
火がついた導火線を見つめながら
風太郎は幸せな夢をみる。それは
彼が本当に望んでいた世界だったんだろう(涙) いったいどこで何が狂ってしまったのか・・・。


↓に続く
----------------------------------------------------
両親との楽しい団欒。
茜との出会い。楽しいデート。幸せな結婚。
緑とのきょうだいとしての楽しい会話。
彼が殺してしまった人々も伊豆屋も笑顔で風太郎のそばにいた。彼の見ていた幸せはそんなたわいもないことだったのが悲しい限りです。
しかしそれは叶うことなく終わった・・。死の覚悟をきめながら・・。涙を流し。緑に救いを求める風太郎・・。
その無様で壮絶な姿に・・人間を見た気がしました・・(涙)
しかしダイナマイトは爆発。 風太郎は死んだ。彼は自ら死を選んだのだ。
金に翻弄された風太郎・・。しかし一方では金で救われ幸せになった人(刑事と伊豆屋)の姿が。。
「ベラ定食おいしかったです。ありがとう。」
彼らの幸せはお金のおかげ・なのか・・?
でもそれだけじゃない。きっとそれだけじゃないはずだ・・・。
彼らの心から 風太郎が消えることはないだろう。ソレだけが救いか・・。
悪の根源である彼の父は一人きりとなった。それは彼への罰だろうか。
しかし生きていれば・・。彼にもいつか幸せが訪れるのかもしれないのだ・・。
死んだら終わりなんだよね・・(涙)
風太郎が幸せになれなかったのは
彼自身が幸せになることをあきらめてしまったからなんだと思う。いや彼の夢ははずっと
お金で幸せを買うのではなく、
地獄行きの切符を買うことだったのかもしれない。
ソレは・・。
彼が、人を殺め傷つけたものは
幸せになることはないことを しっていたからだ・・(涙)母の優しさは彼を本当の「ワル」にすることはできなかった・・。
ワルになりきれなかった男。 それが風太郎だと私は思う・・。
だから・・。風太郎最後の独白は彼の本心だとは思ってません・・・。
<独白>
----自分は人殺し・犯罪者だ。だから地獄に堕ちてやる。
でもオレは自分が間違えていたとは思っていない。(中略)
腐った中で、平気な顔してヘラヘラ生きている方が狂ってる。
この世に生きている者はみな銭ゲバだ。
飼いならされた豚みたいに生きてるだけ。それでよきゃ、どうぞお幸せに。
俺は死んでも、俺みたいな奴は次々と現れる-----私はやっぱ最後は 風太郎をみつめてきた
緑に彼を語ってほしかったなぁああ。お金は大事だ。お金がないと心がすさむ。
お金がないと夢も愛も遠いきがする。
でもやっぱお金だけじゃ寂しい。人生はやっぱお金がすべてじゃない・・。
ってあなたをみてて思いました(涙)
「人に好かれたいんなら 人を好きになれ!
やさしくされたいなら やさしくしろ! 信じてほしいなら 信じろ!」
By 川藤先生の言葉をあなたに(涙)
松山くんにはL&クラウザーさんと同じくヤラレましたぁああ

。
自ら地獄の道を進んでしまいました。
川藤先生の言葉、確かに風太郎にはそれが必要でしたよね。
しかし、切ない最後でした…。
最後の風太郎からのメッセージは賛否両論ですよね。