清盛は遂に公卿の座に。
朝廷で勢いを増していく平家(武士)時代が大きく変わろうとする中
長年平家に尽くしてきた家貞が逝去---。
ステキな相談役でした.中村梅雀様お疲れ様でした(涙)

清盛の義妹滋子(成海璃子)の結婚が平家の今後を左右する
大事だったとはしらず録画し「27時間TV」を見ておりました~!
侮りました-!!では↓感想いきます!

----------------------------------------------------
宋と交易をし国を豊かなものにしたい--兎丸との約束から、はや30年が流れていたようです。
得子に呼ばれその夢を語った清盛。
「ならばきっと成し遂げよ。
賢くお若い帝(二条天皇)のもとで-----」さりげなく釘を刺し、いや頼み、静かに逝去された得子さん。
松雪さんも素晴らしい演技でございました--お疲れ様でした~~。
その頃、後白河上皇姉上西門院の女房として仕えた滋子は
後白河上皇と出会う---
遊びをせんとや生れけむ 戯れせんとや生れけん
遊ぶ子供の声きけば 我が身さえこそ動がるれ
人は遊びや戯れをする為に生まれたのではないだろう。
人の道は 辛く苦しい事ばかりなのだから。
でもだからこそ遊び戯れる子供の声に心動かされてしまうのだ--この歌を朗らかに歌う滋子を激怒する上皇様。
この歌は 朗らかな歌だ--という滋子に第苦笑の高笑い。
しかし滋子は負けていない---
-思いを今様(歌)にぶつけるだけの情けない男だと彼を一笑したのだ!

そんな彼女に上皇様フォ~リンラブ。そして滋子も・・?
恋とは全く不思議なものですなぁ・・(笑)
しかし---滋子を二条天皇へ入内させようとしていた
清盛は大激怒!!「できちゃった!無理やりじゃないの すきになっちゃったの~」
「なに~~!!」っとマンガみたいな二人に大笑いしちゃったよ(ガハハ)
滋子に もはやたじたじな清盛さん
「子供たちには平家の為に生きるよう教育しろ--!!」だって。
とんだ八つ当たりね~(わはは!!)
ところが滋子がまたも心変わり--?
上皇の妃が 天パじゃ上皇様が笑い者になるといわれたからだ。
それを聞いた女たちは 天パを何とかしようと大苦戦!!
その様子に苦笑する清盛に時子の怒り炸裂---。
「殿に女心はわかりませぬ!!」(わはは!!)
しかし 滋子が入内しないと聞き
心乱れる鳥羽上皇の姿に---クスクスな清盛。
2人が思いあってることをしった清盛は
遂に2人を許すことにしたよう---
後鳥羽上皇と滋子の結婚式----そこには 清盛の案で--宋国の衣装に身を包んだ滋子様が---
彼女の巻髪はその服に映えてまるで天女のような美しさ
寄り添う二人も---美しいですね~~!!目の保養。
--巻き髪が醜いなどとは 大昔のこと・・
さような因習にとらわれているうちは、
新しき世など名ばかりでござりましょう-----。 いいこと言うね~清盛さん!!
その言葉ににっこりする2人ににんまりなのでした--!
滋子は、清盛と上皇様を繋ぐパイプとなったよう。
二条天皇とはどうなったか--?と思いましたが--
得子亡き後 清盛&時子が二条帝の乳父母となったことで
やんごとなきを得たようです。
しかしこの後すぐ--二条天皇が逝去し上皇様の時代が到来!
この滋子の行動がなかったら---
清盛のこの後は--歴史は---大きく変わっていたのかも・
彼女亡き後は再び後白河上皇との関係は悪化するようですから--
彼女の存在は---本当に大きかった--ようですね~。
歴史の面白さを---堪能した今回でございました---!!
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T12749] 【平清盛】第29回
[T12750] 平清盛 第29回 滋子の婚礼
[T12751] 平清盛 第29回「滋子の婚礼」
[T12752] 漁夫の利を得た清盛!!
[T12754] 『平清盛』 第29回「滋子の婚礼」
[T12758] 大河ドラマ「平清盛」 第29話 あらすじ...
[T12760] 平清盛11(29回滋子の婚礼 感想)
[T12763] NHK大河ドラマ「平清盛」第29回「滋子の婚礼」
[T12768] 平清盛 第29回 「滋子の婚礼」