現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


3月のライオン (1) (ジェッツコミックス)3月のライオン (1) (ジェッツコミックス)
(2008/02/22)
羽海野 チカ

商品詳細を見る


「17歳の棋士」少年零くんは
何かから逃れるようにして1人で生きようとしています・・

そんな彼が優しい3姉妹の家族と出会い
 孤独を埋めていく様子が描かれています

「家も無い。家族も無い。学校へも行って無い。友達も居無い。.
ほら、貴方の居場所なんて  
 この世の何処にも無いじゃない!」


「ハチミツとクローバー」では 「青春」という箱の中から
沢山のせつなさを紡ぎだしてくれた羽海野さん。

辛らつな言葉から始まるこの物語の中には
一体どんな箱があって、何がつまっているのか まだ・・わかりません。

とはいえ・・優しいささやかな日常と、主人公の孤独を対比させながら
せつなさと 暖かさと、優しさをを描き出す羽海野さんの不思議な世界感に・・。。
やっぱり私の心はひきつけられてしまうのだ

↓に続きます!!
★1巻★2巻 ★3巻 ★4巻 ★5巻 ★6巻 ★7巻 ★8巻 
にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
----------------------------------------------------

3GATU77


主人公の桐山零(れい)くんは、15歳でプロ将棋の棋士となるほどの天才少年。
彼は家をでて 1人東京の下町で暮らすことに。
どこか孤独そうな彼ですが にぎやかな3姉妹との出会いで元気を貰っているようです。

でもこの姉妹達も親はなく、やはり何かを抱えていそうです。
お互いが何も口にしなくとも 互いにもっている悲しみを 
なんとなく理解しあってることを、感じさせる・・・。
こうした描写がいつもながら素晴らしいんだなぁ♪

あの辛らつな言葉を投げかけた人は彼の義理の姉でした・

この姉・・・・。今までにないキャラですね~なんだか怖い女です!
彼女は彼の苦しみの根源のようですが
彼女にとっても零クンは 苦しみの根源のよう・・。

この2人の間にある深淵は
  思った以上に奥深くて、ハード~(泣)
総ては親のせいって気もしなくもないけどね~、なにやってんだかなぁ・・・。

この3姉妹の過去も今後あきらかにされていくのでしょう。
登場人物たちが 自分にある「運命」をどうのりきっていくのか・・。
今後の羽海野さんの手腕に期待です!!


★ 2巻感想コチラ
---------------------------

コメント

はじめまして

「橋の上にて」のtanizakiと申します。
TB&ご訪問ありがとうございました。
お返しに伺ったのですが、二重TBになってしまいました。
すみません、ひとつ削除お願いします。失礼しました。

主人公も勿論ですが、三姉妹の行く末も非常に気になりますね。
最後は何かを得て前向きな展開が待っていることを願ってます。

TBありがとうございます(^^)

なぜだかTB返せないです。ごめんなさい(>_<)

またまた名作が生まれましたよね。
まだまだ未知数ですが、羽海野さんならでわの細かい描写が素晴らしいです。
出るペースはゆっくりな予感。待ち遠しいですが、気長に待とうっと(#^.^#)

anizaki様♪

いえいえ♪コメントありがとうですv-22
プロ棋士って言う設定も驚きでしたが
零くんの明らかにされた過去も
あまりにヘビーで・・びっくりでしたね~。
彼が心から笑える展開を祈りたいですね(涙)

kimi様♪

お久しぶりです。ホントですか?
このところTBの不調が多くて悲しいです(涙)
コメントいただけて嬉しいです♪
ほんとに細かな描写がうまいですよね。
猫ちゃんたちもかわいくて癒されました(笑)
私も気長に待とうっと♪

TBありがとうございました♪

はじめまして,kuroumaです。TBありがとうございました。
まさか,マンガファンの方からTBがつくとは思っていなかったので少しびっくりし,大いに感謝しています。
こちらは,マニアなブログですが,時々マンガのレビューも書いておりますので,よろしければまた時々ご訪問くださいませ。

若くして重い荷物を背負っている桐山零くんが,川本3姉妹とのつながりの中で,どう自分自身の気持ちを前向きなものに変えていくのか,今後の展開に注目しています。

kurouma様♪

v-252コメントありがとうです。
かなり深いご考察に感動しましてTBさせて頂いちゃいました♪驚かせてすみません(笑)
以前「ヒカルの碁」を読んだ時、まったく知らない碁でありながら家族みんなで夢中になったことがあります。
マンガは侮りがたしですよ(笑)
将棋もこのマンガで何か違う風がふくかも?ですね♪

TBありがとうございます。思ったより、ハードな内容でしたね。
だから、青年誌に移られたのかな。。何て思います。
この苦しみから、どう歩き出していくのか。見守りたいと思います。
三姉妹の背景も、深そうですよね・・・。

TBさせていただきました。

こちらもTBさせていただきました。よろしくお願いします。i-275

確かにマンガの伝達力は凄いと思います。
私も囲碁は基本的なことしか分からないのですが,マンガ喫茶で「ヒカルの碁」を見つけたときは,非常に面白くて,一気に読んだ記憶があります。

「3月のライオン」で一般のマンガファンの方が将棋に興味を持ってもらえれば,この世界にもひょっとしたら「いい風」がふいてくるのかもしれません。

*ところで,「のだめ」の20巻が出てますが,もう読まれました?

ERI 様♪

コメントありがとうです。
なぜ青年誌?びっくりですよね。
絵の優しさはやっぱり少女誌向きでしょうが
羽海野さんにとっても挑戦でしょうね。
絶望的な哀しみの救済はハチクロの理花に通じる
ものがありますかね。
見守っていきたいですね♪

こんばんは!!

ヒカルの碁ほどの戦いに重きをおいてはいないとは思いますが
思いのほか本格的な対戦模様が描かれてますよね。
何処まで将棋の世界を描くのかは・・まだ読めませんが
こんな世界なのぉ・・って驚きはもはや感じました(笑)
ライバルの少年も体質的な何かを背負っているようですね。
心の再生をどうからませるのか・・期待ですね!!
のだめ もちろん読みましたよぉぉお。ファンですか??
レビューすぐ書きますね~(笑)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T1707] 3月のライオン (1) / 羽海野チカ

3月のライオン (1) / 羽海野チカ 17歳、高校生プロ棋士の主人公・桐山零は、東京の下町で一人暮らしている。彼は幼い頃両親と妹を交通事故で亡くしていた。父の友人棋士幸田に内弟子として引き取られるも、現在はその家も出ている。 家も無い 家族も無い 学校にも行って...
*---------------------------------------------------------------

[T1712] 『3月のライオン』1巻(羽海野チカ)を読む。

その売上が800万部を超え,フジテレビ系列でテレビドラマにもなっている,あの『ハチミツとクローバー』(通称「ハチクロ」)の作者,羽海野チカが将棋マンガを描いている。
*---------------------------------------------------------------

[T1717] ウミノさんの新作「3月のライオン」

ウミノさんの「ハチクロ」以降の新作 「3月のライオン」のコミックスを買った。 ちょ、コレってベルが載ってるヤングアニマルに連載中なのね! 本誌では読んだことないけど、 すごい違和感をかもし出してんだろ~な…。 本作の主人公・桐山零17歳はプロの棋士。 将...
*---------------------------------------------------------------

[T1735] 3月のライオン 1巻発売

3月のライオン 1巻発売 ネタばれ感想につきご注意。 3月のライオン 1 (1) (ジェッツコミックス) 羽海野チカさんの新作
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/348-7dfe4e34
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |