現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


夜の山中、道具ひとつ使わずに 狩りをする者があった。
己の意のままに生命を摘み取り弄ぶ「それ」は──
「ヒト」と「蟲」の境に在る、脆弱なる「モノ」。(
公式サイトより)
torinoesa.jpg
辰(兄)は獲物の動きを止め狩ることができた。
しかしその肉は臭く---口にする者は誰もいない。
彼から漂う腐臭に交じった甘い香り-----。
ギンコは彼が「腐酒:フキ」に冒されていることに気づく--。
◆続章1話~
----------------------------------------------------

腐酒とは---光酒の腐ったもの。
血に交じって生物の中に入り込み 堪えられぬものは早死にするが
稀に 辰のように耐性のある者がいるという---。

しかしこの病は「光酒を飲めば治る」とのことでギンコは 
2人分の光酒を調達しに 一旦 村を離れることに。

そのさい 灯りも持たず狩りに行く辰に苦言するギンコ

 山の王にでもなったつもりか・・?
 おまえも山の1部にすぎん。 何で命を落すか わからんだろう
 ソレがこの山で1番恐れられる獣だとしてもな」

998a5846-s.jpg

この時 ギンコは、「耐性のあるもの」のその後---をしっていたんだろうか・・・?

実はこの二人はソレを知っていた。
彼らの父もまた辰と同じ「耐性のあるもの」だったからだ


そして1ヶ月後 戻ったギンコが見たものは
獲物を狩り漁る 辰の姿だった・・・・。

弟は告げる。
それは父と同じだと-----
父はその後 透けはじめ、ある日消えたのだと言う・・。

それは 蟲の浸食がすすみ完全に体を乗っ取っれたせい。
実態を 心を無くし、父は今も山を彷徨っている--

ギンコの言葉に 兄を救って欲しいと叫ぶ弟---
しかし 辰はやはり 光酒を拒んだ---。

「めをさませ!
意思すら持たない蟲に踊らっされているだけだ!」

「俺は もうごめんなんだよ!オヤジがいる時みたいに
狩られるかもしれない側にもどるのは・・」


いつか自分たちが狩られるかもしれない----。
弟には辰がいた。でも辰は1人・・・
その恐怖に打ち勝つために 「力」に依存してしまったのですね。
そして今---それを手放す事を恐れている・・

そんなある日 熊に間違われ腕を撃たれた辰は
山中で朝を待つことに。

夜がこんなに長いとは----
闇がこんなに恐ろしいとは------


腐酒が混じった大量の血が流れ落ちたせいか----
彼の心は 蟲から 人へ----傾いた様だ。

しかし---その血が放つ腐酒の香りに引き寄せられた
無数の鳥たちに襲われ--彼は腕を失った---。

ソレは むやみに命を狩ったことへの罰だったのかもしれない

彼は光酒を飲んだ--
手にあった目玉の様なあざはなくなっていた。
ソレは彼が 弟と共に 
人としての人生を生きることを選んだ証し--。
よかった・・。

ギンコのお陰で救われた2人----。
もう少し早く出逢えたら・・両親だって助かったのに・・
そう思うとなんだかやるせない気持ちになる。

蟲の起こす現象は 時に
「病であること」を気づかせないから厄介だ
でも実は、「ソレでもいい・・」と思う---
人の弱さや狡さのせいなのかもしれませんね。
---------------------------

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T13899] 蟲師 続章 第4話「夜を撫でる手」

「掌に目玉の様な痣があるだろう  それは腐酒というものに侵されてる印だ」 夜の山で出会った意のままに獲物を狩る者―― 腐酒に侵され変わっていく辰を心配する卯介    【第4話 あらすじ】 夜の山中、道具ひとつ使わずに狩りをする者があった。 己の意のままに生命を摘み取り弄ぶ"それ"は──"ヒト"と"蟲"の境に在る、脆弱なる"モノ"。 日が暮れた山中で濃い果実酒のようなニ...
*---------------------------------------------------------------

[T13900] 蟲師   ~ 第4話 夜を撫でる手

蟲師 特別編 第1話  ~ 第4話 夜を撫でる手 ここでの蟲とは動物でも植物でもない、微生物や菌類とも違う、もっと命の原生体に近いモノ達。それらを総じて「蟲」と呼ぶ。それらは形や存在が曖昧で、ヒトと蟲とが重なる時、人智を超えた妖しき現象が生まれ、ヒトは初めてその存在を知る。 生命とは、他をおびやかすために在るのではない。ただ、それぞれが在るように在るだけ── こうした...
*---------------------------------------------------------------

[T13901] 蟲師 続章 TokyoMX(4/25)#04

第四話 夜を撫でる手 公式サイトから夜の山中、道具ひとつ使わずに狩りをする者があった。己の意のままに生命を摘み取り弄ぶそれは──ヒトと蟲の境に在る、脆弱なるモノ。 山で甘い匂いを嗅ぐギンコ。甘いから酸えた匂いに代わる。人影を見る、動けなくなる。人間?見逃してやる。 動けるようになる、匂いも消える。村で食料を探す、乾し肉は無いのか?少年が乾し肉を販売していた。しかし臭い、新鮮な肉は無いのかい?...
*---------------------------------------------------------------

[T13904] 蟲師 続章#4「夜を撫でる手」感想

人は闇を畏れ、闇を恐れる。「夜を撫でる手」あらすじは公式からです。夜の山中、道具ひとつ使わずに狩りをする者があった。己の意のままに生命を摘み取り弄ぶ"それ"は──"ヒト"と"...
*---------------------------------------------------------------

[T13912] 蟲師 続章 第4話

ギンコ(CV:中野裕斗)は、夜の山の中で、光酒のようなニオイを感じます。 しかし、やがてそのニオイは腐臭へと変わって行って、ギンコは何者かに声を掛けられるのでした。 その者は、ギンコが人だと分かると去って行きます。 翌朝、ギンコは市場で買い物をしていました。 そして、干し肉を売っている少年・卯介のところへ行きますが、どうも肉は臭いらしいw 家に行くと新鮮な肉があ...
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/2203-89bef2eb
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |