現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


いたい・・お腹が痛い-----!!
donki8.jpg
ハイハイしたり 立ったり 笑ったり。
そのたんびに 大喜びして たくさん写真撮ってたな~♪フフフッ。
優しい里親に囲まれて幼い日の「自分の話」を楽しそうに聞くドンキ。
3人は嘘の思い出をこうして本物にすることを決めたようだ。
いつかそれは・・・本物に変わるだろう。そう。きっと---。
しかしそんな彼女の体をやっぱり「何か」がむしばんでいるようだ。
ドンキは?そして皆はどうなるのか--。8話です。
★1話~
----------------------------------------------------

ロッカーに背負われて病院を後にするドンキ。

「あんた最近ちょっとおかしいから それと関係あるんじゃないの?
魔王の奥さんにウソいったり ボンビやロッカーの事も黙ってたり。
責めてるんじゃない。知りたいんだ。友達だから---」

ドンキの目から涙がこぼれる・・
「ごめんね、ボンビ。ごめんね、ロッカー。」

お試し先に行くようになってから自分は おかしい
苦しくて、なんだかわからなくて 
どんどん嫌な子になってる・・・-。
そんなドンキにポストはつぶやく***

「好きになっちゃったんだ。
 2人のこと、大好きになっちゃったんだねーーー」

だから不安だった。ママみたいに
「やっぱりいらない」って言われるのが怖かった---。

ロッカーの背で、ドンキは泣いた。大声で泣いた---。

夜空に響き渡る悲鳴にも似た彼女の声が・・・せつな過ぎでした(涙)
 

一方 ピア美はピアニストの夢を叶えるべく邁進。
先生に天才----と言わしめるほどの才能の持ち主らしい。
でも彼女の欲しかったものは--やっぱり違ったようだ・・・
「・・・一緒がいい! パパと!一緒がいい! 
 パパ~!! パパ~~!!」

劇場内にこだまするピア美渾身の叫び----。
(事情知らない皆さん・・びっくりだったよね:苦笑)

娘の為に消えようとしていたパパ・・遂に陥落。
思いとどまった様でしたね。
これでよかったのかな~~!?
 でもうん。きっと---よかったんだよね♪

双子は2人一緒に引き取られることとなり
 ニッパチは実母が迎えに.
オツボネは介護の学校に行くことを決めた模様--。
ボンビもジョリピに引き取られる可能性がみえてキた~~!!
そしてドンキは川島家へ===。

っとここでトンデも事件。
なんと実母が彼女を引き取りに現れたのだ

親が現れてはしょうがない----??
こんな簡単に引き渡せちゃう書類って何なんだ??

母親に手を引かれコガモの家を出て行くドンキ・・・
「里親に捨てられるより 
 母親にもう1度捨てられた方がいい--
 その方が傷つかなくて済む----。

ドンキの心の崩壊は 本当に深刻なようだ・・・。
しかし--そんな彼女をみつめ魔王が ドンキに土下座

私はコウノトリです。
時々、間違えて赤ちゃんを
別の人の所へ届けてしまうんです。
あなたにもう一度 本当のママを選び直して頂きたいんです

そして ロッカーが アイスドールが母親に土下座--。

 お願いします。もう一度、この子を届けるはずだった
 正しい親の元へ戻す機会をお与えくださいーー!!

 ポストに励まされて・・・
 ドンキは 母親の手を祓った。

 彼女は飛び込んだ。。。
  優しい里親たちの胸に----。

 そこには 子供に見放さ涙する母親の姿が・・・
 もはや自業自得---。
 彼女の涙に後悔や贖罪があったのだと、今は信じたい。

産んだのが親ではありません。
いっぱいの愛情を持って育て上げるのが本当の親なんです


これは==彼女だけではない。 全国の親が心したいですね♪、

魔王が警察を辞めコガモノ家を立ち上げたのは
奥さんの為だけではなく---
捕まえた凶悪犯にある「共通点」をみたからだという。それは・・

--愛する人の、決して裏切れない、失望させたくない--
そう思える人の 「顔」がうかばないこと----。

親、里親、教師、だれでもいい 自分を愛してくれた
その「顔」さえあれば悪事は踏み留まれる。
その顔を子供のうちに見つけてあげたいと思ったのだそうだ。

それが奥さんへの贖罪にもなると信じて--。でも・・
奥さんは彼から去っていった---。

奥さんを愛していたのならどんなことを言われようと---
傷ついた彼女の傍にいてともに生きるべきだったんだろうな~。

そう・・朝倉先生のように---。

彼の奥さんはあれ以来すっと
 ポストを亡くした娘愛だと信じ込んでいるようだ。

「こっちもこっちで 不思議なんだ。
 自然に ママって言えてる。
 自分がママの顔を知らないからかな。」

 ・
「ホントにいいんだろうか---?戸惑いながらも
 たのしそうな2人の姿に救われる先生-。

 「私がいればママは死なない。そうでしょ?」

 私は これはありって気はするけど・・
 やっぱ・・怖い。かも===。う~~ん。
 ポストはどうなる?ボンビは----?
 次回最終回?見つめたい!!
 
---------------------------

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T13817] 明日、ママがいない 第8話 感想

第8話 あらすじ 泣いた( ;∀;) お試し親VS産みの親 大岡裁きが出てきましたな! 彼と別れたらドンキを迎えにくる親。 今回もまたそのパターンでした。 ポストとロッカーはお ...
*---------------------------------------------------------------

[T13818] 明日、ママがいない #08

『少女が旅立つ時。子供たちの流す涙の訳』
*---------------------------------------------------------------

[T13819] 明日、ママがいない 第8話

第8話「少女が旅立つ時。子供たちの流す涙の訳」2014/3/5放送 ポスト(芦田愛菜)は朝倉(吉沢悠)の家に通い、ポストを亡くなった自分の娘・愛と呼ぶ瞳(安達祐実)と共に日々過ごしていた。瞳を「ママ」と呼ぶポスト。彼女の中で一つの幸せが流れ始める。 そんな時、ド…
*---------------------------------------------------------------

[T13820] 【 明日、ママがいない 】第8話 感想

私はコウノトリです。 少子化の日本とはいえ私達の数も足りず、てんやわんやの忙しさです。 言い訳するつもりはありませんが、時々間違えてしまうことがあるんです。 時々間違えて赤ちゃんを別の人の所に届けてしまうんです。 そこで、あなたにもう一度ホントのママを選び直していただきたいんです。 産んだのが親ではありません。 いっぱいの愛情を持って育て上げるのが本当の親なんです! ...
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/2178-b9fb8eed
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |