好きになってもらえるってすごく うれしくないですか?この人だって 薫子さんのことを好きになったら
メールの返事が 早くなったりとか 変わってくるだろうし。
そうなったら 薫子さんもこの人のこと好きになるかもしれない。
「せっかくの縁ですから 関谷さんを 落としましょう♪」

「くわしく」 のメールをどうするか?マジ相談して、
いつのまにかのっかっちゃって・
「くわしく話すね

ご飯食べに行きましょう

」
いわれるままにメールを送っちゃった・・
でもさすがにハートは付けられなかったみたいだけど(ガハハ)
「なんだろう。さっきからこの人、スゴク頭のいい人に見える・」
サエコ持論に「新しい扉を発見」したみたいだけど---
う~ん。そういうもん?私も頭ぐるぐる~~~

★1話~~
----------------------------------------------------
「女は メールの返信遅らせた方がいい的なことあるでしょ?」
「? 私は 返したいときにすぐ 返しますよ。
返事が遅れて喜ぶ人は いないだろうし・・」
(なるほど。)
「でも 好きになってもらうために
何かしなきゃいけないんだったら
好きになってもらわなくて結構っていうか---。」
「うわー。 上から目線。薫子さん カッコイイ~~♪
(嫌味か・・)
「まぁ 何にもしないで 向こうが勝手に 好きになってくれれば
それが 1番ですよね♪ でも、普通 そんなこと ないんです
意識的にでも 無意識的にでも 人の気を引く 努力を
してる人が好かれてるんだと思うんですよね。」
「 確かに お菓子だって 飾ったりアピールしたりしなきゃ
売れないし 人気 出ないし・・・。えっ? それと 一緒なの?
私が売れないのは、努力してないせいなの?
えっ?私が悪かったの---?」
でも・・少なくとも、この女は、
私より、前に向いてる人だわ---
えっと----そうなんだろか…(苦笑)
でも何やっても無駄~! 恥かくだけ!
なんて思ってるよりは いいことなのかも---。
言われるままにメールを送り・・・
なんと食事に行くことになった薫子さん!
グチや悪口は禁止!ほめて笑って-♪
助言通り頑張っては見たものの、会話がつながらない。
ともに好きな人--の話をして気まずい感じに。
爽太やエレナとは いったいどこが違うんだろうね~~。
まったく人間って不思議だよね。
それでも「今日は ありがとう。」とは言えた薫子さん。
でも「又誘ってね」とはいえなかった・・
そして彼からも誘われることはなく--撃沈!!
店が停電。爽太は留守・・というアクシデントで
またも恋愛話になる薫子&サエコ----。
「 向こうから言わないってことは
別に行きたくないってことでしょ?」
「 でも 薫子さんも向こうから 誘われたら
別に 行っても 構わないなって思うでしょ?」
目からうろこ・・・。
『そんなの 男から、誘えよ!って思うわけですよ。
そうしてくれない 男なら最初から いらんわ!--って!』
言葉にして気づいた・・やっぱり 自分は上から目線なのだと
どれほど受け身で 贅沢な人間だったんだろうと・。
もう、きづいただけで収穫は 十分かも---。え~~と・・そうなのかな??
う~~ん。う~~ん。ダメだ。またぐるぐるしてきた…(苦笑)
オリビエとまつりが一泊旅行に行くことになって
店を手伝うことになったサエコさん。
同じ服・・とは思えないほどかわいくて
爽太感激。薫子さんビックリ===(わはは!!)
意外に仕事もできて・・またまたビックリ~~~!?
サエコの言葉は薫子さんを変え・・爽太を変え・・
そして まつり&オリビエに幸せをくれた・・(原作はちと違うかな)

やっぱ彼女は妖精さん

!?
ってそんなわけなかった。
停電が解けるや否や やってきたのは旦那様~!!
みつかっちゃった~~!!(まぁ当然・・:苦笑)
物凄い剣幕で嫌がる彼女を連れ帰ろうとする彼を
止めにはいる薫子さん----。
「君には関係ないだろう!」
「関係なくありません!
私は サエコさんの 友達です--!!」
なんかビックリ。でも
震えるサエコ.その背をさする薫子の姿には
なんかクるものがありましたわ。
一気にヘビ~~な現実へ---。
一方そんなことはつゆほども知らない爽太は
薫子さんの寝顔をを見つめ失意に沈む---。
サエコとパリで暮らす---
老舗ショコラティエ「ボネール」に託した
未来への扉が閉じてしまったからだ。
「何で このヒト 俺のベッドで 寝てるんだろう?
俺のこと 好きでもないくせに・・・ 違う!
そんなこと 思っちゃ駄目だ!きっと 俺のこと好きなんだって
この先のことも 色々悩んでるんだって 信じなきゃ---」
でも いくらやっても 見えなかった---
サエコとの幸せな未来が----本当は きづいていたのだ・・。
サエコと自分の未来への扉なんてはじめからないことに・・。
爽太はリクドーが怖れる
ビジョンを失って--しまうのか・・。
「この棘はね。もっと尖ってもいいのよ。って 私からのメッセージ。
我慢していい子でいるのも立派だけど。
もし あなたを傷つけるものがあれば 戦っていいのよ、
弱気になって戦う勇気が 出ないときは このケーキを 思い出して」
エレナ・・頑張れ---。今はそう叫びたい。
最終回。どんな結末になるのか?期待したい~~!!
っで原作はどうなるのかにも---大期待(笑)
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T13838] 失恋ショコラティエ #10
[T13839] ドラマ「失恋ショコラティエ」第10話あらす...
[T13840] 【 失恋ショコラティエ 】第10話 感想
[T13841] 失恋ショコラティエ 第10話
[T13842] 失恋ショコラティエ 第10話
[T13843] 失恋ショコラティエ 第10話