---死ぬはずだった誰かを救うということは、
誰かの運命を変えてしまうと言う事----自分が人を助けていいのだろうか???
その苦悩は先生を動けなくしてしまう・・・。 そんな時 江戸を「コロリ」が襲い。喜市が感染!? その場から逃げようとする先生ですが・・。
「医者が人を助けてはならぬ道理とはどういうものでございますか!!?
子供を見捨てる理由とは!?」今回も綾瀬さん。大活躍!!彼女の瞳からポロっとこぼれる涙が綺麗・・・



↓に続きます♪
----------------------------------------------------
この時代の医師 緒方が治療法を教えてほしいと頼みにくるも先生は
治療法はわからないと嘘をついた・・・。
超えてはいけない一線がある。
自分はここで、動くべきではないと・・決心したからだ・・。
しかし咲はきずく・・。先生は治療法を知っている!
咲に叱咤され、今目の前にいる苦しむ喜市を、広がるコロリの被害を見つめる先生。
--救いたい!いつ以来だろう。誰かを心の底から助けたいと思ったのは--先生は治療をすることを決めた。「頑張れ・神様は乗り越えられる試練しか与えない・・」喜市君・・また泣かせてくれますね~(涙)
この病が感染することと、予防法をみなに教え、病人を隔離する先生。
咲にも出るよう指示。先生はふえ続ける患者とたった一人で格闘することに・・。
---祈ってもすくえない---。
じっとしてられない咲は緒方先生達に救いを求めに走っていた・・・。
でも本当に
砂糖と塩(スポーツドリンク)でコレラが救えるのか?彼らは私同様半信半疑だ・・。
---あなたはどこで医術を学んだのか---その問いにも答えることができない先生。つらいよね~(涙)
そんな彼らを動かしたのは
またも坂本龍馬だ~!!なんだかみんな手伝ってくれることに。よかった!!
みんなは無事助かるんでしょうか~?見守りたいです!!
勝と竜馬の大事な出会いがつぶれちゃいましたが・・。
そこんとこは 次回よろしくお願いしますね~!!
仁と龍馬と咲の人柄が、見ている者にも
この人たちを助けたいって気分にさせてくれますね。
本当によく出来たドラマだぁ♪