願えば いつか夢が叶うって ホントなんだなーーー。

約束通りコガモの家に ジョリピー夫妻が現れる。
でもやっぱり2人の望みは
「一緒にサッカーができて家を継いでくれる男の子」
そこで
ボンビ、男の子に変身---!!凄い~~。顔も演技もまるで別人だわ==恐ろしい子!!
ジョニピ夫妻も「彼」を気に入った様子だけれど・・・。
お金持ちの彼らの子供になりたいのは双子たちも同じ。
そしてそこにドンキの「闇」も見え隠れする。
その正体とは---?見つめたい!!
★1話~
----------------------------------------------------
男の子に化けたボンビに全く気付かないジョニピ夫妻
「お礼が言いたいんだ。ボンビちゃん呼んでくれる?」
「彼 もう一回呼んで来てもらってもいいかな?」
慌てて変身を繰り返すボンビ。
手伝うピア美も大変です(わはは!!!)
「こんなことして 後で悲しくなるだけじゃないかな?
いつかバレちゃうんだし・・・」
「そんなことボンビだって分かってるよ。
それでも 一日でも長くジョリピのそばに いたいんだろ。」
しかし、ソレも終わった。
双子にばらされちゃったのだ----。
ごめんなさい。ごめんなさい。心でそう叫びながら
その場を去ったボンビ。
それを知ったポストは双子をどなりつけボンビを探しに--。
「ここにいると思った・・」
「悪いのは ウソをついた私---(略)泣いてもいい・・?」
「いいよ・・」
そして二人は叫んだ---。
「ジョリピ~~!!」
これが最後だと。自分に言い聞かせるように--。
ジョリピはあの時--どこまで理解できたのかは謎だったけど--
きっと彼女の気持ちに気づいてくれたと思う。そう祈る。
実は 双子をたきつけたのは・・ドンキだった。
ウソはばれる。みんな傷つくだけ---。
そうつぶやいた彼女に魔王は迫る。
「ウソだ。お前は嘘をついている。
お前は 自分の周りで 誰かが幸せになるのが嫌なんだ。
妬ましいんだ。 自分より不幸な子を見て安心したいと思ってるんだ--!
だが なぜだ!? お前は 川島夫妻にかわいがられてる。
うまく行ってる なのに なぜだ?」
前回ロッカーが妊婦をかばっていたことをしりながら
言わなかったことを不審に思っていた魔王。
それは ワザとか?あえて言わなかったのか?
叶曰く 親に愛されなかった子供の中には
自分が大切な存在だと思いにくくなってしまうことがあるという
(自尊感情の欠落---?)
確かに彼女は「どうすれば好かれるのか・嫌われないのか」
と恐れていた。でも今度のこの行動がそれに当てはまるのか・・
私にはまだ理解できていない。
里親の優しい言葉を聞いて涙した彼女に闇なんてみえなかったし。
自分にもわからない思い--が蠢いているってことなんだろうか・・。
「違う。私… ウソなんて ついてない---!」
魔王に詰め寄られ 階段下へ落ちた彼女が
その足で 向かったのは、なんと
魔王を今も憎み続けている奥さんのところ---。
彼女のこの行動に一体どんな意味があるというのか--
見届けたいと思う。
しっかし・・・自分を救い子供を殺した--
何度聞いても理不尽な理由~~~って思うけど。
彼女もやっぱ病んでってことなんだろうな~。
いや~~。傍にいる人も・・キッツイね~(涙)
一方・・ふととしたことから 新しい担任となった朝倉先生が
愛娘を事故で失ったことを知るポストとピア美。
彼の奥さんもまた--そのショックから立ち直れずにいることも---。
ポストを「愛(娘)」と呼び微笑む彼女・。それを見つめるしかない先生--。
安達 祐美ちゃん・さすがの演技だったな~~。泣けたわ。
吉沢悠君も子役上がりだよね。
現在の天才子役である彼女たちにとって---
その存在はいかばかりだったか・・。ふと現実に戻っちゃった・・・(笑)
「帰ったの愛?」
「ただいま」
ポストは彼女の娘になるつもりなのかな・・?
いやそれってどうなの~~??でも・・そういう幸せもありなのか
今後もこの「天才子役たちに」注目したい!!
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T13800] 明日、ママがいない #07
[T13802] 明日、ママがいない 第7話 感想
[T13803] 闇の子(鈴木梨央)光の子(芦田愛菜)バンビとボンビは大違い(渡邉このみ)今、あの子に会いに行きます(安達祐実)
[T13804] 「明日、ママがいない」ママがいない里子の現実7ドンキの異変は愛情を知らず育った心の闇・・・辛い現実を受け入れる事は誰もが容易じゃない事だ
[T13805] 【 明日、ママがいない 】第7話 感想
[T13806] 明日、ママがいない (第7話・2/26) 感想
[T13807] 明日、ママがいない 第7話
[T13808] 《明日、ママがいない》#07