天皇が崩御し清盛は一貫して和解を模索するも鳥羽院は権力争いを避けるために雅仁親王が後白河天皇として即位した
[T12317] 平清盛 第18回
[T12318] 『平清盛』 第18話「誕生、後白河帝」
[T12319] 平清盛、天皇の名前の由来!!