「僕は死刑になるんでしょ・・?」--あなたは生きていくの。いろいろなことを知るためにね。たとえば・(中略)・
命はなぜ重くかけがえのないものなのかとか・・
苦しいかもしれないけど 答えを探さなくちゃいけないの。
お父さんやお母さんといっしょにね。智也くんならできるよ----
彼の中にある「最後の扉?」を開けるのは母親? 親も富田さんも優しすぎて・彼は自分の罪にむきあってない様にも思える。
でも叱るだけが更正にはつながらないんだよね・・(涙)
今回も考えさせられましたが 引っ張りすぎって気も・・・(苦笑)

↓へ
----------------------------------------------------
退院したさつきは智也にあいに向かう。
そして小沢家に 2度目の手紙を届けてもらう
--すべてはきずかなかった自分たちのせいです
一生をかけ、息子に罪の深さ、その過ちの重さを気づかせるために、
私たちが生きていくことを、どうかお許し下さい。
かけがえのない清貴君の命を奪ってなお、
私たちが生き、息子が生きて行くことを、心の底から申し訳なく思います---聖子はその手紙を読んで泣いた・・・。秀昭は、加害者の気持ちを知る必要は無いと怒る
手紙を受け取ることは--犯人を許すこと---になってしまう----!?
しかし手紙を返しに行った彼は
「人殺し!でていけ!」の張り紙だらけのドアを見て愕然とする・・。
彼の心は優しさゆえに揺れ動くのは必至だろうな・・。
--大きな幸せを望んでたわけじゃない。ささやかな普通の幸せでよかったのに---
秀昭の言葉が胸にしみました・・。
命無きわが子
鉄格子の中で一人生きていかねばならないわが子
比べちゃいけないどっちがつらいかなんて・・(涙)
--どちらの家族も前を向いて頑張ってる・・。
みんな変わった・・・。みな強くなった---(涙) 次回はついに事件の詳細が明らかになる!!のか??
コメント
コメントの投稿
---------------------------------------------------------------件のトラックバック
[T4620] 『アイシテル~海容~』 第7話
[T4621] アイシテル~海容~ 第7回 感想
[T4622] アイシテル~海容~ 第七話「僕は死刑になるの? 」
[T4625] 「アイシテル~海容~」 第7回
[T4630] アイシテル~海容~ 第7話
[T4637] 「アイシテル-海容-」愛してるゆえの結論は?7真実を知らないままでは先に進めない・・・それがどんなに辛くても知らなければならない真実なのだから・・・