現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


破壊の後に再生が有ると信じてるなら教えてやるよ
絆のない家族に再生なんてない
お前らは俺がしかけたゲームに負けたんだよ。
24474262.jpg

崩壊した家族に、高笑いしながらもその心は泣いていた・・
彼らに罵声を飛ばしながらもその心は---
「絆のない家族なんてない」そう信じてたにちがいないっ!!
彼は吉本荒野なんかじゃない。田子雄大だった。
---だからこそ誰もが彼を嫌いになれなかったんだよね・・
では最終回感想↓行きます!!
★1話~ ----------------------------------------------------

吉本荒野は挫折を知らずに育ち、人の痛みが分からない怪物だった。
その怪物から逃げた自分は、罪に苦しみ贖罪の中生きることになった。
でも彼は死をも覚悟した旅の中で気づいたのだという。

吉本荒野をつくったのは親。親もまた同罪。彼もまた被害者。
世の中の悪意を全て断ち切ることはできない。
でも悪意に立ち向かっていける強い人間を
育てることはできるのではないか----。

こうして彼は「吉本荒野」=「「悪意の体現者」となり
世の中のあらゆる悪を生徒にぶつけようと考えた。
その経験が必ず人を強くする--そう信じて・・・。
彼は自分(田子雄大)を--殺したのだ。

こうして沼田家に現れた吉本は思った・・・
茂之は第2の真田。慎一は第2の吉本荒野。
2人を更生させるには、家族の意識改革が急務。
そのためには家族を崩壊させるところまで
追い込まなければならないかもしれない----。

彼に協力したマキはいう
「これが正しいこととは思っていない。でも・・
罪の意識もなく平気で他人を傷つける人間が多い世の中で
それは必要悪とも思えた・・と」

「家族の絆は自然に存在するものじゃない。
自分の思いを口で、手で、目で、心で、伝える---
それを何度も繰り返して築き上げていかなきゃならない
面倒くさいもんなんだよ!
「家族だから言わなくても分かる」なんて、幻想なんだよ!!」

「いじめは楽しいか?散々いじめられてきたんだもんなあ。
 同じ目に遭わせて清々するだろ?」

「そんなわけないじゃないですか。でも・・。
もしやらなかったら、また1人になるかもしれない。
怖いんですよ。もう戻りたくないから。」

「お前はその程度のやつらに友達でいてほしいのか---?」


「多くの怪物は 突発的には生まれない。
吉本荒野というモンスターをつくり出したのは
 他ならぬ貴女(親)なんですよ----!」

彼が 投げた言葉のどれか1つは
自分に投げかけられた言葉があるのではないでしょうか。


彼は最後に慎一にこんな言葉を投げて沼田家から去っていきます。
(今度はお前が)家族を再生させろ----!と。

彼が去った後、茂之はいじめをやめようと友達にいった。
強く変わった茂之をみつめる家族達--。
その後沼田家は不思議に平和な日々が訪れていました。
沼田家は家族の絆がない--わけではなかったんだよね。
それを思い出させたのは その大切さに気付かせたのは
確かに吉本荒野だ---。

でも違う---あんたは間違ってる
間違ってるんだ------。


そう叫び彼に殴りかかる慎一。
そうだ---。彼は間違ってるのだ。
この家族を救ったのは怪物吉本荒野--ではない。
田子雄大だ。彼だからこそ救えたのだ----。

あんたのせいで 家を失った。
あんたのせいで 家族が崩壊した・
全部あんたのせいだ・
あんたのせいで・・
あんたのせいで・・家族に絆が生まれました。
ありがとうございました!

そこには心から感謝する慎一の姿が。
そして 笑う--田子雄大の姿が。
慎一はもう、吉本荒野になることはないでしょう。
そして田子も---。そう願いたいです。

彼の行動すべてに整合性を見出せるわけじゃないけど---。
家族崩壊を予感させながらの終焉だった前作にあえて挑戦した今作。
とんでもない家庭教師を描きながら実は当事者である視聴者に
現代の世に家族に潜む問題をつきつけたとは言えそうですね---。


う~ん、今期一番楽しませていただきました。
翔クン。。皆さまお疲れ様でした!!
---------------------------

コメント

今期、いちばん先の読めなかったドラマがこれでした
凄い!とまではいかなかったものの、なかなか見せてくれたラストでした
出演者、スタッフのみなさんの力の入りようがうかがえます
「いいドラマ作ろう」という熱意が伝わってきた作品でした

高木一優さんへ♪

v-353こんばんは~!コメントありがとうです。
再生ゲームで良かった!最後まで見せてくれましたね~。
彼の言葉には時々耳も心も痛くなりましたわ~(苦笑)
全てに納得とはいかなかったけど、最後まで引き込まれたのは
まさのスタッフ皆さんと演じる皆さんの熱意のお陰ですね。
面白い作品でしたね~~!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T13598] 家族ゲーム 第10話(終)★エンディング曲のあとに神木隆之介が櫻井君に・・・

家族ゲーム 第10話(終) あの男が家庭教師になった理由〜彼は誰を殺したのか? 最後の最後で少し《ひねり技》が入った最終回を見終えましたが、結果的に松田優作版などで名を馳せた...
*---------------------------------------------------------------

[T13599] 家族ゲーム #10 最終回

『あの男が家庭教師になった理由~彼は誰を殺したのか?』
*---------------------------------------------------------------

[T13600] 家族ゲーム 第10話(最終回)

『あの男が家庭教師になった理由〜彼は誰を殺したのか?』 内容 沼田家に戻ってきた佳代子(鈴木保奈美)は、一茂(板尾創路)に離婚を告げる。 まさかのことに驚く茂之(浦上晟周
*---------------------------------------------------------------

[T13601] 「家族ゲーム」 第10話(最終話)

「アンタは第2の真田宗多、吉本荒野を生まないために、8年前ここで自分を殺した! そして 悪意の体現者として俺たちの目の前に 現れた。 そして俺たちを 容赦なく 壊していった ...
*---------------------------------------------------------------

[T13602] 家族ゲーム~みんな、いいねえという作戦(櫻井翔)

すべてを肯定するというのは人生の基本である。 つまり、あるがままにあるということだ。 それは限りなく無思慮に近く、無作為で、無感動ですらある。 しかし、人間はいたって弱い生...
*---------------------------------------------------------------

[T13603] 【家族ゲーム】第10話 最終回 と総括感想

「破壊の後に再生があると信じてるなら教えてやるよ。」 「絆のない家族に再生なんてあるわけがない。」 「お前らは、俺が仕掛けたゲームに負けたんだよ。」 「こんな家族…  ...
*---------------------------------------------------------------

[T13604] 家族ゲーム (第10話 最終回・6/19) 感想

フジテレビのドラマ『家族ゲーム』(公式)の最終回『あの男が家庭教師になった理由~彼は誰を殺したのか?』の感想。なお、森田芳光監督・松田優作主演映画『家族ゲーム(1983)』
*---------------------------------------------------------------

[T13606] ドラマ「家族ゲーム」 第10話(最終回)...

家族記念日---------!!視聴率16.7%最後まで本当読めない展開と、そうきましたかというような流れで、しかも終わりが秀逸すぎた完璧作品だったなぁ。いやぁ、オチまで見事でしたわ。...
*---------------------------------------------------------------

[T13607] 家族ゲーム 最終話:あの男が家庭教師になった理由〜彼は誰を殺したのか?

いいねぇ〜( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤーーーリッ 最後の最後にこの印象的な台詞で終わるとは・・・ で、8年前の出来事は本当はどっちなんだよぉ〜〜〜〜〜!!! エンディングの音楽が始まる
*---------------------------------------------------------------

[T13608] 家族ゲーム 最終回

吉本荒野(櫻井翔)が呼ばれてないのに、沼田家に戻って来ます。 ちょうどその時、佳代子(鈴木保奈美)が一茂(板尾創路)に離婚届を出していたところでした。 何とか思い止ま
*---------------------------------------------------------------

[T13609] 【家族ゲーム】最終回(第10話)視聴率と感想

「あの男が家庭教師になった理由〜彼は誰を殺したのか?」最終回(第10話)の視聴率は、前回の12.4%よりとても上がって、16.7%で、最高視聴率でした♪全10話の平均は13.0%と...
*---------------------------------------------------------------

[T13610] 崩壊と再生のゲーム

ドラマ「家族ゲーム」を見ました。 フジにて 水曜 10時にやってました いや〜 いいねぇ と言ってしまうほど良かったですね このクールでの作品では1番 面白かったですね 一筋縄では
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/2061-345277e4
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |