現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


凪の海で帆を揺らす船。 意のままに”蟲”を操り風を呼ぶ
危うき少年は、己が為に往く──心に地平を見る為に。
kazwmakitatu.jpg
少年の口笛に とりかぜ(蟲)は応え
 いつしか彼は 風を自由に 操れるようになった
「すごいな・・・・」
 空に舞う真っ白な蟲「とりかぜ」---美しい~~~。
 しかし彼の口笛が「こんなもの」まで呼び寄せてしまうとは~~!!

 いや~~気持ち悪かった~~!
 ギンコよ。もっとちゃんと教えてやって~~!!
ブログランキング・にほんブログ村へ

----------------------------------------------------

一人前。そう言われて 彼は 母に 高価なプレゼントを買った。
「喜んでくれるかな・・・」
嬉しくなった少年は 夜つい 口笛を吹いてしまった
「夜は吹くなよ。 悪いことが起こる----」
ギンコに忠告されていたのに・・・・・。

そしてとんでもないことが起こる。
蛇のようなものが現れて、船が沈没してしまったのだ。
そして彼の家も・・・こんなことに~~~!!!
03a1fc04-s.jpg
ソレは「呼蠱」という蟲。穴に吹き込む風の様な音に集まる習性があるようで
彼の吹く口笛に引き寄せられてしまったようだ。
「夜口笛吹くと蛇が出る」ってこういうことか!! ゾ~~~~~!!!

ギンコがその身に呼蠱を呼び寄せ 
1度はもとある場所に戻った呼蠱ですが、
再び戻り始める彼らを見て ギンコは 走った。
「なぜこんな事をしてる? 
  このままじゃおふくろさん死んじまうぞ・・」

ソコには口笛を吹く少年の姿が----。 
「だって、あの人、本当の母さんにはなってくれないから・・・」
彼は母の死を・・・願ってしまったようだ。

彼の母は義理の母だった。
兄弟3人の中で彼だけが前妻の子で
彼はずっと寂しかったんだろう。
母に愛して欲しかった・・・。 

しかし----沈没した船から戻ったというのに・・
「あぁ、無事だったのかい。賃金はもらえたのかぃ--?」
プレゼントも即 質行き-----。
義母は あまりにも冷たかったよね。

彼はこの時、悲しみとともに
 怒りがこみあげてしまったのだろう----。

でもそんな彼にギンコはいう
「お前も言ったじゃないか、蟲には蟲の都合があるって。
自分の都合でねじ曲げりゃ報いが生じる。
その能力をどう使うか は自分次第だ。
己がどういう者になるのか、自分で選んで決めるんだ----」

少年は涙をこぼした。
母親の周りを囲む家族。ここに自分の居場所はない・・
その時自分の道が見えたのかもしれない・・・。
翌朝・・彼は ギンコの助言通り口笛を吹いた。
6d269685-s.jpg
いっせいにやってきた「とりかぜ」は彼の家にいた「呼蠱」を喰らい始めて~~!!
家は全壊!!いや~~~凄まじい映像でした===!!

家族は全員助かったけれど・・・
そこには ギンコの言葉に涙した少年の姿はありませんでした。

後日--風もないのに進む船と不思議がる漁師達の姿が
それは彼だ--今もとりかぜとともにいる!.
ソコこそが自分の居場所だと気づいたんだろう---。
彼はもう2度と 夜口笛を 吹くことはない。
そう思えるラストに・・・拍手でした(涙)
 
---------------------------

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T13941] 蟲師 続章 TokyoMX(6/06)#08

第八話 風巻立つ 公式サイトから凪の海で帆を揺らす船。意のままに”蟲”を操り風を呼ぶ危うき少年は、己が為に往く──心に地平を見る為に。 口笛で風を操る少年、イブキが居た。船頭に強壮剤を渡して乗せてもらったギンコ。その少年は蟲、鳥風を見える、操れるのだった。しかし夜には吹くなよ。 早く港につけて喜ぶ船頭、イブキを正式な水手、かことして雇ってやる。嬉しくて夜に口笛を吹いてしまう。特に何も起こらな...
*---------------------------------------------------------------

[T13942] 蟲師 続章 第8話 『風巻立つ』 風使い...またもニケ姫な能力が出てきた。

今週は蟲師が放送されるのか!?内容よりも放送するのか心配になってくる今日このごろです。最近二週間に一回のペースに感じます。  完全に躾けている。この時代は帆+人力が船足の主流みたいです。蒸気船はまだ発明されていなんでしょうか。風があれば帆を使いスイスイ進めるが、風がないと船員がエンヤコラ。漕ぐのが面倒くさいと見習い船員のイブキが口笛を吹くと…アラ不思議、風が起きて船が...
*---------------------------------------------------------------

[T13943] 蟲師 続章 第8話「風巻立つ(しまきたつ)」

第8話「風巻立つ(しまきたつ)」  凪の海で帆に風を受ける船。 ギンコは口笛で蟲を呼び、風を操る少年・イブキと出会う。 ギンコは少年に夜には口笛を吹くなと忠告。恐ろしい事が起こると・・・ フラグ建築完璧ですね。
*---------------------------------------------------------------

[T13944] 蟲師   ~ 第8話  風巻立つ

蟲師 特別編 第1話  ~ 第8話  風巻立つ ここでの蟲とは動物でも植物でもない、微生物や菌類とも違う、もっと命の原生体に近いモノ達。それらを総じて「蟲」と呼ぶ。それらは形や存在が曖昧で、ヒトと蟲とが重なる時、人智を超えた妖しき現象が生まれ、ヒトは初めてその存在を知る。 生命とは、他をおびやかすために在るのではない。ただ、それぞれが在るように在るだけ── こうした「...
*---------------------------------------------------------------

[T13945] 蟲師 続章 第8話

凪の状態で、船を漕ぐ男たちの中にイブキ(CV:齋藤陽介)がいました。 彼が鳥の声のような口笛を吹くと、どこからか鳥の群れが風のように吹いて、船を進めてくれます。 たまたま、船に乗っていたギンコ(CV:中野裕斗)は、それを見て感心していました。 しかし、ギンコは夜にはその口笛を吹かない方が良いと忠告します。 良くないことが起こるらしい。 イブキは、その忠告を忘れて...
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/2239-a2c9833f
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |