現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


波のない池に棲む蟲「水鏡」
池の水面に動物の姿が映り込むとその姿を真似て陸に上がり
やがては 本体に成り代わるという-----。
5musisi.jpg
そんな水鏡に影をを写し取られた少女のお話----
美しい映像と静寂さにうっとりしながらも・・・
最後まで、ハラハラ・ドキドキさせられたぁあ~~
◆続章1話~
----------------------------------------------------

本体と入れ替わる瞬間、水鏡を鏡にうつせば姿は崩れる---
鏡を肌身離さず持つよう伝えるギンコですが・・・
曇った鏡を見つめる彼女はどこかうつろ。

山の中でチカチカと光る鏡。それは「彼」が来た合図。
でももう鏡は光ることはない-----。
彼女は 恋する男に 弄ばれたふられたのだ・・。

しだいに彼女の跡を追う水鏡の水音が聞こえだす---    
「あんた、私になりたいの?こんな私になりたいの?」

手鏡は研いだか?そう問うギンコに彼女は言う。
「別に代わってやったっていいよ。私はもう私でいたって仕方ない。
 いてもいなくても同じ?ならわたしも(蟲と)同じ
 あの人に とって私はそれくらい軽いものだったんだ。」

「・・そこは寂しいだろう?
だがな、そこよりずっと寂しい所がある。
 蟲のように実体を持たない この世には必要とされないモノ達の轟く暗い 所だ。
 蟲に心なんぞはありはしないが 多くのモノが光を求めて這い出そうとする。
 そんな寂しい所だ----。(略)暖かい場所へ戻りたければ、
 自分の身は自分で守るんだ!」


なんだかぞっとさせられました。
やっぱそんなものにはなりたくない・・・
ようやく彼女も そう、思ったようでしたね

 衰弱する自分をみつめ ようやく鏡を研いだ少女。
 その時山からあの合図が---。
 山を登る少女、それを追う水鏡。
 
 でも山に彼の姿はなかった・・・
 光っていたのは 鳥が運んだガラス-----。

 渾身の力で山を登りもはや動くこともできない彼女に 
 水鏡が迫ってきて------。

 うわ~~。もうダメか~~~~!!


 と思った瞬間水鏡を睨みつけて彼女は叫んだ、
 私の真似なんかしないで---!!
  
 するとそれはギンコがいうように崩れたのだ
 どうやら彼女の眼に水鏡の姿が映り、救われたようだ。

 やはり 実体を持って生きてるってのは
 それだけで充分、力を持ってんだな


 優しく笑うギンコに・・なんとフォーリンラブ!?
 いい加減に懲りろ!と親たちはあきれ顔だ。
 生命力強そうで安心しましたわ(わはは!!!) 
 
 そんな寂しそうにしてるなよ・・・
 水鏡にまで優しいギンコにほっこり。
 

  
---------------------------

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T13917] 蟲師 続章 TokyoMX(5/02)#05

第5話 鏡が淵 公式サイトから覗き込んだ水面に映ったのは誰、或いは何──。 虚と実が溶け合う時、己で在り続ける術を悟り得るのは、 この世に生を刻む己のみ。 真澄の後を水鏡が付いて歩いていたのを発見する。両親に真澄の事を尋ねる。好いた男が会いに来ないので山を歩いている。水盤を準備して下さい。真澄の姿も影も映らない。水鏡は静かな池に映った姿を映す蟲で本体に付いて回る。いずれ本体と入れ替わる。入れ...
*---------------------------------------------------------------

[T13918] 蟲師 続章 第5話「鏡が淵」

第5話「鏡が淵」 池の水面に姿を映し、髪を整え愛しい想い人の元へ急ぐ真澄。 水の音を引き摺って歩く少女を見掛けたギンコ。惚れた男が会いに来なくなりふさぎ込んでいると言う両親ですが、原因はそれだけではない。 真澄は池に住む水鏡という蟲に憑かれ、影を抜かれてしまったんですね。 真澄が塞ぐのは毎度の事って、この子どんだけ惚れっぽいんだろうか?
*---------------------------------------------------------------

[T13919] 蟲師   ~ 第5話  鏡が淵

蟲師 特別編 第1話  ~ 第5話  鏡が淵 ここでの蟲とは動物でも植物でもない、微生物や菌類とも違う、もっと命の原生体に近いモノ達。それらを総じて「蟲」と呼ぶ。それらは形や存在が曖昧で、ヒトと蟲とが重なる時、人智を超えた妖しき現象が生まれ、ヒトは初めてその存在を知る。 生命とは、他をおびやかすために在るのではない。ただ、それぞれが在るように在るだけ── こうした「蟲...
*---------------------------------------------------------------

[T13920] 蟲師 続章 第5話

真澄は、彼氏が山で鏡を照らして合図をすると、山の中へ走って行って、逢瀬を繰り返しているようです。 ある日、池に自分の姿を映して、髪を梳いて彼のもとへ走って行きます。 しかし、池から何かが出て来て・・・ 真澄の家はお店をやっていて、ギンコ(CV:中野裕斗)が立ち寄った時、何かを感じたようです。 彼に振られてしまった真澄は、床に伏していました。 しかし、ギンコはこれ...
*---------------------------------------------------------------

[T13921] 蟲師 続章 第5話「鏡が淵」

「あんた 私になりたいの?  こんな私に なりたいの?」 実体を持って生きてるだけで力になる―― 影を写し取り 本体になり代わろうと付いてまわる蟲    【第5話 あらすじ】 覗き込んだ水面に映ったのは誰、或いは何──。 虚と実が溶け合う時、己で在り続ける術を悟り得るのは、この世に生を刻む己のみ。 山の中で休んでいたギンコさんは水のようなものに憑かれた真澄の姿が気にな...
*---------------------------------------------------------------

[T13922] 蟲師 続章 #5 「鏡が淵」感想

誰にもう必要とされない私なら入れ替わっても・・・。 心の闇に入り込む水。 「鏡が淵」 あらすじは公式からです。 覗き込んだ水面に映ったのは誰、或いは何──。 虚と実が溶け合う時、己で在り続ける術を悟り得るのは、 この世に生を刻む己のみ。 *************************************** 今回はちょっと怖...
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/2209-8ab870d3
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |