現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


samuraihaisuku-ru.jpg


現代に侍登場!?
東大合格・一芸に秀でた者が優遇され華やかに活躍する高校の中で
道が見えず苦悩の日々を送る小太郎は歴史図書館で一冊の古文書とであう。
ソコに描かれた同姓同名の武将「真田幸村家臣・望月小太郎」が
なぜか彼の中に入りこんでしまって・・??

春馬くんは ひょうきんな高校生と変身後のサムライ
このギャップがすばらしい!!
厳しい瞳がいいですねぇえ!!

さすが クローズ鳳仙学園次期トップ候補です!!(笑)
あっ。現トップもいましたね(あはは)
城田君のへたれっぷりもすごい・・・・!!
「天地人」で真田幸村を演じてるだけに笑えるっ!!
やっぱこの漫画みたいな楽しさに弱い私です~!!(わはは)

1話~10話一っ気に紹介!!↓です!!
rk.jpgにほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ


----------------------------------------------------



第1話 「学園秋の陣イジメ万引き不届き千万」

小太郎のへたれっぷりに母も妹も呆れ顔.父(岸谷五郎)は「お前も戦え!」と励まします。
親父は戦ってるの?」「戦ってるぞ・・いろいろと・・。」ぷぷっ。岸谷さん。いい味だしてます♪
同じ年頃の息子を持つ私としてはちょっと感慨深いのよね~。
「この奸物め!」
今回のサムライは万引きを強要する少女達。そしてそれに抵抗もせず従う
ヘタレな城田くんに闘え!っと渇を入れてくれました

春馬君の変身振りすごいです!今後もどんなものを斬ってくれるのか楽しみです。



第2話『対決!騎馬の乱』
sekaiwokaeru.jpg
「この腐った国を共に変えようぞ!!」
自分の意志とはまったく無関係に行動しちゃうサムライに大弱りの小太郎(笑)
相談にいったけど・・ミムラ消えた~!!何もの~(あははは)!!
今回のサムライは「数学ワールドカップへ出場する生徒のドキュメンタリー番組撮影」のために
八百長の騎馬戦を指示する学校や先生に戦いを挑んでます!
「社会に出て大人になればこういうことの繰り返し。大人になりなさい!」
--大人ってさどういうこと---
懐の大きい人。人を認められる人。違ってることは 間違ってるっていえる人・・
-ソレって勇気いるよね--
--将来をとるか、今騎馬戦をとるか!自分で選びなさい--
その問いに小太郎は今を選んだ・・。
将来のために八百長するなら 大人になんてなりたくないです!
こう小太郎に言わせたのはサムライなんだろうな♪
小太郎たちの行動を間違ってないよっと。と言えない自分もいたりしするけど・・。
--無駄なことはするだけ無駄だ---っていってた数学の天才少年、-- 
「笑止、おぬしの生き方 口惜しくて仕方ない!!」 
うんサムライ!! ソレは私も賛成だ!!


第3話「弓矢で誘拐成敗」
あいの夢をしり応援することになる小太郎たち。
翌日、あいの路上ライブの動画がアップされ
応援コメントとともに悪意のコメントが届き始める。
なんとその犯人は身近にイルヤツらしいことが判明!
今回のサムライはこのネットに潜む悪に、
ソレをやり過ごそうとする小太郎たちに渇を入れる!!

大弾幕を掲げ叫ぶサムライ
--親からもらった大事な名に 恥じぬ生き方をしろ!----

犯人の正体には正直引きましたよ・・(涙)
城田君・・ちょっと演技過剰ぎみかも。


第4話 『必殺!空中変身』

進路希望調査に憂鬱な小太郎はひょんなことから不登校のクラスメート
小清水(濱田岳)を勇気つけることになる話。
彼は親の借金に苦しみ特Sクラスからもはずされ自暴自棄になっていたのだ。
サムライは 死を考えている彼に渇を入れます!!
 ・・負けた負けたとほざいて命を粗末にしようとは
 勝ち負けなど、死ぬまで分からぬのが人間でござろう!


 悪徳金融業者闇金をやっつけちゃうサムライ春馬くんは毎度カッコイーです。
 でも、お金の問題で学校を辞めなきゃならないこんな世は・間違ってるよね(涙)



第5話「バカ殿に捧ぐ命」


ホ-ムレスになってしまった男が奪われた一万円はわけありのお金でした。
サムライ言葉・・の証言で小太郎と剛が疑われますが気の弱い剛は今にも
犯人にされちゃいそうです!   
「真犯人見つけてくる!待ってるだけじゃダメなんだよ!」
小太郎が変わった!?
犯人は学校から優遇されなくなった腹いせでやったサッカー部の二人でした。
「憂さ晴らしに人を陥れるとは!おぬしの生き方 口惜しくて仕方ない!」
警察に連行される彼らの「オレは国会議員の息子だ!」というすてゼリフ。悲しい。
サムライの言葉も届かなかったか・・。
学校に政治の介入は許さない!とカッコイーこといって校長は彼らを退学にしましたが・・
この子をこんな風にしたのは学校にも問題あるからじゃないの
生徒のことを考えての処置とは思えない(涙)
彼らにも改心させて、すっきりした青春作品にしていただきたいなぁ。


第6話「父子対決かかってこいや」
父のリストラで就職を決意する小太郎。
「働くほうが楽とか思ってないよね!?」
--剛の問いはちょっとは命中してた・・?

父のリストラの原因が上司の不正を摘発したからと聞き
怒りに震えるサムライ小太郎・・・。
「否!否!このままでいいはずはない!筋を通せ・・!」
 
次の日。「俺は間違ってない」とだけ伝えてきたという父。
父は勝負だ!といってチャンバラごっこで汗を流す2人・・。
「小太郎、大学へ行け。お父さんの失業を言い訳にするな
お父さんもやりたいこと探すから お前もやりたいことを探せ・・!」


対決を見ていた優奈はそんな2人を「かわいいバカだよね」と笑う。
買い物帰りの母も加わり・・笑顔で家路につく家族・・ちょっと和みました♪
やっぱサムライのおかげなのかな・・。
進学を決めた小太郎。「受かってみせます!」「合格!」 
先生達も今回は好印象だったな(笑)

やりたいこと探せ!!かぁ・・。うちの子にもいいたいよ~。
いや私も見つけたいよ~
小太郎はサムライが乗り移ってることがばれたら死ぬ?らしいですが、
剛クンにはすっかりばれてました。大丈夫なんでしょうかね?


「悪代官と一騎討」
週刊誌に校長(室井滋)の横領疑惑が掲載される
それは前回退学にされた国会議員の父を持つ岩永の企みだったよう。
彼らに監禁されてしまう小太郎・・
騒ぎを収めるために辞職を決意した校長をひきとめに
なぜか サムライ小太郎登場!!
「親方様が家臣をおいて逃げるのはおかしいであろう。
 まだ結果は出ていない!」


サムライ小太郎の残した「この世の未練」はこのへんに理由がありそう?
サムライの言葉で「捏造記事には負けない!「と復活~!
お金は横領でなく、彼女なりの学校や生徒への愛ゆえの出費だったようですが、
今までの特待生以外はクズ的態度や前回も言ったとおり私は
岩永の処分も腑に落ちなかったのでね~。
--校長は悪代官---
 小太郎!!あたしの目にもそう見えるよ~(あはははは)



第八話「初対面!俺と侍」

家の玄関に置かれた日本刀。
真剣にびっくりする小太郎親子!笑えた~!!
sinnkennda2.jpg
ひみこ(ミムラ)に何か理由があるはずだと言われ届けなかったばっかりに
銃刀法違反で追われることになっちゃう小太郎

それは小太郎のせいで退学にさせられたと今だ逆恨みしている
またも岩永(賀来賢人)の策略でした
息子のふがいなさに怒る父(石黒賢)ですが、本当に盗まれたと申し出たよ!! 
まったく親子そろって・・情けない!!

友達と問題の出しっこ♪みんなが小太郎を信じてくれる温かい心にほんわか。
とはいえ皆に本当のことが言えない小太郎辛そうです。
サムライにはこのどうしょうもない岩永親子を斬ってほしかったなぁ。

「ようやく話すときがきた。今まで待っていた」
小太郎分裂?サムライと対峙することになる小太郎。
この刀(真田幸村の呪われた名刀「村正」)はやはりサムライと関係がある?
一体何を話そうというのか??次回に期待したい♪


第9話最終回「激白さらば侍」
taiketu.jpg
サムライの未練は誇りをとりもどすこと??
--義を通せば誇りを取り戻せる-っていうんだけど--
どういうことなのか・・?でもサムライ小太郎は、
小太郎がはめられたことが許せないようで、
あの卑怯な岩永親子に物申すつもりだったんですね!

でもあいのKISSで小太郎にチェンジ!(笑)
でも小太郎は自分なりの--義を通しに--学校に向かいましたよ!

小太郎の義。それは心配してくれてるみんなに
無実だとつげ謝罪し礼を言うことだった?のかな。

17で死んでしまった友達に言われたんだ
俺は生きてるのに生きてないって
そいつに会うまでの俺は、いつも自分をごまかしてたから。
でも解ったんだ・・。
戦わない限り 絶対に勝てないってこと
最後まで あきらめちゃダメだってこと
間違っていたら違うっていうこと。
とにかく・・
 必死で生きてみようって。俺は戦うよ・・・


刀を返し警察に捕らえられる小太郎。
そのとき、岩永が総て自分がしたことだと自白・・(できすぎ:笑) 

小太郎の成長を見届けて・・サムライは消えたのでした・

気を失った小太郎は死を前にした戦国のサムライの中に-
傍らには子を身ごもっていた愛する妻が・・。
彼の悲しみを初めてダイレクトに感じる小太郎。

『十七の 散る命火を 誇るべし 残る夜月よ 清らかに散れ』

夜月っていうのは 妻と子のことなのかな。
彼らを残して本当は・・死にたくなかったんだろうなぁ・・・(涙)

小太郎に--義を通すこと--の大切さを教え、気弱な心を正してくれたサムライ。
--小太郎の心には やさしさという剣がある-。そんな子孫小太郎がいることに・・
自分が生きた意味があった。というサムライの言葉に。
なんかじんっとしました。

サムライは子孫の小太郎のふがいなさにでてきたんでしょうけど
でも・・本当は自分の死の意味を、しりたかったから・
なんじゃなかったのかな・
今あるこの平和な時代は よき世を夢見て死んでいった
多くの命の上にあることを忘れてはいけないんだよね(涙)
 

もっとこの世にある不条理なことをバッサバッサと切ってほしかった気もしますが
毎回なんだか楽しかったな♪
春馬くんの2役は見事で・・感嘆しました!!
サムライになった目つき・・・すばらしかったと思います。
城田君も・・「脅されてるんじゃない!信じてるんだ!!」ってよかったなぁ。
ヘンナキャラ健闘でしたね。でも。もうやめてね~!!(笑) 
ミムラは人形?ん~。なんだったのかな・・。まいいか(あははは)


---------------------------

コメント

まぁ、ストーリー的に本当に悪者を切って歩いたら、今の時代駄目なんでしょうね。
なんとなく最後、サムライどのに言いくるめられて終わっちゃった感じでした。
城田くんのキャラは、ちょっとキツかったかな・・・。

お気楽さんへ♪

そうですね。悪者を斬るんじゃなくて、
心のあり方を問いてくれていたんですよね。
難しいことはわからなかったけどサムライも未練がなくなったみたい?
なのでめでたし!なんでしょうね。
城田君のキャラは・・・やっぱないよね~(あははは)e-234

辞世の句

十七の 散る命火を 誇るべし 残る夜月よ 清らかに散れ

夜月っていうのは 「妻と子のこと」でなく、「世継ぎ=よつぎ=お腹の中にいる、自分の息子」を意味した、掛詞(かけことば)と思います。

息子にも「儀を通し、例え短くても潔く生きろ」という、
「侍魂」を託した句と解釈しています。

世継ぎ=子孫=平成の小太郎 にも聞かせたかったので、机にかいたのでしょう。きっと。

ヒデ太郎さんへ♪

ステキなコメントありがとうです。v-300
夜月=世継ぎ・・なるほどぉおお!!
なんて美しい辞世の句なんでしょうね~。
おっしゃるとおりサムライは小太郎にそんな思いを託したんでしょうね♪
読みがあまくてお恥ずかしい!!
小太郎もちゃんとわかってるかなぁ。
私みたいにア○だから心配だ(あはは)
義も儀なんでしょうか?う~ん。
日本語は難しい。でも深い・・ですよねv-360

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T5294] 「サムライ・ハイスクール」第1話

気弱な高校生がサムライにチェンジ!春馬くんはいいですな~。しろたんが今までとはイメージ違う弱っちぃ役柄なのに笑ったわ。中別府葵ちゃんのワルっぷりにびっくり!
*---------------------------------------------------------------

[T5295] サムライ・ハイスクール 第1話

第1話
*---------------------------------------------------------------

[T5296] サムライ・ハイスクール 其の一

例によって、ややネタバレ有。注意です。 平凡で目立たず、学校では幼馴染のあいに頭があがらず、家に帰れば、口うるさい母と、優等生の妹に小言ばかり言われる「草食系」男子、望月小太郎は17歳の高校三年生。 ある日、学校のレポート作成のために立ち寄った「東...
*---------------------------------------------------------------

[T5297] 『サムライ・ハイスクール』 第1話

実は密かに楽しみにしてたドラマ。時代劇好きだし(^_^;)チガウカいきなり戦国時代の合戦からスタートするんですもん、知らなかったら時代劇が始まったのかと思いますって~。。。夢かよ(笑)何事にも、見て見ぬふりしか出来ない草食系男子高校生が、窮地に陥ると”サムラ...
*---------------------------------------------------------------

[T5299] サムライ・ハイスクール 第1回 感想

『学園秋の陣イジメ万引き不届き千万』
*---------------------------------------------------------------

[T5300] 「マイガール 2話」「小公女セイラ 1話」「サムライ・ハイスクール 1話」

戦意喪失?全然レビューする気が起こらんわ><
*---------------------------------------------------------------

[T5317] 小公女サムライ

「小公女セイラ」と, 「サムライハイスクール」の初回の感想 
*---------------------------------------------------------------

[T5322] 【新】サムライ・ハイスクール 第一話 「学園秋の陣イジメ万引き不届き千万」

草食系男子である小太郎(三浦春馬)は、高校三年生の秋になっても未だに志望校も決まらず、幼馴染のあい(杏)からも呆れられていた。そんなる日、図書館を訪れた小太郎は司書のひみこ(ミムラ)からある本を薦められる。それは、400年前に真田幸村に仕えて戦ったというある...
*---------------------------------------------------------------

[T5323] 日本テレビ「サムライ・ハイスクール(新番組)」第1話:学園秋の陣 イジメ万引き不届き千万

引っ張ったわりには、最後は、呆気なく、尻切れトンボ気味に終わって…。ひと言、香苗に説教を垂れてから終わるべきではなかったのではないかと。剛に喝を入れたように。
*---------------------------------------------------------------

[T5360] サムライ・ハイスクール (城田優さん)

◆城田優さん(のつもり) 城田優さんは、日本テレビ系列で毎週土曜よる9時から放送されている連続ドラマ『サムライ・ハイスクール』に中村剛 役で出演しています。 先週は第1話が放送されました。 ●あらすじと感想
*---------------------------------------------------------------

[T5522] サムライハイスクール 2話 原作

サムライ・ハイスクール 1,2,3話 侍になるのは、春馬くんだけ。。。 できれば、優くんも侍になってほしかったなぁ。。。 侍が乗り移った小次郎はとってもかっこいい~ 高校生の小次郎と比べると、別人にも見える 第2話は、侍の小次郎がずっと支配していたので、見て?...
*---------------------------------------------------------------

[T5831] サムライ・ハイスクール 第9話(最終話)「激白さらば侍」

第9話(最終話)「激白さらば侍」
*---------------------------------------------------------------

[T5835] サムライ・ハイスクール 最終回 感想

『激白さらば侍』
*---------------------------------------------------------------

[T5836] 【サムライ・ハイスクール】最終回感想と視聴率

【最終回の視聴率は12/14(月)夕方迄に追加予定】歴史文庫もひみこ(ミムラ)も存在しなかったの?!あそこは10年前からカフェだったそうです。ひみこもいなくて、人形だったみたい。びっくりです! 小太郎(三浦春馬)からサムライが出て来て、2人、話しました。そし...
*---------------------------------------------------------------

[T5837] サムライ・ハイスクール 第九話 最終回「激白さらば侍」

刀を持ったサムライ小太郎(三浦春馬)は教室で小太郎と対峙することになった。過去の事情から誇りを取り戻したいと語るサムライ小太郎は、教室に立てこもると、窃盗の疑いを晴らすため、岩永浩三(石黒賢)を呼び出すように集まってきた先生や、両親に要求をする。 
*---------------------------------------------------------------

[T5839] 【サムライハイスクール】第9話 最終回

とりあえず、謝っちゃった方が早いって言うのは解ってる。前の俺だったらそうしてる。でも、今度はそれじゃダメなんだ!俺、友達が出来たんだ。そいつは17で、もう死んじゃったんだけど・・・言われたんだ。お前は生きてるのに生きてないって。だって、そいつに会うまで...
*---------------------------------------------------------------

[T5842] サムライ・ハイスクール 最終話 「激白さらば侍」

小太郎(三浦春馬)「この三月あまり、お主の生き様、とくと見せてもろうたが、呆れ果てたぞ。勉学に励むでなし。何かに打ち込むでもなし。流れのままにただ流されてるだけではないか。生きることは常に真剣に立ち向かうことじゃ。お主は生きておらぬ。」
*---------------------------------------------------------------

[T5851] サムライ・ハイスクール 最終回 (三浦春馬さん)

◆三浦春馬さん(のつもり) 三浦春馬さんは、日本テレビ系列で毎週土曜よる9時から放送されていた連続ドラマ『サムライ・ハイスクール』に望月小太郎 役で出演しました。 一昨日は第9話(最終回)が放送されました。 ●あらすじと感想
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/894-63f81677
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |