現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


お前がおらぬこの世で・・
俺はこの先も生きてゆかねばならぬ・・・!
武士が頂に立つ世を切り開いてゆかねばならぬのだ--!
それが如何に苦しい事か・如何に虚しい事か分かるか・・・?(涙)

kiyomorinonamida v
義朝の子、頼朝に叫ぶ清盛----。
でもソレは友義朝に向けて-叫んでいたのですね。
ダダ漏れする親友義朝の死を嘆く清盛の思いに
---泣きましたわ~~(涙) ----------------------------------------------------

志なき者の一生が面白うないは道理!
面白うないのぉう---が口癖だった信頼(塚地)は斬首-----

「俺は間違えたのだ・。もう、木登りは終いじゃ・・」
義朝は動けなくなった息子を斬り、
自分も 正清と、刺し違えて死亡しました----(涙)
仲間に裏切られてのこの結末は---せつない限りでした。
玉木さん塚ちゃんお疲れさまでした----!!


何故 頼朝が生き残ったのか---?
不思議には思ってましたがまさか---禅尼(義母)に頼まれて--
いやいや、これは清盛の心を察してのこと・・
清盛が情をかけた結果だったとは~~びっくりでした。
彼は親友義朝の子を殺すことができなかったのですね~~(涙)

「死ぬことは許さぬ 母なら、生きて子らを守れ」
命乞いをしに来た常盤とその子供たちをも救ったよう。
彼女を側室に--?時子が怖い---なんて冗談言ってたけど
時子も常盤も・・あっぱれな女といえそうですね~~。

しかしこの慈悲の心が 裏目に出る事になるとは---
まったくなんてこったい・・残念です。

・・・だが俺は乗り越える。
乗り越えてこその武士じゃ。必ずこの世の頂に立つ。
途中で降りた愚かなお前が見る事のなかった景色を、この目で見てやる。

その時こそ思い知れ!源氏は平氏に負けたのだと。
あのつまらぬ乱を起こしたことを悔やめ!
己の愚かさを罵れ!俺はお前を、断じて許さぬ(涙)

源頼朝を流罪に処す。
遠く伊豆より、平氏の繁栄を指をくわえて眺めておれ--!!



やがて平氏に牙をむく 頼朝の心に
清盛のこの言葉はいったいどう響いていたのか・
辛辣な言葉の中に 涙していた清盛の
---父への、源氏への思いを
読み取れなかったわけじゃないよね~

・・きいてみたかったぞ岡田君----!!

*牛若が神木クンとはまた楽しみです!!
---------------------------

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T12703] 【平清盛】第28回

源氏の義朝(玉木宏)は敗れた。京で平氏の清盛(松山ケンイチ)は、尾張の地で義朝が 果てたことを知るが、嫡男・頼朝(中川大志)を何としても捜し出せと命ずる。 その頃、鬼若
*---------------------------------------------------------------

[T12704] 岐路 ~平清盛・友の子、友の妻~

平治の乱は、終結。 入浴中に殺される史実とは異なり、義朝は既に敵中におちたことをさとり、家臣・政清と共に自害。 直情的な性格が災いしたか。 史実と同じ、無念の思いで満たさ...
*---------------------------------------------------------------

[T12705] 平清盛 第28回「友の子、友の妻」★清盛の慈悲に賭けた常磐(武井咲)のギャンブル成功!?

『平清盛』第28回「友の子、友の妻」 『友の子、友の妻』というサブタイトルからして、なんかイマイチ・・・。 −◆− 謀反人の藤原信頼(塚地武雅)と成親(吉沢悠)逮捕。 成
*---------------------------------------------------------------

[T12706] 【平清盛】第27,28回感想と視聴率

【第28回の視聴率は、7/17(火)追加予定】源義経役、神木隆之介君が演じるそうです。神木君は、2005年の大河ドラマ『義経』でも滝沢秀明演じる義経の幼少時代を演じており、別作品で...
*---------------------------------------------------------------

[T12707] 『平清盛』 第28話「友の子、友の妻」

保元の乱の直前辺りから、別のドラマのように面白くなっている。 しかし、1話ごとに区切って観ると評価は高いが、ドラマの繋がりを考えると、不満(疑問)点は多い。  先週から今...
*---------------------------------------------------------------

[T12708] 平清盛 第28回 友の子、友の妻

『友の子、友の妻』 内容 ついに一騎討ちにて、義朝(玉木宏)に勝利した清盛(松山ケンイチ) 「武士とは勝つことじゃ。いかなることをしてでも、勝ち続ける事じゃ」 義朝は、頼朝...
*---------------------------------------------------------------

[T12709] 「平清盛」 第28回、友の子・友の妻

大河ドラマ「平清盛」。第28回、友の子・友の妻。 平治の乱が終わり、戦後処理に入ります。 友の子・源頼朝と友の妻・常盤についての話。
*---------------------------------------------------------------

[T12710] 平清盛 第28回「友の子、友の妻」

平治の乱も終わり、義朝たちは敗れ去ります。つい先日まで生き生きと生きてきた義朝が落ち武者のように山林を配送する姿を見ると、なんだか胸が痛くなるとともに1つの時代が終わっ...
*---------------------------------------------------------------

[T12711] 大河ドラマ「平清盛」 第28話 あらすじ...

敗戦の将--------------。いよいよ義朝最後の時。ずっと併走して、源氏と平氏の戦いを見せてくれた義朝の存在はとても大きかった。ここまでお疲れ様でした、玉木さん♪敗軍になった源氏...
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/1832-6302042b
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |