現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


 ベートーヴェン「交響曲 第7番」

binnbouhaturai

「ガスや電気が止められるってホントにあるのか・・」
佐久桜ちゃんやのだめちゃんの貧乏振り?「(≧ロ≦) を通して 千秋様は
いかに自分が恵まれているのか・
再確認の回でした  ホントか??

----------------------------------------------------

千秋様の貧乏のイメージがマッチ売りの少女やフランダースの犬ってのもまじですか(笑)
桜ちゃんの家すっごい家でしたね。
ボロボロな彼女とのギャップ!!笑わせてくれます!! 

今回ミルヒーはかっこよさもみせてくれました。
相変わらずな部分もそのままだったけど・・。

Sオケを千秋に任せたのは
本当は愛のムチなのか・・それともただの○○・なのか・?

原作でもよく分からないミルヒーです。が

千秋様の夢への1歩がはじまりました。

展開速いぞ!! 物語は
 「千秋 アレグロ♪」ですね(笑

PS
のだめちゃんが蹴った石が真澄チャンに直撃したシーン笑えました~。
今後は真澄ちゃんの髪留めに注目していきます
プリごろ太・ぬいぐるみのみならず今回まんがも製作してましたね。
アニメもでてくるんでしょうか??
スタッフおそるべし!!

puri


---------------------------

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T48] 「のだめカンタービレ」 Lesson3

キスを迫るミルヒーを正拳突きでKOしてしまつたのだめ。ミルヒーが來ないので代はりに千秋がSオケのリハで振ることに・・・
*---------------------------------------------------------------

[T49] のだめカンタービレ 第3話 ~上野樹里 痛みを共有するように~

何億というバイオリンを持つよりも娘が音楽を学びたいというほうがよっぽど価値があるんじゃないですか?
*---------------------------------------------------------------

[T50] のだめカンタービレ(10月30日)

シュトレーゼマン(竹中直人)をKOの隙に、指揮台にあがった千秋(玉木宏)。謎の理由で、千秋はSオケの副指揮者に。でも、副指揮者って・・・・ほんと電話相談ですね。
*---------------------------------------------------------------

[T51] のだめカンタービレ第3話

録画をしようとスタンバイしていたら、誤って日テレにしておりました。今回の記事も「のだめカンタービレ」のドラマ内容とは殆ど関係なく、演奏するのはお金がかかるんだという事と、身長が必要な楽器がある、文化系ではなくて、体育会系なんだ、というお話です。
*---------------------------------------------------------------

[T52] CX のだめカンタービレ(3話)

 本家のブログにも書いたのですが、ここ最近忙しくてブログもおろそかになってしまっています。ドラマの方もきちんと見れない状況になってきていますので、今クールは「のだめ」1本に絞ることにしました。次クールはもうちょっと書けるようになればと思います。<m(
*---------------------------------------------------------------

[T53] のだめカンタービレ Lesson3

シュトレーゼマンがのだめにノックアウトされたので、急遽千秋様がタクトをふることになって大喜びしたのは真澄ちゃん!なんせ白目むいてぶっ倒れちゃったもんね{/face_sup/}ベートーベンの交響曲第7番を指揮してみるとそのあまりの下手さに{/hiyoko_thunder/}{/kaminari/}{
*---------------------------------------------------------------

[T54] 『のだめカンタービレ』第三話

副指揮者は大変だねぇ・・・。料理作ったり、風呂貸したり、人生相談したりした甲斐あって、良く纏まったみたいね。真澄ちゃんのみかんの・・・、髪留め?カチューシャ?まぁそういうの可愛らしいねぇ。こまめに変えるあたりが芸が細かい。升毅は一話限りのゲス....
*---------------------------------------------------------------

[T55] ドラマ 「のだめカンタービレ」 Lesson 3

■・・・来週の予告を見て、思わず、小躍りしたい気分にっ♪“S”Tシャツに、あの
*---------------------------------------------------------------

[T56] 「のだめカンタービレ」第3話

打倒Aオケ!ジークジオン!ついに千秋のための(?)Sオケ始動だ。今回は桜ちゃんのエピソードが中心。誰が演じるか気になってた桜パパ役で升毅キターー!OK! [:イケテル:]
*---------------------------------------------------------------

[T57] のだめカンタービレ Lesson3 ◎感想◎

シュトレーゼマン(竹中直人)がSオケの指揮を放棄し、Sオケの正指揮者が千秋(玉木宏)になり、シュトレーゼマン率いるAオケと「来週の定期公演」で勝負することに。前2回のように音楽をじっくり聴かせるシーンはなく、桜(サエコ)の貧乏エピソードも肩透かしなオチで、
*---------------------------------------------------------------

[T58] 「のだめカンタービレ」(Lesson 3:「弱小オケ大ピンチ!! 愛は貧乏を救えるか」)

今回の「のだめ」は、いよいよSオケが始動する。今回もギャグ満載であったが、笑いが無意識のうちにセーブされてしまうようなシリアスなシーンもあり、面白かったと思う。また、今回は桜(サエコ)が貧乏だ、というのがクローズアップされていたけれど…。
*---------------------------------------------------------------

[T59] 上野樹里は素で演じてます(のだめカンタービレ#3)

先週は、「のだめカフェ」&「のだめ部屋」突撃レポート(ココ)をお伝えしたが、今週は、生・上野樹里を見てきたのだ『虹の女神 Rainbow song』舞台挨拶@TOHOシネマズ六本木ヒルズ上野樹里が、素でのだめを演じている事が、よ~くわかるエピソードがありましたとさ (V)oo
*---------------------------------------------------------------

[T60] 上野樹里は素で演じてます(のだめカンタービレ#3)

先週は、「のだめカフェ」&「のだめ部屋」突撃レポート(ココ)をお伝えしたが、今週は、生・上野樹里を見てきたのだ『虹の女神 Rainbow song』舞台挨拶@TOHOシネマズ六本木ヒルズ上野樹里が、素でのだめを演じている事が、よ~くわかるエピソードがありましたとさ (V)oo
*---------------------------------------------------------------

[T61] のだめカンタービレ:Lesson3

指揮者の指導力で音楽って変わるよなぁ、と激しく同意。良い指揮者は、演奏者たちの力を、またエネルギーを引き出すことができる。個人的な経験では、音楽的な魅力だけでなく人間的な魅力も持ちあわせている印象。懐が深く、引き出しが多い。演奏の間違いを正すことはもちろ
*---------------------------------------------------------------

[T62] 「のだめカンタービレ」レビュー

ドラマ「のだめカンタービレ」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:上野樹里、玉木宏、瑛太、水川あさみ、小出恵介、上原美佐、遠藤雄弥、サエコ、伊武雅刀、畑野ひろ子、豊原功補、西村雅彦、竹中直人 *原作:二ノ宮知子『のだめカンタービレ』
*---------------------------------------------------------------

[T63] のだめカンタービレ 第3話

KISSを迫るシュトレーゼマンにのだめがパーンチ!これで先週の謎が解けましたね(笑)Sオケで初めて指揮をする千秋はオケにビシビシと指示を出しますがからかわれて怒ってしまいました。シュトレーゼマンが登
*---------------------------------------------------------------

[T64] のだめカンタービレ 第3話

音大と貧乏、って言われてみればあんまりイメージがないな・・。楽器だっていいもの買うしね~。のだめ、ガス止められちゃった。。
*---------------------------------------------------------------

[T65] のだめカンタービレ~第3話・コントラバス!

のだめカンタービレ第3話ですが、さくら(サエコ)が中心の話で分かり易く面白かったです。竹中直人がのだめ(上野樹里)のパンチで泡吹いて倒れているので、代わりに千秋(玉木宏)が指揮をやることになります。Sオケはあまりレベルが高くないとのことですが、私の耳には
*---------------------------------------------------------------

[T66] のだめカンタービレ☆第3回

先週の泡吹きミルヒーの謎が解けました! なんの事はない、のだめにカウンターを食
*---------------------------------------------------------------

[T104] フランダースの犬(3)

 19世紀のベルギー、フランダース地方。おじいさんとともに牛乳運びをしながら細々と暮らす少年、ネロはある日、瀕死の労働犬を助ける。その犬パトラッシュは、ネロのよき伴侶となるが…。日本アニメーション制作による「世界名作劇場」シリーズとしてはこれが第1作目(
*---------------------------------------------------------------

[T215] フランダースの犬(3)

 19世紀のベルギー、フランダース地方。おじいさんとともに牛乳運びをしながら細々と暮らす少年、ネロはある日、瀕死の労働犬を助ける。その犬パトラッシュは、ネロのよき伴侶となるが…。日本アニメーション制作による「世界名作劇場」シリーズとしてはこれが第1作目(
*---------------------------------------------------------------

[T219] フランダース 犬 - フランダースの犬とは

フランダース 犬 - フランダースの犬とは
*---------------------------------------------------------------

[T522] 「世界名作劇場」がCSで復活 アニマックス、4月から「レ・ミゼラブル」

 「世界名作劇場」と言えば、75年から20年近く子供たちの週末を楽しませたアニメ番組だが、その「世界名作劇場」がCS放送にて再開されるという今日の記事より。(引用記事は、下部に掲載) Web上で「世界名作劇場」という懐かしい文字を目にしたのだが、目をとめると「世
*---------------------------------------------------------------

[T971] ガスを止められ、千秋の風呂を借りたのだめが湯船につかりながら歌っていた曲は?

■フジテレビ TVアニメ「フランダースの犬」(1975年1月5日~12月28日)の 主題歌「よあけのみち」(Lesson15)★なぜ「フランダースの犬」なのか?ベルギーのフランダース地方にすむネロ少年は、貧しいながらも、絵を描くことと、いつかルーベンスの絵を見ること
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/90-138f064f
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |