現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


第2話「その執事、壇上」
移動サーカス「ノアの方船」が現れた街で
「 ハーメルンの笛吹き」ごとく子供たちが消えている-----------。
BeHHTvLCEAQ7e9J.jpg
女王の命をうけ 調査にむかったシエルとセバスチャン。
さぁ・・・サーカス編開幕!!楽しみです~!・ ----------------------------------------------------

一刻も早く 子供たちを家族のもとへ---。
声も顔もとっても優しそうな女王陛下が登場---本物??

アバーラインより消えた子供の情報をゲットし2人が 次に訪ねたのは
 アンダーテイカー(葬儀屋)のもと。

 笑いをくれたら教える?あいかわらず珍妙な彼だけど----
原作よりダークな感じが漂ってってイイ感じ!!
c08d0452.jpg

 自ら笑わせることに成功したシエル(何したんだろ・・?(笑)
 その答えは「しらない----」
 つまり子供たちは生きているということ。 
 
 2人は直接 彼らのサーカスを見に行くことに。 
 
ジョーカー登場==!!
 空中ブランコ・ナイフ投げ・綱渡り--ショーは続くも
 肝心の子供たちはいない----。
 やはり事件とは無関係なのか。

 そんな中 猫大好きセバスは虎に惹かれて舞台にあがり
 肉きゅうにうっとりしてるまにガブリ。。。。。
 
 それを機に見事な技の数々を披露し----(笑)
 なんとサーカス団員のテストを受けることになったセバス---。

 今回わかったのは 彼らが皆 なんらかの身体障害者・・なこと。
 サーカスの団長はどこか別にいること。
 陶器のように美しい義手義足を作る先生?がいること----。

 さぁ~~お手並み拝見ですね。
---------------------------

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T13979] 『黒執事 Book of Circus』#2「その執事、壇上」

「しまった!トラは猫科だ!!」 女王から移動サーカスのチケットが送られてきた。 同封された手紙によると、今度やってくる「ノアの方舟サーカス」の行く先々で、 子供たちが行方不明になっているという。 調査をすべく、さっそくロンドンに向かうシエルたちだったが…
*---------------------------------------------------------------

[T13982] アニメ「黒執事BookofCircus」第2話あらすじ感想...

ロンドンへ----------!!美しい作画、安定した内容。これは一番安心して見れる作品になりそうだ。今回初公開のEDがまた秀逸だったなぁ。セバスといいシエルが何せ美しすぎた~♪使...
*---------------------------------------------------------------

[T13984] 黒執事 Book of Circus #2「その執事、壇上」

「魂は一人ひとつ、大事におしよ」 胡散臭い葬儀屋アンダーテイカーもお久しぶりおかえり登場。 相変わらず飄々と何を考えているのか分からないキャラではありますが シエルに投げかけたこの言葉はある意味今後シエルにとっても重要なキーワードになりそう。 しかしセバスに任せておけば一瞬にして葬儀屋を破顔させられるだろうに ここは意地でも自分の力で・・とプライドを優先させた結果 半日以上か...
*---------------------------------------------------------------

[T13985] 黒執事 Book of Circus 第2話 その執事、檀上 感想

先生の声は三上哲さん、「SHERLOCK」のベネディクト・カンバーバッチ。さすが”わかっていらっしゃる”配役。 公式HPよりあらすじ シエルのもとにヴィクトリア女王から手紙が届く。同封されていたのは移動サーカスのチケット。「ノアの方舟サーカス」が訪れた街から子どもが消える事件が起こっているのだという。「女王の番犬」として調査に乗り出すシエルとセバスチャン。さまざまなショーが繰...
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/2254-7e7e7251
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |