現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


第三部開始----
遂に源頼朝(岡田将生)登場!!
yoriyomo.jpg
都から遠く離れた伊豆で権力と無縁の日々を過ごす頼朝--
これから一体どんな経緯で
平家を滅ぼすことになるのか---
見つめて行きたいです!
オリンピックが楽しいです!!
選手皆さんの頑張りに胸が熱くなりますね~!!
0000063377.jpg
  ----------------------------------------------------

清盛に命を救われた源頼朝は伊豆の地で青年へと成長----
彼の監視役は伊豆の豪族伊東祐親(峰竜太)
しかし彼は娘八重姫が頼朝と恋に落ちていたことをしらないようです。

そのころ清盛は宋との交易を夢見て---
戸内海から九州までの航路整備を計画---
朝廷においても天皇・上皇の双方に仕え勢力を確固たるものに*---

そんな中、突然の病に倒れた二条天皇は
上皇が実権を握ることを阻止すべく---- 
わずか2歳の我が子六条帝へ 譲位を決断
清盛に後見人を頼み死去した彼はこの時まだ23歳----。

花より男子でのつくしちゃん弟役の時の可愛い~イメージが
まだ根強い私ですが---美しく聡明な二条天皇を好演。
冨浦智嗣くんお疲れ様でございました~(涙)

「弔問じゃ!!」
葬儀の最中大勢の坊主を連れて騒々しく現れたのは
父-後白河上皇様

お前のために建ててやった
蓮華王院(三十三間堂)を見に来なからこんなことになったんだよ!
ばかめが~~!はっははは~~!!!

我が子の死にこんな態度でしか向き合えない彼に--
清盛一喝!!

帝が「親などおらぬ」と仰せになったも道理
あなた様は、手のかかるやっかいな赤子
赤子にこの国を託す訳にはゆかぬ!
それが亡き帝の悲痛な思いであったと心得ます----!!

ホントは自分の気持ちをわかってもらえなかった・・・
悔しさと悲しみでいっぱいだったんだろうと私は思いましたけども・・
まさにこの行動は子供以下----。
誰にもわかってもらえるはずもなし・・だろうな~~
しっかし---いろんな思いを含んでるだろう・・松田君の高笑いは
もはや職人技だわ--素晴らしい~!!

六条天皇の後継人となった清盛----
「武士のよ世まであと1歩でございます!!-」
その言葉に静かに微笑み涙するる義母池禅尼宗子様。
しかしその心には---不幸な自分の子供たちを思う
無念さはあったことでしょうね~。

--「平家の血を--絶やしてはならぬ-!」
彼女の最期の言葉は清盛ではなく
たった1人の我が子 頼盛への言葉にも思えました
清盛へ、その母へ---の複雑な思いは
彼女の中でずっと燻り続けていたのでしょうか・・
彼女が救った命(頼朝)が清盛を倒すことになる事を思うと--
世の不思議さも---感じますね~。

---------------------------

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T12786] 【平清盛】第31回

1164年、伊豆・蛭ケ小島。そこに18歳に成長した源義朝の子・頼朝(岡田将生)がいた。 5年前、清盛(松山ケンイチ)によって流罪となった頼朝はここに流され、家人の藤九郎 (塚本高
*---------------------------------------------------------------

[T12787] 平清盛 第31回「伊豆の流人」★松田翔太「危ない、危ない、だまされるところだった」

『平清盛』第31回「伊豆の流人」 華々しく第三部が開幕・・・というのは嘘で〜す。 あまり華々しくありません。 二条天皇の葬儀に後白河上皇(松田翔太)が悪僧集団を引き連れて...
*---------------------------------------------------------------

[T12792] 平清盛、絶やしてはならぬものとは??

白河法王と崇徳上皇の争い、親子の溝を埋める為に躍起になっていた清盛、 その子・重盛も後白河上皇と二条天皇の争いを止めるのに必死になっている ようですが、人も違えば時代も
*---------------------------------------------------------------

[T12794] 平清盛13 伊豆の流人

第31回 2012.8.5放送予定 「伊豆の流人」 1164年、伊豆・蛭ケ小島。そこに18歳に成長した源義朝の子・頼朝(岡田将生)がいた。5年前、清盛(松山ケンイチ)によって流罪となった頼朝は
*---------------------------------------------------------------

[T12795] 平清盛14「絶やしてはならぬ」

池禅尼がついに亡くなってしまいましたね。 彼女の「断じて絶やしてしはならぬ」は清盛に向けて言ったのか、頼盛へのことばだったのか。。。。 彼女は何を絶やしたくなかったので...
*---------------------------------------------------------------

[T12813] 平清盛 31話 感想 伊豆の流人

「平清盛」第31話「伊豆の流人」を観た感想いきまっす! ネタバレ注意です☆ 岡本頼朝、やっと登場~の回ですね。 こうやってみると、中川君と岡本君、よく似ていますよね~。 松
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/1847-edd7ea23
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |