私は「斉藤さん派」ですから♪
ロケット花火が子供たちに向かって発射。
犯人はあの高校生。全ては斉藤さんのせい--。そんな玉井達から離れ、斉藤さんを励ます摩耶ですが
「私”何なに派”とか嫌いなんだよね。」っとばっさり、
「意見が合えば賛成すればいいし 違うなら反対すればいいし
意見を 戦わせればいいだけでしょ。喧嘩じゃないんだから。」
まったくもってっ正解、変な派閥作って、誰かをのけものにして--
ホント怖い・・怖い・・・・。
*がんばれ なでしこ・・!!
----------------------------------------------------
コンビニの入り口で座り込んでるあの高校生を見つけ
注意する斉藤さん。
でも2人の意外にも優しいやり取りににっこり。
「いい友達だね。大事にしなきゃ。素敵な友情に乾杯!」
どうやら妊娠してる子だけが高校に行ってないみたいだ。
犯人は彼らじゃなかったわけなんだけど---
犯人だと決めつけられ叱られた彼らは---
チクったのは斉藤だと 報復に現れ、
斉藤さんはますます孤立化してしまう事に。
そんな斉藤さんを見つめ 1人完全武装?し
フライパンを片手に河川敷へむかった摩耶。無謀~!!
ソコにいた不良たち(真犯人~)に絡まれることに
ソレを見つめ助けに現れたのは
あの摩耶が話を聞いた高校生女子と斉藤さん---
でも結局は「異常な~し!!」とつぶやいてた
あのお巡りさんにすくわれることに。。
誤解し報復したことをを謝る高校生たち。
斉藤さんも謝罪する。
「・・大人が悪い!
勝手にレッテル貼って 傷ついたよね。
ごめんなさい--本当にごめんなさい。」
斉藤さんと彼らの間はこれで修復の兆しアリみたい。
でも---制服のある学校であんな格好でしたら
レッテルも貼られちゃうってもん。
ソの篇を注意するにはもうちょっと時間が必要なのかな。
「私も怖かったよ。私だって強くないの。だからふんばってるの。
あんたがいて助かったよ。ありがとう・・。」
「さすが斉藤まさこの友達ちだね 友情に乾杯!」
そんな言葉に「うひょ~!」と叫ぶ摩耶はまだ子供みたい♪
でも母親なんて誰も皆 子供とともに成長するんだよね。
ちゃんと意見を言えるようになって--
自分の考えで行動して---。
摩耶は確かに成長したと言えそう。
その頑張りには 拍手を贈りたいと思います(笑)
斉藤さんは 悪者をなぎ倒すわけではなく---。
ちょっと勇気があるだけの普通の主婦--
それを印象つけた回ともいえそうですね、
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T13651] 斉藤さん2 第3話
[T13652] 「斉藤さん2」信念の主婦3それぞれの言い分を聞きなさい!斉藤さんは高校生の言い分を確り聞いて大人たちの決めつけに謝罪し自らへの報復に対して反省させた
[T13653] 斉藤さん2 第3話
[T13656] 斉藤さん2 第3話