A級決勝戦は「 新 VS 詩暢---!!」
みたい--!!迷うちはや。でも、ちはやは太一のB級決勝戦へ走りました。
その決断、なんだか とっても うれしかった♪
でもこの2人の戦いを選んだ肉まん君を責めることはできない。
尾の上の桜 咲きにけり-------まさに2人は皆の頭上に咲く桜。その戦いは--
かるたを愛するもの誰もがみたい。いや見るべき試合だもんね。
----------------------------------------------------
新は江室を、詩暢は恵を、共に大差で倒し決勝戦へ---。
2人の強さ。やっぱとんでもないみたいですね。
しかし---新に燃える瞳をむける詩暢と涼やな笑顔をみせる新。対照的。
ちはやの戦いをみた彼の心は「楽しくやりたい・・」
そんなモードだったのかも。
でも・・やはりこの2人の戦いはとんでもないことになりそうです!
一方 ひょろくんとの因縁対決を制し
太一も決勝戦へ---。相手はあのかんじがいい---理音だ!!
---応援よろしくお願いします / 優勝して結果を残す!----
ちはやとの一戦で 彼女も学び変わったよう。
さぁ---B級決勝戦開始!!
っとそこにちはやが現れ太一びっくり。
自分の試合より新と詩暢の試合を見るべき。
いや絶対そっちを見るだろうと思ってたからだ。
「私が今一番大事なのは、太一がA級になる事」・・嬉しかったはずだろうけどやっぱちはやには
新の試合を見させたい。そう願う太一。
「・・・こうなったら・・ 早く終わらせる!!」
もうっ・・・。男前すぎだっ
~。しかしそれが気追いとなってお手付きの連続。
今までの負けも―――この気追いが原因だったよう。
しかしラッキなことに昇級試験がかかっている読み手のおかげで
「かんじ」がつかめず理音も大苦戦----。
でも先に落ち着きを取り戻したのは理音--!!
遂にでた「かんじのよさ」でせめてくる。
それは周防名人やちはやにある才能----
そんな才能とどう戦えばいいのか----。一気に不安と焦燥に襲われてしまう太一。
でも・・立ち上がって深呼吸・・・・。
相手は周防名人ではない。そうだちはやだと思って戦おう・・・
そんな太一に原田先生の教えも響く
「かるたは10枚の取ったと、15枚の拾っただ!!」

1字決まりは捨てる!!
とれる札を取る!!
得意の暗記力をフル回転---。
そう、太一には太一の戦い方があるっ!!
1枚差でいいから、いつかちはやに勝ちたい------!
遂に勝利をもぎとった太一!!はぁああ。良かったね~~

「私たりないいろんなものが----」
経験・体力・勝利への執念・そして才能と戦う覚悟----。
ソレが彼女より太一のほうが上回っていたってことなんでしょうね。
喜ぶ間もなくちはやの腕を取り
A級決勝戦へ向かわせようとする太一ですが
崩れ落ちたちはやが泣いてることに気づく---。
「A級だよ太一、おめでとう------!!」太一の瞳に光る涙---。
やられました・・・・。
いつかちはやとも新とも戦う日がくるんでしょうね・・・。
でもそれはまたこの先のこと・・・。
さぁ、今度は新?その前に机君なのかな~~!楽しみです。
お忙しい中、当ブログのアニメ評価企画に参加して頂き本当にありがとうございました。アニメ評価企画19回目のの最終結果は、現在当ブログにて現在掲載中でございますのでよろしければご覧になって下さいませ。
評価企画19の最終集計結果↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6937.html
そして大変遅くなりましたが、今回も「今期終了アニメ(3月終了アニメ)を評価してみないかい?20」と題しまして、新たに評価企画を立ち上げましたので参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば、参加して下さいませ。
なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6916.html
なお、最終的な締め切りは7月6日(土)までになっております。
またアニメ評価企画20回目を記念して、6月21日(金)の21時半より「ネットラジオ」にて、19回目までに集計したデータ等を纏めてこれまでのアニメを振り返るという企画を開催予定です。ご都合が合えば聴いて頂けると嬉しいです。長文失礼致しました。