「今の時代に足りないのはど根性だよ!」
「前回の涙を返してくれ~~!!」と思っわず叫びたくなった最終回でしたが、うん。コレでよいい!!って思いました♡
「ひろしが大人になる為に、自分は要らない。いてはいけない---
そんなこと思ってたから剥がれたんだよ!役に立たなくたっていいんだ。
生きてていいんだよ!!」かぁちゃんの言葉の裏にはひろしが昔描いたHAPPYENDの物語
があってうるっとさせられましたね。
突然現れた「ひろし」はぴょん吉と出会わなかったひろし----なんだろう。
出会ったからこそ今のひろしがいる。ぴよん吉がどえほど大切でかけがえのない存なのか--。
その出会いと気付きはまたひろしを大きく優しい男に成長させたのだと思います。
皆さんの実写力に楽しませていただきました~!
満島さん・そして 素晴らしきCGにも惜しみない拍手を贈りたいです!
----------------------------------------------------
1話~~どっこい生きてる シャツのなか~!!懐かしい歌が こそばゆい~~~(笑)
登場人物のその後。みんなほとんど違和感なし!
勝地クンは途中から本物に思えたよ(わははは!!)
松山クン演じる 相変わらず~なひろしも最高~~!!
リアルな京子ちゃんとの対比もいい感じ。
まぁなんてったってイイのはぴょん吉よね♡
満島サンの声もすごっくいいし その動きも凄いわ~~。。
「ヒロシが30歳無職で泣いた」
「ワイと一緒じゃねーか」
「泣いてるのはお前の親やで!」
「やめて差し上げろ」
「根性根性ど根性や」
ツィッターのやりとりにも笑った。
どうやら概ね好感触のようでよかった♪
コメディの中にサラリと時代背景をいれこんだ本作品。
2人がどんな「ど根性!」をみせてくれるのか?期待したい。
2話
教師生活41年。卒業生が給食をたかりに来るようになるとは何と嘆かわしい~!30歳にして家出して学校で食事?わははは!!!やっぱファンタジ~!でもなんかそれがいい~~。
校長先生の口調はアニメとはちと違うけれどもイイ味出してますね~~(笑)
家出は自力でするもの。お金を貸さなかった五郎くんもGOOD!!
一生懸命やったことが同僚を追い詰めることになった。ソレがひろしが無職になった原因らしい。
ゴリライモの車を盗んで逃走~するも彼の厚~い友情のお陰で警察沙汰にはならず
そのパンを売って旅したおかげで営業の自信もとりもどしたようで・・
なんとゴリライモの会社に就職~~!?(苦笑)
ど根性っていうのはな、毎日毎日出すもんじゃなくて、いざっていう時に
絞り出すもんだろ? 俺はな、その「いざっていう時」を待ってんだよ ソレって今なのかな?ぴょん吉&ゴリライモとの熱き友情とともに期待したい(笑)
<3話>
俺の夢はさ このまんま平穏無事に生きていくこと。
かぁちゃんとぴょん吉とな~Vひろしの就職にみんなが大喜び。「何でも買ってやるぞ~!」とひろしも大喜びでしたがゴリライモの侠気に触れた瞬間気消沈・・・。(親への感謝を語るゴリライモ、大人になりましたね~)
ひろしにはまだ働くことの意味が見えていなかったのだ。
「コツコツ働いてソレが何になるっているんだ?金なんて特に要らねぇしさ~。」
そんなひろしに怒るぴょん吉!でも本当は大人になんかなりたくない--。
そんな思いとせめぎあっていたのかもですね~・
大乱闘のせいで折角の祝賀会がめちゃくちゃになり皆ガックシ。
しかし肩を落とす母を見つめ ひろしは即改心?母にプレゼントを買う為に大奮闘です~!
2人のコンビも復活!松山&満島サン・・さすが!うまい~!(笑)
「オレ 嬉しいんだ。嬉しくても涙って出るんだな」ぴょん吉の涙にはほろりとさせられました。
どうやらひろしは自分の「がんばりスイッチ=目標」を見つけたよう。
それは彼の冒頭の言葉の中に ちゃんとありましたよね。
根性根性ど根性でぇ~い!!ははは!頑張れひろし!長続きする事・・祈ってるぞ~(笑)
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T14051] ど根性ガエル 第1話★駄目男・ひろし(松山ケンイチ)
[T14052] 【ど根性ガエル】第1話 感想 根性根性ド根性~~の実写化
[T14053] ど根性ガエル (第1話 初回15分拡大・7/11) 感想
[T14054] ど根性ガエル「伝説マンガが実写化!ダメ男と平面ガエルが大暴れ!」
[T14055] ど根性ガエル
[T14056] ど根性ガエル 第1話
[T14060] ど根性ガエル 第1話:ダメ男と平面ガエルが大暴れ!
[T14064] 探偵の探偵三話&ちゃんぽん食べたか八話&ど根性ガエル三話感想