お前がおらぬこの世で・・
俺はこの先も生きてゆかねばならぬ・・・!
武士が頂に立つ世を切り開いてゆかねばならぬのだ--!
それが如何に苦しい事か・如何に虚しい事か分かるか・・・?(涙)

義朝の子、頼朝に叫ぶ清盛----。
でもソレは友義朝に向けて-叫んでいたのですね。
ダダ漏れする親友義朝の死を嘆く清盛の思いに
---泣きましたわ~~(涙)
----------------------------------------------------
志なき者の一生が面白うないは道理!面白うないのぉう---が口癖だった信頼(塚地)は斬首-----
「俺は間違えたのだ・。もう、木登りは終いじゃ・・」義朝は動けなくなった息子を斬り、
自分も 正清と、刺し違えて死亡しました----(涙)
仲間に裏切られてのこの結末は---せつない限りでした。
玉木さん塚ちゃんお疲れさまでした----!!
何故 頼朝が生き残ったのか---?
不思議には思ってましたがまさか---禅尼(義母)に頼まれて--
いやいや、これは清盛の心を察してのこと・・
清盛が情をかけた結果だったとは~~びっくりでした。
彼は親友義朝の子を殺すことができなかったのですね~~(涙)
「死ぬことは許さぬ 母なら、生きて子らを守れ」命乞いをしに来た常盤とその子供たちをも救ったよう。
彼女を側室に--?時子が怖い---なんて冗談言ってたけど
時子も常盤も・・あっぱれな女といえそうですね~~。
しかしこの慈悲の心が 裏目に出る事になるとは---
まったくなんてこったい・・残念です。
・・・だが俺は乗り越える。
乗り越えてこその武士じゃ。必ずこの世の頂に立つ。
途中で降りた愚かなお前が見る事のなかった景色を、この目で見てやる。
その時こそ思い知れ!源氏は平氏に負けたのだと。
あのつまらぬ乱を起こしたことを悔やめ!
己の愚かさを罵れ!俺はお前を、断じて許さぬ(涙)
源頼朝を流罪に処す。
遠く伊豆より、平氏の繁栄を指をくわえて眺めておれ--!!やがて平氏に牙をむく 頼朝の心に
清盛のこの言葉はいったいどう響いていたのか・
辛辣な言葉の中に 涙していた清盛の
---父への、源氏への思いを
読み取れなかったわけじゃないよね~
・・きいてみたかったぞ岡田君----!!
*牛若が神木クンとはまた楽しみです!!
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T12703] 【平清盛】第28回
[T12704] 岐路 ~平清盛・友の子、友の妻~
[T12705] 平清盛 第28回「友の子、友の妻」★清盛の慈悲に賭けた常磐(武井咲)のギャンブル成功!?
[T12706] 【平清盛】第27,28回感想と視聴率
[T12707] 『平清盛』 第28話「友の子、友の妻」
[T12708] 平清盛 第28回 友の子、友の妻
[T12709] 「平清盛」 第28回、友の子・友の妻
[T12710] 平清盛 第28回「友の子、友の妻」
[T12711] 大河ドラマ「平清盛」 第28話 あらすじ...