現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


前巻で完結と思ってたから得した気分---♪の6巻
あ~~楽しかった♡
 
今後も 時々でいいから発売してくれんかな。
正直もう少しだけ覗いてみたいのよ~。
彼らのその後の人生を------♪

----------------------------------------------------

高台家の暮らしは---思った以上のセレブ生活。
食事も掃除も ぜ~んぶお手伝いさんがいて・・
木絵の面倒まで見てくれる始末------。

「皆その手のプロ。 任せることが礼儀ですよ--。」

「じゃあ私はすることがありません・・」

「何言ってるの? いっぱいあるでしょう~~~!!」


ってことで・・・ お母さんのもう特訓が始まりました!!

何をしてるかって・・・?
ぜひ見てやってください。
木絵の頑張り???を-------(わはは!!) 
表紙もヒントだよ----♪


っと茂子ターンでは
 悩みまくって テレパスであることを告白したものの・・・
 結局信じてはもらえず意気消沈。

 でも そんな彼女の心を浮上させたのは木絵の存在と---
 おばぁちゃんの言葉でした。

「嘘はついてないわ。信じない彼が悪いのよ。」
 ま・・そうよね~~?((+_+))笑う

 おじいさんもそうだったと笑うおばぁちゃん。
でも生前、彼は光正に言っていました。

いつからか本当かもと思うようになった。
 でも心を読んで去られるなら それも仕方ない。そう開き直ったんだよ」と

 木絵もつぶやきます。
  今自分がココにいるのは・・光正がテレパスだったからだと。
 
 二人とも 本当に前向き そして凄い----。
 でも・・・ 木絵や祖父みたいな人はそうはいない----。
 
 弟和正もそう思ってるようです。

だから  「絶対に言わない」 と決めている・・・。
「絶対 彼女は去る----。
    そして大切な猫の獣医をも失うことになる ・・・」

本当は 一番優しくて  臆病な弟君・・・。
  彼はともに生きることより
    一生 傍にいられることを選んだのかもしれません。
    
  彼の恋は、このままみのることはないのでしょうか。・・・
   番外編?をお願いしたいものですね。
    
   ラストには 赤ちゃんの知らせが・・・。
    でもそこには木絵が妄想する
「もんどりうって喜ぶ」光正の姿はありませんでした。
    
    子が自分と同じテレパスだったら・・・と考えてしまったからです。
    でも・・そんな思いは木絵の心を見つめ吹っ飛んじゃいました。
   
    そして思うのです。

      こんな母親がいれば・・・きっと大丈夫だと・・・。

   小さなテーブルで
      木絵を囲んだ家族団らんシーンも登場し
      クスクスながらも ほんわかあったか。

     木絵は 光正だけでなく
        この家の何かを・・・変えたよう・・。
       そしてこれからも・・。ね


  

 



 
 



---------------------------

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/2495-7d612db3
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |