現在の観覧者

現在の閲覧者数:

参加してます♪


プロフィール

くろねこ♪

Author:くろねこ♪


絵:みみこ

★ご訪問ありがとうございます。
こちらはくろねこの漫画・ドラマ・アニメ感想ブログです。
リンクフリー。コメント・TB大歓迎。
拍手感謝です!励まされております♪

★当ブログの画像は著作物の1部を引用しております。
 関係社からの警告には早急に従います。


カテゴリー


2006年『大奥』第5回センス・オブ・ジェンダー賞特別賞受賞。

江戸を襲う謎の疫病
それは若い男ばかりを死に至らしめた。
男子の人口は女子の1/4となりあらゆる家業が
女から女へ引き継がれることとなる。
それは城主徳川家も例外でははなかった・・。

mizuno
 
  omann

男だらけの大奥・・
いったいどんな話なんだ~??まさか~

しか~し・・私の期待する展開はなかったのでした
(何を期待した~笑)
★6巻 ★5巻  ★4巻はこちら   ★ 3巻はこちら   ★1.2巻はこちら


↓に続きます 
  ----------------------------------------------------

上記表紙と同じ男たちです。美しい♪
水野祐之進(みずのゆうのしん)万里小路有功(までのこうじありこと) 
oooku1
         mnn
 


1巻・・。時は6代将軍徳川家宣~8代将軍吉宗
(女)の時代・・。
貧乏旗本の美しき息子水野祐之進が家族のために?
大奥にあがる話が綴られるのですが
女の大奥とは一味違う醜悪さをみせつけてくれます~
女の嫉妬と男の虚栄心はどっちが醜いのでしょうか・・。

美貌もさることながら着飾った男たちの中で
黒を身にまとった彼は将軍の目にかなうこととなり---
将軍の夜伽に選ばれるのですが・・。
ソレは栄華を極める女の大奥とは
真逆の運命(初めての男は切り捨てられる)を意味していたのです~。

しかし彼はこの運命から逃れることに--。
倹約第一の吉宗は、このばかげた大奥をしきたりもろとも
消滅させることを画策していたのです。
彼女のこの粋な計らいに涙--。
 男以上のかっこよさに拍手でした---!

ん~。シリアス!
とはいえ今後どう展開していくのか予測不能です。
まさか・・女が天下を取っていたたら・なんてことになるのでしょうかぁ???

半信半疑で2巻を手にした私は
大きく裏切られることとなった。
物語は「没日録」を追って
病のはじまり3代将軍徳川家光の時代へ-------!!

ここで描かれるのは---
男装させられ 将軍として生きることを強いられた一人の少女千恵(家光)と
僧侶だった男(有功)の純愛---。

「徳川家存続」のために 2人が踏みつけられていく様は
この時代の醜悪さをこれでもかっとみせつけられてせつないばかりです。

しかし次第にうちとけあい心を繋げていく二人---。
有功を得て・ようやく心の平穏を得た家光に涙です。
しかしその平穏は---長くは続かないよう・・
この二人の愛の行くへは-----?
それを見つめることで、一体よしなが様は何を描こうとしているのか----
期待高まる3巻----またもまったく予想できませ~ん!!


2002年第26回講談社漫画賞少女部門受賞
西洋骨董洋菓子店はこちら♪

超多忙なよしながさん!!現在連載中漫画は下記のとおりです--!!
1・白泉社 「月刊メロディ」 『大奥』
2・太田出版「マンガ・エロティクスF」 『愛がなくても喰ってゆけます。』
 3・新書館「月刊ウィングス」 『フラワー・オブ・ライフ』


---------------------------

コメント

はじめまして。
TBありがとうございました♪
最後のシーンは何回読んでも目がうるみます(TーT)3巻が楽しみですね。

アリスのテンプレートについ見とれてしました(笑)ステキですね(´∀`)

由娘様♪

かわいいですよね♪きにいってます(笑) 

女の嫉妬と男の虚栄心は
どっちが醜いんでしょうかね? 
男の世界の醜さを世に知らしめて
 欲しいものですv-389ししっ♪

ありがとうございます

TBありがとうございました。
今から3巻が楽しみなのですが、その前に『フラワー・オブ・ライフ』でしょうか?
こちらの続きもとても気になります。真島・・・!

ところで、こちらの記事で「センス・オブ・ジェンダー賞」という存在を初めて知りました。
こんな面白い賞があったんですね。勉強になりました~

こんばんは♪

「ファンタジー関連作品を対象に、
性的役割というテーマを探求し深めたもの
に与えられるもの」らしいです。
 ファンタジー??か・・・(笑)

お邪魔します♪

ご挨拶遅れまして、
TBありがとうございました!
shite blog管理人のshiteでございます。m(_ _)m

よしなが作品は誰にでも勧めてしまいます。
たとえそれがド直球BLでも!(←迷惑)
エスプリのわかる大人なら喜んで読んでくれると思うんですよね。この人の作品なら。。
大好きな作家さんなので、ワタクシも色々レビューさせて頂きました。よろしければご覧ください!

├ よしながふみ(少女)(6)
http://shite.blog7.fc2.com/blog-category-44.html
├ よしながふみ(エッセイ)(2)
http://shite.blog7.fc2.com/blog-category-45.html
├ よしながふみ(BL)(1)
http://shite.blog7.fc2.com/blog-category-34.html

お邪魔しました。TBさせて頂きまーす!(〃'∇'〃)ゝ

shite様♪

おおぅ!読んでますねv-343
よしなが作品はBLは絶妙微妙な綱渡り(笑)
私は露骨さが無い作品がすきですが。
ぜひ手にとって欲しいですねv-354

TBありがとうございます

 同人誌を何冊も持っているよしなが先生のファンです。
 どっちかというと、非BLの方が好きなので、大奥やフラワー・オブ・ライフの展開はたまりません。

 急展開の前者に、最終回を迎えた後者。
 これからも気になります。

カツミアオイ様♪

フラワー・オブ・ライフ最終回でしたか・
見なくては(笑)
大奥もこの作品も西洋菓子もBL作品とはちと違いますね。なのになぜかほのか~にBLを期待させる(笑)
不思議な作品たちです。
このほのか~・・さが好きなのかもv-347

閉鎖された所での権力争いは
男も女も同じですv-411

ミントさんへ♪

断定ですね(笑)
確かにそうなんでしょうかね。
こわいですね~。人間はv-354

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

---------------------------------------------------------------

件のトラックバック

[T298] 男女逆転大奥日記3

ようやく意味のあるトラックバックをいただく。それで知ったけど、『大奥』は、センス・オブ・ジェンダー賞というのを受賞したらしい。そういう賞があることは初めて知った。「SF&ファンタジー関連の文学、マンガ、映像作品等から広く性差、性別役割というテーマを探 ...
*---------------------------------------------------------------

[T303] アンティーク家具

アンティーク家具のことならお任せ!
*---------------------------------------------------------------

[T305] 大奥 第2巻 よしながふみ 白泉社

待ったなあ、2巻・・。ほんと、楽しみにしてました。メロディで時々読んではいたのですが、二回ほどとばしちゃってたんで。月刊誌は買うとかさばるんですよねえ・・。あ、でもつい12月号は買っちゃいました。川原泉さんが巻頭でいらっしゃったんで。カーラくん大好きです
*---------------------------------------------------------------

[T309] 大奥 第二巻/よしながふみ/JUTS COMICS/白泉社

僧侶だった男とひとりの少女との、純愛。春日局が作る男女逆転大奥とは!? 少女漫画で、読み進めるのが怖くなったのは初めてです。殺伐とした世界です。。。。そこらのホラー映画より恐ろしい事になっている
*---------------------------------------------------------------

[T310] フラワーオブライフ2/よしながふみ/WINGS COMICS/(株)新書館

真島。真島です。もう。『真島 海』総取りです。いいとこもっていきまくり。真島。君、最高強だよ。・・・恋しろよ。(笑)『雌豚』発言は、女を女と思っていないと訴えられるよ。言ってみたい?・・・言ってみ
*---------------------------------------------------------------

[T352] 仲間由紀恵さん主演の「大奥」観ました♪

昨日、仲間由紀恵さんが主演の「大奥」友達と観に行きました。この映画は、大奥史上最大のスキャンダル、絵島生島事件を基に、大奥内の権力争いと、その犠牲になる仲間さん演じる大奥総取締、絵島と西島秀俊さん演じる歌舞伎役者、生島の悲恋を描く物語。と行っ...
*---------------------------------------------------------------

[T404] フラワー・オブ・ライフと大奥(雑誌ネタバレ含む)

'''・フラワー・オブ・ライフ''' 最終回、終わりましたね! 前回の話を見て、どうなっちゃうんだろう!とはらはらしましたが、よしなが先生らしい終わり方だなぁ、と思いました。 山根さんや、武田さんなど、普通の高校だったらちょっと浮きそう
*---------------------------------------------------------------

[T421] 徳川家光 江戸幕府・第三代将軍

その後、徳川家光の時代になり家光の乳母の福(後の春日局)が「大奥法度」を定めて、実質の「奥」を作ったんです【 時代の影に、女あり 】まさにこの言葉があてはまるんですね そんな江戸時代前期、江戸幕府の礎を築いたのが「徳川家光」ではないでしょうか
*---------------------------------------------------------------

[T474] 「大奥 第一章」(予告 第1話)

放送前期待度:★★★★お、お帰りなさいませ、お局さまの、み、皆々様。。うぅーん・・、このお顔ぶれを拝見しただけで、既にとっても恐ろしげで・・、ほんに楽しみ至極でございます。。去年放送された前回では、幕末から明治にかけての...
*---------------------------------------------------------------

[T1375] マンガ『大奥』2巻

よしながふみ『大奥』2巻が出ました。格別にディープなマンガです。まぁホントは『大奥』より、他のよしながふみ作品がもっとディープなワケなんですが(笑)男女反転している”大奥”を描いているのが、このマンガで
*---------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://edoga.blog22.fc2.com/tb.php/99-500f0449
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
-------------------------------------------------------

 | BLOG TOP |